認知の歪みに気づいて修正するとしあわせな気持ちに!

※許可をとって掲載しています。

「ペットがエサくれって鳴いてうるさい!」と思っている人(Iさん)がいました。実際にペットがしつこく鳴いていて、Iさんが「うるさいなぁ」ってイライラして言ったときに、Uさんはこう言いました。

Uさん「Iさん、それは、あなたのことを信頼してるのかも」

Iさん「えっ そうなの?」

Uさん「うん」

Uさん「飼い主が虐待したら犬が餌を食べなくなることがあるの。」

Iさん「え~」

Uさん「信頼されていなかったら、エサ頂戴って寄ってこないこともあるのよ」

Iさん「そうだったんだ!ぢゃあ私は信頼されてるってことなんだ(#^.^#)」

Uさん「動物はすべては分からないけど、完全に心と閉ざしたら受け取らないよ」

Iさん「早くよこせやって、せかされてるかと思ってた;」

Iさん「ずっと、誰にも大事にされないんだって思ってた・・・・だけど違ったんですね」

Uさん「そう!そう思っちゃうこともよくあるけど、すごいことに気づけて良かったね(^^)/」

このような話の中で、Iさんは気づきが出てきました。これは「エサくれって鳴いている」ことを「せかされている」と解釈していたから、その間違った解釈を修正し「せかされている」ではなく「信頼されている」と修正すると、喜んで、笑顔になり、餌をあげることが気分良くなったのです。「せかされている」と思っていたのは過去の記憶で見ているのです。Iさんは過去の記憶が常に「せかされている」「責められている」が多かったので、無意識で過去の記憶で見ていたということでした。

このようにマイナスに思っていることは実はプラスだったってことは良くあります。もし、今あなたがマイナスに思っていることがあれば、そこにはどんなプラスがあるか見つけるとしあわせな気持ちになれるかもしれません。

過去の出来事は変えられませんが、過去の出来事に対しての解釈を変えることは出来ます。過去にプラスな解釈をすればするほど、今が幸せになります。

あなたは、過去の解釈をプラスに変えたことはありますか?

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次