生き方がわからない……、
どう生きれば良いかわからない……、
人生が難しくて苦しい……、
そんな悩みを抱えている人の心の迷いを取り除くための一冊が完成!!
自分の人生を生きる勇気(電子書籍)
ペーパーバックも出版しました!
この記事の目次
自分のために生きていない人はいつか病むよ?
自分のために生きていない人はいつか(無自覚を含めての広い意味で)病みます。これは僕も経験済みです。宗教洗脳、自己犠牲、自分を押し殺して生きていたら、心が病んでしまったことがあります。本当の自分の感情を無意識に抑圧して、未処理未消化の感情が蓄積しているからです。
つまり、この未処理未消化の感情に気づくこと、そして気づいて最後までしっかりと感じきること。感じきるだけではなくその過程の中で、「サヨナラ・モンスター」でお伝えしていることに取り組むことが大切なのです。感情を感じるだけではダメなのです(感情を感じきるだけでも良い変化があるけど、僕のお勧めとしては不十分の良い変化)。二度とそれ以前の苦しみに戻らない為に、しっかりと「心理的変化」を引き起こす必要があります。サヨナラ・モンスターの作業は書くことで心理的変化を引き起こす方法です。こういった心理的な問題解決の為の心構えとして、「自分の人生を生きる勇気」を持つことも大切なことなのです。
僕の場合、病が大切なことに気づかせてくれました。だから病んだことも、人間不信になったことも、全て受け入れています。感謝。まずは自分の人生を生きる勇気を持って下さい。あなたは誰かの心理的な奴隷になる為に生まれてきたわけではないはずです。自分の人生を生きる勇気を持って、そして「書くこと」で自分の無意識を書き換えて下さい。
自分の人生を生きる勇気(電子書籍)
ペーパーバックも出版しました!
AmazonのKindleストアで電子書籍を出版しました!
タイトル:
自分の人生を生きる勇気(電子書籍)
サブタイトル:
人生は苦しいもの。人生が難しい理由、、、それはあなたが創らないから。
Amazonの審査が完了して販売開始となりました!
この電子書籍の表紙
この電子書籍の内容
生き方がわからない……、どう生きれば良いかわからない……、人生が難しくて苦しい……、そんな悩みを抱えている人の心の迷いを取り除くための一冊が完成!
自分の人生を生きる勇気が湧く本!
Mさま「自分の人生を生きたい…、心からそう思った」
日和見になって腐って終えるか、情熱を持って人生を創るかだ!
命は有限!
人生は難しい……、思い通りにいかない……、誰もが一度は思い悩んだことがあると思います。今も尚、人生の難しさに絶望して悩んで苦しんでいる人も沢山いると思います。僕自身も人生は難しい、そう思っている部分もあります。簡単だと思える部分もあれば、難しいと思う部分もあります。上手くいかない、思い通りにいかない、生きることに疲れた、そう悩むこともあります。まずお伝えしたいことは、それが普通のことだということ。人生は難しく、苦しいものなのです。自分だけが苦しいわけではありません。人生の中で、生きることを諦めようかと思う人は沢山います。本当の自分を生きようとしている人ほど苦しみます。
人生は簡単であると妄想することはとても簡単なことですが、現実はそんなに甘くなく、思ってもいないことが起きたり、突然のトラブルや不幸などに見舞われたりすることもあります。「人生は楽しむものだ!毎日楽しく生きる♪」と言って欲望だけで誤魔化してみても、現実では様々な問題が否応無しに起こり出します。コロナ問題から始まり、戦争、そして食糧危機の可能性、治安の悪化、何れ起こる大地震。個々の問題。生きていれば様々な出来事に見舞われることもあります。つまり人間は、苦しみや難しい問題を完全に避けることなど出来ないのです。そんな難しい人生を生きていく為に大切だと思うことを書きました。人生とは、日和見になって腐って終えるか、情熱を持って人生を創るかです。またこれは1つの表現ですので、「腐って」という部分に悪い意味づけをしないようご注意下さい。
本書でお伝えしていることを知って、それを材料として、これからのあなたの人生の小さな指針(進むべき方向を示すもの)の1つが出来るキッカケになれば幸いです。命は有限です。あなたも必ず死を迎えます。本当の自分を生きるということは自分の命を振動させて、輝かせることなのです。それは情熱なしでは起こらないことです。腐るか燃やすか、あなたはどちらを選びますか。
第1章 自分を知る
本当の自分を自由に生きるには責任が必要
自分を大切にすることが周りをプラスに
まずは理解から
第2章 人生は難しくて苦しいもの
人生が難しい理由
現実を生きよう
心の苦しみが生まれる理由
自分の人生を生きることを邪魔するもの
本当の自分を生きないと病む。あるがままに生きる。
苦しみは無駄ではない
苦しむ覚悟を持て! 苦しむ覚悟を持つと、人は成長する。 ←出版後に追加
苦しみに対して正しく対処するには? ←出版後に追加
第3章 創る者
今までも自分で創ってきた
創らないと不幸になる。自己成長が重要!
人生を明るくする方法
最初に正すべき部分は、動物に対しての関わり方
必要なものは熱い感情と心の錨
自分の心の声に従おう
自分の考えは間違っている場合もある。人は何故間違えるのか?
子供の頃の僕の間違った考えの1つ
人は何故間違うのか?
自己成長をして間違いに気づいて修正しよう
信念を持って、今日を良い日にしよう
諦めるな! 人生が難しいほど創っている証拠
敵に恐れるよりも、自分を信じよう
苦しみも悲しみも必要なもの
幸福への王道! 自分を好きになれる創り方をしよう
心の管理者とは? 人生を創り上げろ!
自分の人生を創り、自分を創っていく
自分の人生を生きる勇気(電子書籍)
ペーパーバックも出版しました!