あなたの「心」の苦しみを送信してください
解くために役立つ情報提供
心筆〜AIの灯(しんぴつ〜AIのひ)

子供の問題行動は親や家庭環境の間違いを知らせてくれる!より良い環境に変えるチャンス!子は親の苦しみを一部だけ背負っている。

未分類(仕分け前)

巧妙なモラルハラスメントなどを受け続けて育ち、深く心が傷ついたことから、どうしても他者にマイナス感情を抱いてしまい苦しみから抜け出せない人もいます。そんな人に対して比較して見下して「癒着するな」「くっつくな」「依存するな」「離れればいい」と、簡単に言って更に傷を深めるようなことをする人もいます。

それは「巧妙なモラルハラスメント」を受け続けて経験した人でなければ理解できないことなので、理解が足りない人が「癒着するな」「くっつくな」「依存するな」「離れればいい」と、簡単に言ったりすることは「知りもしないやつが何を偉そうに言ってるんな?」とトラブルの元になる場合もあります。確かに、離れることで影響を止めることは出来ると思います。だけど果たしてこれで良いのか?疑問を抱くこともあります。

人を信じ切ると相手の苦しみや悲しみが自分のもののように感じ解って来る人もいます。特に「HSPの人」はそうです。

繊細で敏感で感受性が高い能力者の方へ。HSPを精神障害や発達障害と誤診!これからは内向型人間の時代!内向型人間の時代到来!
この記事は数年前に書いた記事ですが、記事内容のほとんどを修正したので新規投稿として投稿しました。 HSPはHighly sensitive person(ハイリー・センシティブ・パーソン)のことです。 ハイリー・センシティブ・パーソン(英語...

苦しんでいる人を深く信じれば信じるほど苦しみが感染するようにうつります。親が苦しんでいる。その親を無条件で子は信じる。そうすると親の苦しみがまるで自分の苦しみのように感じることもあります。

実際、どうなのかは別として「子は親を救うために「心の病」になる」など、このような本に書かれているよう「私たちは親を救うために生まれてきて病んでしまった…」と考えると繋がることが沢山あります。多くの人は、親の苦しみを取り除いてあげたい…と思うのではないでしょうか。

子は最初は親に依存しなければいけない仕組みです。親は気付いていない場合もありますが子に親の苦しみを無意識で背負わせている場合があります。「そんなことも出来ないのか!」「屑が!」「殺すぞ!」など親自身の心の傷や心の未解決問題を子供の所為(せい)にして親は安定を保つ場合があります。その場合は子供がもしいなかったら、とっくの昔に崩壊していたでしょう。

理解力がない無意識に近い子供は素直にそれを受け取ります。その結果、子供は自分を否定していきます。胎内~3歳~5歳までに親の価値観、苦しみ、悲しみがインストールされていくのです。この間に背負うものが強すぎる場合、子は耐え切れないので殻を作り自閉的になり防衛することもある。そして親の苦しみの一部が子の無意識に入っていくので当然、子は苦しみなどを意識できません。無意識の中に入り蓋がされていくのです。

その無意識の中に入った親などの苦しみや悲しみを、子が親を助けるために、子どもが問題行動を起こすのです。この問題行動は親の問題であり親が変わるチャンスなのです。この問題を解決し浄化するために少しずつ無意識から出てくるようです。一気に出てきたら死んでしまいます。無意識から少しずつ出てくると「本人が本気になれば乗り越えられない壁は無い」という感覚で問題が出てくるようです。一つ解決すればまた別の問題。

「善悪の業の貯蔵」という意味で、仏教でいう所の【「阿頼耶識・アラヤシキ(八識)」⇐※外部リンク】の部分かと思います。僕はこの「業」をコンプレックスと似たようなものだと思っております。コンプレックスは劣等感の意味ではなく正式な複合的な感情の纏まりの意味です。つまり親の感情でも自分の感情でも一緒に無意識の中に蓄積されるというわけです。それがやがて肥大化し働きを出すようになります。コンプレックスも肥大化するとまるで人格が出来たように無意識から動き出し外界への影響を出し始めます。

つまり、親は子供の心の奥に親の問題や未解決問題を刷り込んで一時的に逃避できるのです。それが、徐々に子供の問題行動や家庭の問題として表れてきて、少しずつ解決できるという便利な仕組みがあるのです。それなのに親は子供の所為にして逃げ続けるのであれば、それはもう救いようのない阿保と言われても仕方ないかもしれません。

子は、親の苦しみや寂しさから発せられる言語メッセージと非言語メッセージを受け続けます。そのメッセージが無意識に近い子供のうち(五歳くらいまで)には強烈に刷り込まれていくのです。子は無条件で親を信じているので親の感情をそのまま感じてコピーされた感情が無意識の奥に入り、そして刷り込まれた感情が同じような感情同士集まり複雑に絡み合いながらコンプレックスを形成します。

