なぜ僕が、他者の文章を使用する時に「正しい引用」を勧めているかと言うと、相手に「犯罪者」になってほしくないからです。他人の文章(著作物)を無断で使用するということは、泥棒のようなもので、犯罪(著作権侵害、剽窃)になる場合があります。
今、誹謗中傷問題で騒がれるようになりましたが、その次は、著作権侵害についても騒いでほしいと思っています。弁護士集団による社会教育を実地してほしいです。SNSに蔓延る「未熟者(平気で人傷つける大人)」に、損害賠償請求をして、「泥棒」だという現実を知らしめて頂きたいと思っています。
「正しい引用」は「お互いに尊重し合う」ことです。相手の著作物ということは他人のものであり、その他人のものを引いて用いる健全なルールが「引用ルール」であり、これを守らないと犯罪者(著作権侵害や剽窃)になってしまう場合があるので、大人なら、正しく守りましょう。
SNSでは「物事の道理」もわからない人たちがたくさんいて、他人の著作物を平気で盗み、「我が物顔」で語っている人もいます(自覚の有無に関わらず)。彼らは、人を傷つけても何とも思わない人たちです。こういった人たちは、自分の悪事に気づかず、嫌がっている相手が悪いと思っています。
他者の著作物を「正しく引用をする」ということは、相手を傷つけず、自分のことも傷つけない「相互尊重」の練習になります。著作権侵害、剽窃などを行うことは、結果、自分で自分を傷つけることになります。自分が大切ならば、自分にそんなことをさせれないと思います。
誹謗中傷問題の次は、弁護士集団が「著作権侵害」について騒ぐことで、弁護士集団も仕事が増えて儲かり、それが結果として「SNSの健全化」に繋がります。他人のものを盗んで悪いと思わない人は、誹謗中傷や様々なハラスメントをしやすいので、別方向から誹謗中傷による自殺を未然に防ぐことに繋がる
僕が過去に、「僕の文章が盗まれた!」と、いちいち記事にしているのは、迷惑なのもありますが「相手に犯罪者になってほしくないから(つまり相手を尊重し、相互尊重を知ってほしいから)」というのが1つの理由です。それが結果として本人の幸せに繋がっていきます。「相互尊重」は「幸せの種」です。
引用については下記をお読み下さい。
コメント