6位に!!
生き方がわからない……、
どう生きれば良いかわからない……、
人生が難しくて苦しい……、
そんな悩みを抱えている人の
心の迷いを取り除くための一冊が完成!!
自分の人生を生きる勇気(電子書籍)
ペーパーバックも出版しました!
この記事の目次
Amazonの「家庭・性倫理の最新リリース」で6位に!(3月10日)
なぜ、僕はKindle本に自信を持っているか?
実際に無名な人が書いて出版すればわかりますが、無名の人の本は殆ど読まれません。100冊出したけど、1ヶ月のロイヤリティが1000円、2000円という人が多いです。Kindle本の出版は、はっきりいって厳しい世界です。上位数%の人しか大きく稼げていないと思われます。そんな厳しい世界で、なぜ無名の僕の本の場合、他の無名な人より多く読まれて、著名な人物の本の横に並ぶ場合もあるのか?
良いものだから読まれる
その答えは単純で、自信を持っているからです。僕が書いているものは「よいもの」なのです。ものすごく良いものなのです。販売価格を超えるだけのよいものを提供していると自信を持っているからです。そのテーマの中で一番よいことを書いているという自負がありますので、読まれて当然なのです。ただ、肩書きとかがないので、その良さがわからない人たちも多いので、本来なら読まれるべきはずの数の、30分の1くらいしか読まれていないかなと感じています。
何を生意気なことを言っているんだ? と思う人もいるかもしれませんが、これは生意気なことを言っているのではなく、当然のことを言っているのです。自分で良いと思わないものを恐る恐る販売するほうがどうかしていると思います。失礼だと思います。そんな自信のないものを出版してお金をもらう? それの方がふざけていると僕は思います。自分で「これはいい!」と思ったもの、自信があるものを公開する。それが楽しいわけです。
嫉妬したのか知らないけど、たまに無意味なコメントも来る
たまに嫉妬したのか知りませんが、「メンタルケア心理士風情が・・・」と言うような無意味なコメントをしてくる匿名がいますけど、僕は、完全無視しています。僕は肩書きとか興味がないので、資格でものを語ることもしませんし、表面上の形だけの為に一応保有資格を記載しておりますが、そもそも資格にも興味がないので、資格をディスられても、全く気にならないのです(笑)どこかの人気の無い心理師かなんかの嫉妬じゃないかな? とパートナーは言っていました。僕はアンチを無視しています。その理由は下記の過去記事に書いています。
自分の苦しみから生まれた真実を届けたい、、、
こういったら生意気かと思われるかもですが、はっきり言ってそこらの心理士などよりも遥か上のことを書いていますし、僕が書いてあることは教科書を読んで暗記したものではなく、自分の本当の心の苦しみから生み出された結晶であり王道ですから、自信を持って当然なのです。
自信を持って、良いことを書いて、それを本当に必要としている人の心に届けたい、、、。そう思って書いています。このような考えがあるので、僕はKindle本に自信を持っています。そして1日も欠かすことなく、僕が書いた本は、毎日、何かしら読まれています。こんな楽しいことはありません。非常に嬉しい限りです。
次出版する予定なのは、「宗教洗脳の手口の1つ、それは心を閉じ込めること。」と「さすけの車内恐怖症が治っちゃった」です。これを今書いています。