未分類(仕分け前)Mさんは、自分の妄想を自覚しました。自覚すると変わっていける!Mさんは、自分の妄想を自覚しました。話をしている最中に、すぐに妄想し、連想ゲームを始めて、それが事実ではないのに、その妄想に、自分の心が左右されていることを自覚しました。自覚した人は、改善が出来る。妄想は、気づいていないから、気づくことで、...2020年2月7日0続きを読む
未分類(仕分け前)「泣き癖(悲しみ癖)がつくからやめなさい」と、他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者ツイッターでもお伝えしたことですが、ここにも書いておきます。 他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者 「泣き癖(悲しみ癖)がつくからやめなさい」と、他人の感情を勝手に抑え込もうとする支配者がいますが、それは、「癖」ではなく、「より深い部分...2019年11月30日1続きを読む
未分類(仕分け前)頭や心の中の混乱を吐き出すこと!そして整理して理解を深めるとスッキリ癒されます!アダルトチルドレンの人は慢性的に「混乱」していることが多いと感じています。この混乱は内側にあるものを1つ1つ話したり書き出したりすることが、とても大切なことです。「カウンセリング」を受けたり、自分で「書くこと」で整理していくことで混乱が解消...2018年10月8日0続きを読む
未分類(仕分け前)【年末のご挨拶】自分の成長は学習によって促されていく!そして、自分が自分を育てることが「自信の基盤(自己信頼の基礎)」になるのです。いつも記事を読んでくださりありがとうございます。 今年も早いもので、 年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 あっという間に今年も終わってしまいますね。 今年の始めも1年の目標、そして計画を立てたと思いますが、 皆さまは達成出来ましたで...2017年12月31日0続きを読む
未分類(仕分け前)「暗記」を頑張った人ほど「洗脳」されやすい人「暗記」を頑張った人ほど「洗脳」されやすい人です。これは「現代洗脳のカラクリ ~洗脳社会からの覚醒と新洗脳技術の応用」を読んで確信が深まりました。 私が今まで見てきた人の中で「外の人間にすぐ操作される人」は「暗記が得意だけど吟味することをし...2017年4月26日3続きを読む
会員限定記事(鍵付き)真に受ける人は、相手の言葉通りに誠実に受け取り、本気で取り組んでいるのです。真に受ける人は 相手の言葉通りに誠実に受け取り 本気で取り組んでいるのです 相手の言うことを素直に真に受ける人に対し「いちいち真に受けるなよ…」と、 後出しジャンケンのように「冗談だったのに…」という人がいますが、 真剣に生きてきた人ほど真...2016年10月13日続きを読む
未分類(仕分け前)混乱し矛盾した嘘が混ざったコミュニケーションが相手にとってはモラルハラスメントと感じることもあるサイト運営者は「混乱を誘発することはやってはいけない」そして嘘を付けば「連鎖する危険性」がある!子供の問題行動も修正のチャンス!で書いた内容ですが「混乱を誘発することは、出来るだけやらないほうが良い」。そして、嘘を付けば「連鎖する危険性」が...2014年10月7日0続きを読む
未分類(仕分け前)心を整えるということは、認知の歪み(勘違い)を修正すること!「心を整える」ということは、「認知の歪み(勘違い)を修正する」ということです。 https://bright-ms.net/?p=642 「認知の歪みを修正したくない!」という考え方は「心を整えたくない!」と同じことなのです。心の整理整頓を...2014年1月9日3続きを読む