気づいて、修正すれば、良くなる! 心の問題集に気づいて、1つ1つ修正していきましょう! 支配者は自分を変えません。他人を変えようとしてい...2020年12月3日改善に役立つこと☆by 菅原隆志246 viewsサヨナラ・モンスターに取り組んでいるMさまは、「嘘なんてついていない! なんで信じてくれないの!」と嘆くことが多かったけど、少しずつ自己理解が深まってきて、自分の間違いに気づくことが出来ました。 まず、上記の記事を読んで...Read More0
病める者たちは、変わろうと、這い上がろうとしている。かっこいい。 生きている…。2019年11月24日改善に役立つこと☆by 菅原隆志598 views心が病んで、苦しんで、 どん底まで堕ちて、、、 そしてそこから、 自分の力で自分を救おうと決心して、 這い上がろうとしている人たち。 かっこいいな。 その「過程(プロセス)」で、 戦いながら「表現されるもの」の素晴らしさ...Read More1
心の苦しみから抜け出す方法は、赤ちゃんを見習い、脳科学を超えていた大昔の仏陀が説いた「5つの○〇〇」を実践すれば良いのです。2019年11月22日改善に役立つこと☆by 菅原隆志1692 viewsツイッターでもお伝えしたことですが、これはとても大切なことなので記事にしました。 (もし良かったらツイッターなどで広めて頂けると嬉しいです。) 小さい頃から「苦しみ」ばかりで、苦しみに浸りきったからこそわかったことがあり...Read More13
マイナス思考を改善するツールは、別方向から改善するためのツール2019年10月14日改善に役立つこと☆by 菅原隆志390 viewsこの記事の目次楽しそうに仕事をしていた話を聞いて温かい気持ちに自分がどう反応するかどう解釈するかで感情が決まるマイナス思考を改善するには楽しそうに仕事をしていた話を聞いて温かい気持ちに 電気工事(修繕)の人、工事士A(5...Read More0
自分を大切にして、自分のために、自分の問題に気づき、 自分の問題解決を始めて、新しい視点や解釈を手に入れ、 そこから幸せな感情を感じ、人...2019年9月29日改善に役立つこと☆by 菅原隆志336 viewsこの記事の目次楽しそうに仕事をしていた話を聞いて温かい気持ちに自分がどう反応するかどう解釈するかで感情が決まるマイナス思考を改善するには今日は、とても【重要】なことを、 お伝えしますので、不幸になりたくない人は読んで下さ...Read More0
悪いことをやめたいのなら、自分を大切に扱っていけば良い。2019年9月19日改善に役立つこと☆by 菅原隆志273 viewsこの記事の目次楽しそうに仕事をしていた話を聞いて温かい気持ちに自分がどう反応するかどう解釈するかで感情が決まるマイナス思考を改善するには悪いことをやめたいのなら、自分を大切に扱っていけば良い。 僕自身、悪いことをやめるこ...Read More0
心の問題集を解けばよいということ!「心の問題集」を解くと、 自分の「〇〇」に沿った「力」がつきます。2019年9月16日改善に役立つこと☆by 菅原隆志294 viewsこの記事の目次楽しそうに仕事をしていた話を聞いて温かい気持ちに自分がどう反応するかどう解釈するかで感情が決まるマイナス思考を改善するにはあなたが心の問題で悩んでいるのなら、 「サヨナラ・モンスター」の考え方を、 しっかり...Read More0
恐怖感情を誤魔化すと問題は深刻になっていく。恐怖が酷い人は脳の扁桃体が興奮している。2019年9月11日改善に役立つこと☆by 菅原隆志388 viewsこの記事の目次複合的に働きかけるからよくなっていく恐怖が酷いということは脳の扁桃体が興奮しているということサヨナラ・モンスターは脳の前頭前野を使う方法でもある恐怖が強い人は、「恐怖感情」が自分に何を教えてくれているのかを...Read More1
感情の抑圧も、感情の解放も経験してみて、「感情を感じること」はとても大切なことだとわかった。2019年9月8日改善に役立つこと☆by 菅原隆志395 viewsこの記事の目次感情を1つ1つ大切に感情を開放すると新しい視点を手に入れることが可能新しい視点を手に入れると心の世界の階段を上がっていける感情を1つ1つ大切に 「感情」を否定され続けて育つと、心は苦しくなる。自分の感情には...Read More0