幸せの種「気づき」

心の成長に役立つ情報サイト。大切なことは自分が自分の親になること。

国は左翼と右翼が理解し合うからこそ繁栄する!

 2022年8月24日
国は左翼と右翼が理解し合うからこそ繁栄する!

※この記事は個人の感想です。

今までネットでの誹謗中傷をしている匿名を観察してきました。匿名掲示板、SNS、ライブ配信アプリ、凡ゆるところで起こっている誹謗中傷……。これをずっと勉強の為に観察してきてわかってきたことは、右翼思想と左翼思想の人間たちが攻撃をし合っていることが多いということです(全てではないけど)。右翼思想の人間は左翼思想の人間を攻撃し、その逆も然り。

誹謗中傷問題の真の解決として向かうべきは、左と右の和解と理解だと思います。争いをやめて互いに理解し、違いを認め合い、互いに過去を受容し合い、その上でそれぞれの役割を全うすることで、日本国は強い国になるのです。

下記の引用文をお読み下さい。

左翼とは

左翼と呼ばれる勢力には、多かれ少なかれ根底には専制政治や弱肉強食的な資本主義に対する懐疑がある。 左翼は平等、労働条件の改善、社会保障、福祉、平和などを追求する場合が多い。 左翼は総称であり、非常に幅広い潮流を含んでいる。1文献:左翼 – Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BF%BC)

右翼とは

右翼(うよく、英:right-wing, rightist, the Right)とは、左翼の対立概念であり、保守主義・反動主義的な思想や運動、または革命・急進に対して反動・漸進を志向する政治勢力や人物を指す。2文献:右翼 – Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E7%BF%BC)

左翼は強者などに対して懐疑がある(疑いを持っている)というのは僕も思います。今まで観察してきた左翼思想の人たちは非常に人間不信です。語っている言葉などを集めて見えてきたことは、彼らの一部は子供時代にいじめや差別、迫害的なことなどを受けています。権力や金を必要以上に悪く見ている人も多いです。だから強者に対して強い疑いをもっています(ルサンチマンに陥っている人も多い)。左の思想の人にはルサンチマンが多く、右にはナルシストっぽい人が多いです。左の思想の人の一部は、疑心暗鬼から妄想に入り、邪推したり、事実を歪めて悪く見たりしている場合もあります。右翼の一部は力を信奉し、中には暴力を使ってでも抑え込んでおかないといけないという考えを持っていた人もいました。左翼の場合も同じで、力の使い方が陰湿陰険な場合が多い感じでした。

僕はどちらの言い分も少しわかります。どちらも自分達が信じている道を進んでいます。信念を持って進んでいます。凄まじい信念を持っている人たちもいます。そして過去に心の傷を抱えて、絶対に曲げられないものを持っています。それは生き方として素晴らしいと思います。だけど僕が思うことの1つは、同じ国で、国家の中、つまりそれは大きな家庭です。国家は大きな家族です。その中で自分と真逆な人間同士が争い続けても、プラスにはならないと思います。大事なことは違いを認め合い、許せることは許し、違ったまま協力をし合うことだと思います。国が繁栄するという大きな目的の為に争い合うのではなく、理解し合い協力し合うことが大事だと思います。しかしそれは最も難しいことの1つです。

コミュニケーションは正直が9割:著者:田原総一朗(https://www.amazon.co.jp/dp/4295406562)という本から引用させてもらいます。とても大事なことだと思い、目に留まったので引用させていただきます。

コミュニケーションとは、まさに相手を知り、認め、受け入れることです。
ところが、得てして私たちは相手の立場や思想、信条などを知り、レッテルを貼ってしまいます。そして自分と合わないものを無視し、排除しようとするんですね。
そうなると当然コミュニケーションは成立しません。
私は相手が左翼だろうと右翼であろうと、政治家であろうと犯罪人だろうと、色眼鏡では見ません。同じ人として向き合います。それはすでにお話しした通りです。
相手を受け入れて、話をして、それによって理解し合えるものがあればいい。そしてお互いの視野や世界が広がり、学ぶことができればいい。それがコミュニケーションだと思っています。3引用文献:コミュニケーションは正直が9割:著者:田原総一朗(https://www.amazon.co.jp/dp/4295406562)

これが必要なことだと思います。田原総一朗氏のような素晴らしい人が増えることが本当に大事なことだと思います。増えてくれば良い国になると思います。

国は左翼と右翼が理解し合うからこそ繁栄するのだと思います。国を飛行機で例えてみて下さい。

左の翼と、右の翼が、1つの目的(目的地)に到着する為にバランスを取って機能しているからこそ、目的地に到着出来ます。それと同じように、自分の思想と違う人間同士が和解し、理解し合い、違いを認めた上で、違ったままでも互いにとって良い道、それを見つけることが大事だと思います。左と右が違うからこそ、正反対だからこそ、その役割を全う出来て目的達成の為に必要だと思うのです。飛行機でイメージして欲しいのですが、2つの翼が右についていたら?飛べませんよね。その逆も同じです。違うからこそ、反対だからこそ、補い合えるのです。僕は個人的には左の思想が好きじゃないです。だけど認めることが出来る様になってきました。

