政治・戦争・宗教宗教二世(2世信者)の心の苦しみ。脱会後トラウマに悩まされる人も多い。人格が壊れてまともな社会生活が出来なくなる 宗教二世(2世信者)の心の苦しみはとても根深いものです。洗脳やマインドコントロールによってまともな社会生活が出来ないほど人格が壊れてしまうこともあるでしょう。僕もそうでした。 トラウマに悩まされる...2022年9月15日0続きを読む
家族問題(1)【書籍に移行】我々人間は戦争時の影響をずっと受け続けている!大切なことは親を深く理解すること!98歳 シベリア抑留の体験を語り続ける|島根の戦跡 薄れる戦争の記憶 NHK 極寒のシベリア抑留 佐伯 房治さん|戦争の記憶~寄せられた手記から~|NHK 戦争証言アーカイブス 戦争は深い心の傷を世代間を超えて残す 戦争は僕らの想像を超える...2022年4月24日0続きを読む
未分類(仕分け前)問題解決をし始めないとあなたも毒親になるかもしれない…。そして、支配者に魂を売ったら心の中の小さな自分は悲しむと思います。毒親も過去の被害者 心理的な虐待をした毒親も親から虐待されてきた過去の被害者です。つまり虐待は連鎖していることが多い。自分自身も連鎖を断ち切っておかないとやがて心の奥に眠っている虐待者(加害者)の種から芽が出てくる。それまでに連鎖を断ち切る...2018年5月17日0続きを読む
成長(1)人を人として見れない…。苦しい…。どうしたら人を人して見れるようになれるのか?人を人として見ることの難しさ 人を人として見れない…。苦しい…。こう思っている人が「どうしたら人を人して見れるようになれるのか」ということについて、とても重要なことをお伝えしたいと思います。僕も、人を人として見れなかったのでよくわかります。...2018年1月3日0続きを読む
おすすめ記事【電子書籍に移行】変わりたいのに変われない理由!自分への「嘘」をやめよう!無意識の自分に気づこう!変われない自分が苦しい……、そんなあなたにお伝えしたいことがあります。 変わりたいのに変われない理由 「変わりたいのに、変われない…」ということ。これは誰にでもあることです。そして、とても複雑に思えるこの言葉。実際はとてもシンプルなことです...2014年3月4日続きを読む
未分類(仕分け前)どこに行ってもいじめられる…あなたは害を被ろうとしていませんか。この記事はいじめられる側が悪いと言う内容でありません。当然、いじめは悪い事です。本当の意味で虐めの世界から抜け出してほしいという思いで記事を書きました。 いじめる側がいて、いじめられる側がいます。そして、被害者意識と加害者意識があります。誰...2014年2月5日34続きを読む
未分類(仕分け前)モラルハラスメントの親は巧妙に操作する「モラルハラスメントの被害者たちは気付こう」にも書きましたが、モラルハラスメントを行う親の一例です。 「いつでもお前たち子供のことを親は心配し考えてきたんだぞ。」と言いながら、「そんなことも出来ないのか?」「生きてる価値がない」など、無理難...2013年12月10日0続きを読む
未分類(仕分け前)過去に執着するなら自分の心に従って過去に向き合う事が大事です。向き合う事は痛みを伴いますが過去の意味づけを変えれば心が軽くなる!過去に振り返ってもらうと困る人間たちは「過去に振り返るな!」と言う場合があります。「過去に振り返るな!」と言われても、それを決めるのは自分です。自分が必要だと思うのなら過去を振り返りしっかり向き合って下さい。 「未来を見ればいいんだ!」「今...2013年12月8日1続きを読む
家族問題(1)子供を無視する人(親)の心理!無意識裡の心理的ネグレクトに気付こう!あなたが生きる居場所・・・ありますか? 無意識裡の心理的ネグレクトとは 「無意識裡(むいしきり)の心理的ネグレクト」というのは、「無意識のうちに行う心理的ネグレクト」という意味です。ネグレクトは「無視する、必要なことを怠る」という意味です。...2013年8月10日1続きを読む