傷つきやすいのは狡賢いから?いいえ、傷つきやすいのは繊細で強いからです。2018年10月23日未分類by 菅原隆志1024 views傷つきやすいのは狡賢いから?いいえ、傷つきやすいのは繊細で強いからです。 「繊細で、強い?」 「はい、繊細で、強いから」です。 実は、真の強さは繊細であることです。逆に、真の弱さは鈍感であることなのです。 繊細でいると、...Read More00
繊細で敏感で感受性が高い能力者の方へ。HSPを精神障害や発達障害と誤診!これからは内向型人間の時代!内向型人間の時代到来!2017年8月11日HSPby 菅原隆志19550 viewsこの記事は数年前に書いた記事ですが、記事内容のほとんどを修正したので新規投稿として投稿しました。 HSPはHighly sensitive person(ハイリー・センシティブ・パーソン)のことです。 ハイリー・センシテ...Read More10
病は気から…。モラルハラスメントの加害者と一緒にいるだけでマイナスの気のようなものが相手にも伝わり「理由はわからないけど疲れる」などのマ...2014年8月16日モラル・ハラスメントby 菅原隆志6153 viewsタイトルに「方法」と書いていますが、目的はこのことを知り、防げるようになっていただきたいという思いから「方法」と書きました。 誰でも知っているであろう「病は気から」という言葉の通り、気を汚せば病気になりやすくなります。気...Read More00
子供の問題行動は親や家庭環境の間違いを知らせてくれる!より良い環境に変えるチャンス!子は親の苦しみを一部だけ背負っている。2014年8月4日モラル・ハラスメントby 菅原隆志26374 views巧妙なモラルハラスメントなどを受け続けて育ち、深く心が傷ついたことから、どうしても他者にマイナス感情を抱いてしまい苦しみから抜け出せない人もいます。そんな人に対して比較して見下して「癒着するな」「くっつくな」「依存するな...Read More40