
モラハラ界から抜け出すことが大事です。
何故ならモラハラ被害者は加害者でもあるからです。
被害者意識があるとき、自分でも気が付かない加害者としての自分がいます。
自分は被害者だ!と言って今度は加害者側を被害者にして精神的圧力をかけ追い込むのです。
被害者でもない加害者でもない世界。
そこに行くまでは、被害者になったり加害者になったり繰り返すループ状態です。
モラハラ被害者は自分も同じく相手にモラハラをやっていることに中々気が付きません。
モラハラの闘いなので、モラハラのレベルが低く単純な方が、怒り、暴言を吐き、手を出すことが多いのです。
モラハラのレベルが高いほうは複雑巧妙に相手の自尊心を傷つけるので、意外と冷静に楽しんでいることもよくあります。
喧嘩両成敗と言うように、モラハラもどちらにも問題があるのです。
大事なことは自分が嫌なら相手にくっつかないで離れること。
とにかく、くっつかないことです。
くっついて文句を言っていては解決は出来ません。
今日被害者だった者は明日加害者の場合もよくあるのです。
モラハラ界から抜け出すことが大事。