とあるライブ配信サイトで右翼思想の人複数名を勉強の為に観察していました。いつどこで左翼思想の人からの誹謗中傷が始まるのか、どの言葉で始まるのか。それは右翼思想の人が左翼思想の人の特徴に関することを否定したり馬鹿にした時です。その逆も同じでした。それから誹謗中傷が始まりました。何度もこういうことがありました。互いに自分を否定されたと感じた時に反撃し、それで誹謗中傷合戦のようになります。お互いに心の傷を抱えていて信念を持っていますから、認め合えないのです。それは死ぬほど難しいことです。僕も過去、悪意のある嘘つきなどが大嫌いでした。それは過去において長い間、悪意のある嘘つきによって徹底して攻撃を受け続けたことがあり、その攻撃は言葉で説明出来るような簡単なものではありませんし、受けた事がない人間には理解も出来ないものです。それにより本当に命を絶とうとするほど追い詰められたことがありますので、絶対に許せない。法律がないなら○したい。そう思ったこともあります。それほどのことでした。向こうにとっても生きる為に必死だったのでしょう。最も理解し合いにくい相手、それが左と右の思想で分かれやすいのだと思います。その最も理解し合いにくい相手との和解と理解、そして違いを持ったまま、1つの目的(全体の繁栄と幸せ)へと向かっていけば、飛行機が飛ぶように、国も大きくなっていくのだと思います。

例えば、プーチン氏(ロシア)は左だと思います。トランプ氏(米)は右だと思います。安倍晋三氏も右だと思います。数年前、非常に良いバランスが取れていたと思います。このバランスを崩してから戦争(ロシアによるウクライナ侵攻)が始まりました。プーチン氏は安倍晋三氏に(https://youtu.be/8lpChZI4rFE)の中(0:35)で2回も「ありがとうございます」と述べ、続けて「”あなたの故郷を訪問することができたことに感謝しています”」と感謝を述べています。その後にプーチン氏は「”阿部総理の尽力によって日ロ関係には一定の前進がみられます”」と言っています。それが安倍晋三氏の凄さ(自分とかなり違うタイプの人との良好な関係を築ける素晴らしさ)を物語っていると思います。安倍晋三氏は本当に優れた人物だったと僕は思います。国民の為に良好な関係を築けるすごい人だったと思います。これこそが国家という大きな家族としての「親」ではないでしょうか。認めてもらえなくても、否定されても、誹謗中傷を受け続けていた中でも、国民の安全の為に他国との良好な関係を築く、、、すごいと思います。潰瘍性大腸炎を患っていてすごくつらかったはずなのに……。国民の為にそこまで尽力してくれて本当にありがたいことだと思います。

ずっと潰瘍性大腸炎が悪化した中での責務(責任と義務。義務を果たすべき責任)だったのです。苦しみを顔にも出さず、、、まさに親の鏡ではないでしょうか。

 

国際NPOプロジェクト・シンジケートのサイトに記事を投稿したビル・エモット氏(元エコノミスト誌の編集長)は、次のように述べています。

1945年以来、国内で最も国際的に認められた政治家である安倍首相(Google翻訳)4引用文献:The Japan Shinzo Abe Has Left Behind by Bill Emmott – Project Syndicate(https://www.project-syndicate.org/commentary/shinzo-abe-legacy-by-bill-emmott-2020-08?barrier=accesspaylog)

他国からの評価も高いです。

和の精神、和の思想のトップクラスは日本です。和を持って解く、それが和解です。おそらく日本という国は和解を促す役割のある国だと思います。先ほどの動画のタイトルは「プーチン氏ジョークも 日ロ首脳会談、やかに(16/12/15) – YouTube」です。日ロ首脳会談が和やかに始まったように、日本は「和ませること」が出来る素晴らしい国なのです。他国のトップが日本で癒され和む、その1つ1つが、どこかの何らかの争いの和解へと繋がる可能性があります。安倍晋三氏の素敵な笑顔もまさに和むことに繋がるものだと思います。安倍晋三氏は相手に敵意を感じさせない柔らかい雰囲気を持っています。全体的にすごい人だと思います。

そしてトランプ氏(米)はプーチンのことを「尊敬している(https://www.cnn.co.jp/world/35096136.html)」と発言しています。

「感謝」「尊重」「尊敬」、こういったものがあるからこそ国同士もバランスが取れるのだと思います。だから僕は、プーチン氏、安倍晋三氏、トランプ氏の関係がとても良かったと思っています。左の思想を持っている人と右の思想を持っている人たちの間に、尊敬、尊重、感謝、これらをしっかり置くことが平和のバランスの為に大切なことだなと思います。このバランスを崩していくと、最後は戦争だと思います。うまくバランスを取れていたプーチン氏、安倍晋三氏、トランプ氏、数年前の話ですが、すごいことだと思います。

