あなたの「心」の苦しみを送信してください
解くために役立つ情報提供
心筆〜AIの灯(しんぴつ〜AIのひ)

わかっちゃいるけどやめられないは、本当は「やめられない」ではなく「やめたくない」のです。アドラー心理学を学んで勇気を取り戻すことも大事です。

未分類(仕分け前)

以前、書いた記事で「わかっちゃいるけどやめられない心理から脱出しよう!認知的不協和」の記事のコメントに以下の質問がありました。

とても良い質問ですので、この機会に理解を一つ深めて頂けたらなって思いこの配信をしました。

■コメントに書かれた質問内容

わかっちゃいるけどやめられないは、本当はわかっていないからやめられないのでしょうか?
矛盾してますよね。やめない言い訳に聞こえてしまいます。

■私からの回答

その矛盾で人は皆生きているじゃないですか?
あなたは自分の無意識の思考を言えますか?一日に約六万回の思考を無意識も含めするそうです。
無意識の行動を説明できますか?

9割以上は説明も出来ないと思います。
その自分で分からない部分に「分かっていない部分」があり、その部分に気づいていない人ほど無意識で悪さする傾向にあります。

このように、私もあなたも、人は全員と言っても良いくらい
「無意識で思考したこと」「無意識で行動したこと」を把握できていません。

例えば車の運転ですが、A地点から300m進んだときに、
あなたは、あとから「どこを見たか?」全て説明できますか?

運転中は物凄い神経を使い、信号や横断歩道、ミラー、遠くの景色、など色々な場所を見ていますが、
私たちは、それを後から紙に書けと言われても、全て正しく書くことなんて出来ません。

それと同じようにみんな無意識でやっている事、
思考していることが全て分かっているわけではありません。

その分かっていない部分に、悪い思考、悪い行動が隠れているものです。

無意識の奥深くなればなるほど自分でも気づきません。

「わかっちゃいるけどやめられない」という矛盾で、
気づいていないうちにマイナスの原因を「自分で作っている」のです。

ですので「成功したいのに成功できない」「儲けたいのに儲からない」
「恋愛成功したいのに上手くいかない」「金持ちになりたいのに貧しくなる」
「健康になりたいのに病んでいる」などの矛盾が生じているのです。

この深い部分に気づいて修正しないと、気づかないまま不幸の種を抱えているという事になります。

「認知的不協和」と「無意識」というキーワードで調べて勉強すればわかります。

で、これからは無意識と意識を分離できない時代ですから、
その気づかないで悪さしてしまう部分に責任持つ時代です。
ですから巧妙なモラルハラスメントは明るみに出てくるのです。

もっとモラルハラスメントは厳しくなり、今は暴言を吐くタイプのモラハラ夫が叩かれていますが、
その次は巧妙なモラハラにフォーカスされていきます。

繰り返しますが人は一日に約六万回の思考を無意識も含めするそうです。
その自分で分からない部分に「分かっていない部分」があり、
その部分に気づいていない人ほど無意識で悪さする傾向にあります。

巧妙なモラルハラスメントは
その六万回の思考の一部を多めにターゲットを追い込むことに使いますから、
暗示攻撃が無数に繰り出されているわけです。

絶大な効果を発揮するので、
モラルハラスメントをする親は子供の両手両足を切断してから、
「ほら自由だぞ?」という、事前に自由を奪っておきながら自由だと思い込ます支配…。
という表現がぴったりなのです。

自己愛性人格障害が悪化したりソシオパスのようなモラルハラスメント加害者は、
ターゲットに一日数万回もの思考をしていいる可能性があるのです。
マイナスの暗示攻撃です。ですから説明がつけにくいのです。

ご理解いただけましたでしょうか?

それでも信じられない場合はご自分で調べて勉強すれば、徐々に分かってくると思います。

厳しく言えば、「わかっちゃいるけどやめられない」は、言い訳です。

「お金持ちになりたいからお金持ちになった」

「健康になりたいから、病気を治した」

「医者が治せないと言ったけど自力で治せるから治した」

これらが実現できている人は、無意識をかなり知っている人です。
そして、勇気をもって、自分軸で、自分の人生を生きている人です。

以前、私の配信に「言い訳だろ」という感じで言っていた方がいましたが、
そういった人ほど気づいていない言い訳の人であり、投影でそう思えるのです。

無意識によって不幸も実現されているのです。

「わかっちゃいるけどやめられない」は、
本当は「やめられない」ではなく「やめたくない」のです。

自分を取り戻していきたい人は「感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ」をお試し下さい。
「他人軸」ではなく「自分軸」で生きていくことが大切です。

そして、勇気を取り戻すことも大事です。

私も、勇気が足りません。

だけど、勇気を取り戻すことが、
「自分軸」で生きていくことに繋がっているとハッキリわかります。

あなたの「言葉」と「URL」を残す。

タイトルとURLをコピーしました