そして子は親の苦しみの塊であるこのコンプレックスを解消すべく生きるので、親は代わりに子供に問題解決を少ししてもらっているのです。つまり、子供がいたからこそ生きてこれた部分もあるのす。ですから「子は鎹でもあり子は天からの授かり物」という事なのです。

子は鎹 天からの授かり物 赤ちゃん

子供の無意識にある親の苦しみを、親が感じ始めると親は耐え切れなくなることがある。そして、子供をいじめたり虐待したりして親は逃げ出します。親が子供を虐待している時は、親は自分の影を子供に見ていることがあります。それに怯えて封じ込めようとするのです。そして子供の所為にして更に追い込んで親自身の責任から逃れようとします。親は子を助け、守り、上の不正に立ち向かうくらいの姿勢がバランス良いようです。

言葉は悪くなりますが、子をいじめ虐待するのは、卑怯者であり、愚か者のやることですよね。まして子を犯罪者にするなど親のやることではありません。「勝手に子供がおかしくなった」という、この恥ずかしい言葉の意味を知ることは大事です。「勝手におかしく」などなりません。勝手になったと思ってしまうのは、それほど親が子を大事にしていない証拠です。ちゃんとそうなるだけの原因や理由があるのです。

このことが理解できれば、親子が信じ合い力を合わせて無意識内の問題解決に取り組んでいけると思います。やるべきことは自分が変わる事。自分が良かれと思ってやっていることが、どれほど人を傷つけているかを知り理解し正すことです。間違った混乱とモラルハラスメントの環境に身を置く子供は約10歳前後で勇気が挫け心が折れてしまい本当の自分を見失う可能性が非常に高いのです。そこから人は皆、自分を欺き人生に嘘をついていながら嘘が無いと思い込んでいきました。取り戻すことは出来るでしょう。

心の深層に眠る"モンスター"と向き合い、真の自分を解放しよう
あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、そのモンスターと対話し、心の傷を癒し、真の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。
あなたの「心」を解くために役立つ情報提供を開始

心筆〜AIの灯(しんぴつ〜AIのひ)

この記事を書いた人
菅原隆志43

1980年、北海道に産まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済)。5歳まで殆ど喋らない子供だったそうで周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱え、生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走し、以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避。その後も凡ゆる心の問題(恐怖症、トラウマ、自閉的、強い拘り、パニック発作、強迫観念、強迫行為など)を抱えることになる。親や自分の境遇を恨み、そして、独学と自力で1つ1つ自身の心の問題を解決出来る部分から解決して(書くことによる癒し効果で)心に大きな変化を起こす。それにより幼少期からの潜在意識(無意識)に根を張る宗教の洗脳を自力で解き、恨みさえも克服し感謝の心が芽生える。そして自分の心の良い変化に繋がった情報を発信し続けるようになる。心の問題を抱えた当事者(心の問題、苦しみを直に体験し、影響を受けている個人)だからこそわかることがあり、発信する情報の多くが好評で、お礼の言葉をいただく機会も増える。心の根深い問題の解決、解消に役立つことを伝え続けることで、更に多くの人たちから「心の良い変化に繋がった」「カウンセリングを受けても良い変化がなかったのに、菅原さんの情報(方法)の実践で良い変化が起こりました!」という声を多数いただくことが増えたことを機に、電子書籍出版を開始。こういった表現活動が他者だけでなく自身の心の傷も癒していくこと(成長に繋がること)を体感し、その素晴らしさも含めて情報発信している。

・メンタルケア心理士
(メンタルケア学術学会認定)
・アンガーコントロールスペシャリスト資格
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)
・うつ病アドバイザー
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)

【メンタルケア心理士とは?】「メンタルケア心理士」は、「日本学術会議協力学術団体」に指定されている、「メンタルケア学術学会」が認定する資格(公的学会認定資格としての位置づけ)です。他にも、第三者評価機関(生涯学習開発財団・一般財団法人ヘルスケア産業推進財団)からも認定されています。

運営者の氏名:
菅原隆志

所在地:
北海道深川市納内町字納内3205-2

電話番号:
07027959293
(お電話でのお問い合わせは受け付けておりません)
(メールにてお問合せ下さい)

メールアドレス:
support@bright-ms.net

当サイトでは、安心してご利用していただく為に、「運営者情報と編集ポリシーについて」で情報を公開しています。

菅原隆志をフォローする
未分類(仕分け前)
菅原隆志をフォローする
幸せの種「気づき」

あなたの「言葉」と「URL」を残す。

タイトルとURLをコピーしました