認知の歪みに気づいて修正するとしあわせな気持ちに!

Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    ※許可をとって掲載しています。

    「ペットがエサくれって鳴いてうるさい!」と思っている人(Iさん)がいました。実際にペットがしつこく鳴いていて、Iさんが「うるさいなぁ」ってイライラして言ったときに、Uさんはこう言いました。

    Uさん「Iさん、それは、あなたのことを信頼してるのかも」

    Iさん「えっ そうなの?」

    Uさん「うん」

    Uさん「飼い主が虐待したら犬が餌を食べなくなることがあるの。」

    Iさん「え~」

    Uさん「信頼されていなかったら、エサ頂戴って寄ってこないこともあるのよ」

    Iさん「そうだったんだ!ぢゃあ私は信頼されてるってことなんだ(#^.^#)」

    Uさん「動物はすべては分からないけど、完全に心と閉ざしたら受け取らないよ」

    Iさん「早くよこせやって、せかされてるかと思ってた;」

    Iさん「ずっと、誰にも大事にされないんだって思ってた・・・・だけど違ったんですね」

    Uさん「そう!そう思っちゃうこともよくあるけど、すごいことに気づけて良かったね(^^)/」

    このような話の中で、Iさんは気づきが出てきました。これは「エサくれって鳴いている」ことを「せかされている」と解釈していたから、その間違った解釈を修正し「せかされている」ではなく「信頼されている」と修正すると、喜んで、笑顔になり、餌をあげることが気分良くなったのです。「せかされている」と思っていたのは過去の記憶で見ているのです。Iさんは過去の記憶が常に「せかされている」「責められている」が多かったので、無意識で過去の記憶で見ていたということでした。

    このようにマイナスに思っていることは実はプラスだったってことは良くあります。もし、今あなたがマイナスに思っていることがあれば、そこにはどんなプラスがあるか見つけるとしあわせな気持ちになれるかもしれません。

    過去の出来事は変えられませんが、過去の出来事に対しての解釈を変えることは出来ます。過去にプラスな解釈をすればするほど、今が幸せになります。

    あなたは、過去の解釈をプラスに変えたことはありますか?

    Premium by AI

    この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    リアルタイム記事を取得中...

    【広告】

    世界的に認められている心理療法EMDRを自分で行いました!

    トラウマ転換ウォーキング(第三版)

    この「トラウマ転換ウォーキング」は僕自身が河川敷などで行っていた方法で、独自の方法です。必ずしも同じ方法でなければいけないわけではなく、お伝えする情報から、自分で自分に合ったやり方を工夫してやってみると良いと思います。お伝えする1つ1つは、どれも健全なもので、副作用とかがあるわけではないので(医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい)、自分なりに工夫して、自分がプラスを感じるやり方を繰り返すと良いと思います。誰でも簡単に行える方法で、歩くことと、歩く時に持っていけるスマホがあれば出来ます。また、トラウマがない人でも「プラス変化」を感じることが出来る方法です。

    ¥2,520

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次