創造生きるのは何故苦しいのか?必要なのは苦しむ覚悟その答えは、「生きる」ということは「苦しいこと」だからです。本来、生きるということは苦しいことなのです。実はそれが普通のことなのです。そして「生きること」は「楽しいことだ(極楽だ)」と置き換えて妄想をして、それを当たり前にしようとするから余...2023年3月10日続きを読む
創造集中力を持続させる方法。2万文字を書く為の集中力を高める方法、それはエモーションプラスである。1日2万文字を毎日書き続けるのは難しい ブログに書く適当な文章とは違い、ちゃんとした文章(例えば電子書籍として販売する文章など)を2万文字書くというのは結構大変なことです。他の方が2万文字を書くことについてどう感じているかネット検索をしてみ...2023年3月5日続きを読む
ストレス対策(1)日中はやる気を創り出して、夜はリラックスを創り出してみよう!!まず下記動画をご覧下さい。 格闘家の武尊さんは、パニック障害とうつ病に悩まされていた 格闘家の武尊さんは、パニック障害とうつ病に悩まされたことがあり、そのことについて動画で語っています。 https://youtu.be/bk9SoH2WN...2023年2月21日続きを読む
信念・夢・目的(2)自分を変えるのは難しい……、だけど時間もない。変わる方法とは?時間(命)は有限。あなたは変わりたいのか? 自分を変えるのは難しい……、だけど時間(命)も有限です。下記記事でお伝えしたように、10歳で人生の半分は終わっています(心理的に感じる長さ)。 https://sayonara-monster.c...2023年2月12日続きを読む
信念・夢・目的(3)ジュネーブ大学(UNIGE)の最新研究で判明!感情を管理することで神経系の病的老化予防の可能性!スイスのジュネーブ大学(UNIGE)の最新研究(2023)で判明したこと、それは「感情を管理することで神経系の病的老化予防が出来る」というものです。 感情の管理で神経変性を予防出来る! 下記の引用をお読み下さい。ジュネーブ大学のホームページ...2023年1月20日続きを読む
創造感情を創ってみよう!そして心身感覚に気づいてみよう!感情は創るもの! まず感情というのは「創るもの」であることを知って下さい。一部の人は「感情は自然に出てくるもので、創ったら偽物」と思い込んでいますが、それは間違いです。このように言っている方の「感情は自然に出てくるもの」というのは、「無意識...2022年11月22日続きを読む
創造心の苦しみの原因。人は自分で創ったもので苦しんでいる。まず、人は自分で創ったもので苦しんでいます。その「自分で創ったもの」が下記になります。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから...2022年10月8日続きを読む
信念・夢・目的(3)人生後悔? 時間はないよ?別ブログに下記を投稿しました。 https://sayonara-monster.com/post-3235/ 僕が書いた記事を見逃さない為に、上記記事の下部でメルマガ登録出来ますので、そちらも登録をしておいて下さい。2022年10月1日続きを読む
信念・夢・目的(2)有名にならない方がいいよ有名にならない方がいいという人が増えてきています。それは、有名になることで嫌な思い、苦しい思いをする人が増えているからです。芸能人でさえ「有名になるのが怖い」「無名になりたい」と言い、無名になりたがっている人もいます。本の中ではお笑いタレン...2022年8月12日続きを読む