心の問題解決(1)すぐに怒ってしまう人におすすめ!心の傷をわざとえぐる人から自分を守ろう!世の中には、心の傷をわざとえぐる人もいます。 勿論そうではない場合が殆どですので、正しく判断して、勘違いしないようご注意下さい。 まずは、ChatGPT4.0にこのことを聞いてみましょう! ChatGPT4.0より:心の傷をわざとえぐる人々...2023年6月9日続きを読む
未分類(仕分け前)怒りを抑える方法?それを探すのは危ないよ。怒りを抑える方法を探している人も多いですが、それは危険かもしれません。怒りを抑えているうちに、ついに怒りが爆発してしまい、最悪暴力事件、もっと最悪なこととして日本の殺人の半分以上(警察庁データ)である親族間殺人にまで至ってしまうこともあり得...2022年9月12日0続きを読む
質問・回答【質問】夫が「俺に指図するな!」と怒鳴ります。変わる方法ありますか?Q:夫が「俺に指図するな!」と怒鳴ります。変わる方法ありますか? 質問は「質問箱」から とても役立つ方法があります。「指図されたくない…指図されるのが嫌い…」を読んで下さい。現在無料で公開している人気の電子書籍です。このブログにユーザー登録...2022年3月22日0続きを読む
未分類(仕分け前)人気ユーチューバーのヒカルさんの動画から「DVさせる人」について学ぼう!!DV加害者と被害者はこれを学ぼう!!今日の朝投稿した記事「機能不全家庭に足りないもの」で、機能不全家庭に足りないものは下記だとお伝えしました。 (https://emotion.sayonara-monster.com/)に、 「機能不全家庭で育った全ての人が実践するべき方法...2022年3月7日0続きを読む
未分類(仕分け前)「資格のキャリカレ」で、資格を2つ取ることにしました!(口コミ) 今後の簡単な流れとしては、学習終了後、試験を受験し、1回で合格し、このブログで「合格しました!」とお知らせする流れとなっております!【記事下部に文章追加】キャリカレ資格は使える!(自分が情報発信をするならかなり役立つ)(2021年9月17日) 合格しました!(2021年7月2日) 実は、「資格のキャリカレ」で、3つほど資格を取ろうか迷っていました。今まで資格とか興味がな...2021年4月25日0続きを読む
未分類(仕分け前)心の傷が深いと怒りが抑えきれなくなることもある。大切なことは、自分の心の傷を自覚して、怒りの背後にある本当の感情(深い悲しみなど)に気づくこと!過去の僕は心が傷だらけで、トラウマから怒りが抑えきれなくなり、傷つけられると我慢出来なくなり事件を起こしてしまいそうな時がありました。その時は自分の心の傷に気づいていませんでした。その傷を自覚し、未処理未消化の感情を解放し、認知を変え、、、...2021年1月21日0続きを読む
書籍出版関連「自己憐憫のメリット」を書いた電子書籍「自己憐憫からの脱出(克服)」に、また高評価(星五つ)がつきました! 先日、この本に新しく文章を追加しました!https://bright-ms.net/post-21482/ 上記の記事は、「自己憐憫のメリット」を書いた電子書籍「自己憐憫からの脱出(克服)」を出版した時の記事です。Google検索で「自己憐憫 本」で検索すると、なんと2位に表示!...2021年1月20日0続きを読む
会員限定記事(鍵付き)トラウマを抱えていると「酔ったような心の状態」になる。トラウマを抱えていると、「酔ったような心の状態」になります。僕自身も、過去を振り返ると、ずっとこの酔ったような感じでした。それで防衛していたのでしょう。言い換えると、心が麻痺している、心が凍りついている、そんな感覚でした。自分でも何がどうな...2020年11月7日続きを読む
未分類(仕分け前)殺人事件にまで発展してしまう時、そこにあるのは「怒り」です。ですから、「喜」「怒」「哀」「楽」の中の「喜」や「楽」を増やしていきましょう!【電子書籍に移行】https://bright-ms.net/post-15864/ 以前、上記の記事で殺人事件の55%が「親族間殺人」だとお伝えしたことを覚えていますでしょうか。 そして今、コロナの影響での殺人事件も増えているように思えます(実際増えている...2020年5月9日0続きを読む
未分類(仕分け前)「怒り」はとても大切な感情…、問題は怒りをどう使うかです。「怒り」も、とても大切な感情です。支配者や加害者は、この怒りの感情を「悪」だと決めつけて、相手に防衛さえもさせないように封じ込めようとすることも。大事なのは「怒りを正しく使うこと」です。怒りをそのまま暴力的に使ってはいけない。怒りを冷静に、...2019年3月7日0続きを読む