下記動画を見て下さい。

@ranraru123

♬ オリジナル楽曲 – Tik Toker – 36miroku3

プーチン氏が言っているような「人口を減らそうとしている邪悪な計画を立てる人々」が本当にいるのなら、地震の一部も人口的、人口削減の一部も人口的、ウイルスなどの問題も次から次へと計画されており、コロナの次はサル痘として計画に則って行われているのなら、アジアのとある結社が過去「アジアの危機である」と言い動き出したと言って(公言して)おりましたが、一方はアジアを守る為(ロシアの一部はアジアだから)の正義の戦いとして行っているというのも納得です。もしも本当に、「人口を減らそうとしている邪悪な計画を立てる人々」がいるのなら、、、過去にトランプ氏を追いやっていたのもそっち側なのではないかなと思うこともあります。

政治とか世界レベルのことは僕にはよくわかりませんが、、、

大切なことは、繰り返しますが、左の思想を持っている人と右の思想を持っている人たちの間に、尊敬、尊重、感謝、これらをしっかり置くことが平和のバランスの為に大切なことだなと思っています。

 

 

脚注リスト(引用文献・参考文献)

  • 1
    文献:左翼 – Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BF%BC)
  • 2
    文献:右翼 – Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E7%BF%BC)
  • 3
    引用文献:コミュニケーションは正直が9割:著者:田原総一朗(https://www.amazon.co.jp/dp/4295406562)
  • 4
    引用文献:The Japan Shinzo Abe Has Left Behind by Bill Emmott – Project Syndicate(https://www.project-syndicate.org/commentary/shinzo-abe-legacy-by-bill-emmott-2020-08?barrier=accesspaylog)

この記事に星評価とコメントをお願いします。

・レビューは投稿者の主観に基づく情報です。
・記事を読んだ感想、レビューを投稿して下さい。
・この記事の続きを読みたい場合は、一言残して下さい。
・こちらからの返信は出来ないことが殆どですので予めご了承下さい(必ず目を通させていただきます)。
・運営者の裁量で不適切と判断した場合(誹謗中傷、投影同一視的な決めつけ等)、掲載は致しません。
・きちんとした内容であれば、批判的なレビューでも掲載は可能です。
(誹謗とは、悪くいうこと。中傷とは、根拠がないことを言い他人の名誉を傷つけること。)
(正しい根拠もなく、情報が少ないのに決めつけるような発言を投げかけてくる人の場合、投影が起きていることが多いです。そうであると運営者が判断した場合も掲載は致しません。)

この記事のレビュー(一覧)

0.0
Rated 0 out of 5
星5つのうち0 0件の評価に基づく
星5つ(投稿者の主観:とても良い)0%
星4つ(投稿者の主観:良い)0%
星3つ(投稿者の主観:普通)0%
星2つ(投稿者の主観:少し悪い)0%
星1つ(投稿者の主観:とても悪い)0%

この記事には、まだレビューが投稿されていません。あなたが最初の投稿者になってみませんか? レビュー機能を新しく追加してみたので、よかったら一言でも、または星評価だけでも良いので投稿をお願いします。

書籍無料キャンペーン・新着・更新情報

月額たったの980円で読み放題

更に役立つ情報をお届けする為にAmazonのKindleストアで電子書籍として多数販売しています(詳細はこちら)。その中で「Kindle Unlimited」と表示されている電子書籍は「月額たったの980円で読み放題」で読むことが出来ます。つまりKindle Unlimited対象本なら、月額980円で10冊でも100冊でも追加料金なし(0円)で読めます。電子書籍にほうにも大切なことを沢山書いていますので、このブログと併せてお読みいただくことで更に理解が深まります。電子書籍を選択して「読み放題で読む」をクリック(タップ)して登録出来ます。解約もいつでも出来ますのでご安心下さい。

まずはマイナス化思考(認知の歪み)を修正しよう

認知の歪みの中で最も厄介とされる「マイナス化思考」ですが、これを修正するツールをご用意しました。
→ https://sayonara-monster.com/post-2956/

認知の歪みの1つであるマイナス化思考は誰でも大なり小なりあるものです。このマイナス化思考がうつの原因になってしまうこともありますし、ストレスや苦しみを増やしてしまうこともありますので、出来るだけ多く修正していきたいものです。この部分を効率良く変えていく為に役立つツールが上記のリンク先でご紹介しているツールです。とても簡単な方法で、質問に沿って入力していくこと(書くこと)でポジティブな回路をつくっていけます。

自分が自分の親になって
自分と向き合って心の深い部分を変える方法
「サヨナラ・モンスター」

自分が自分の親になって自分と向き合って心の深い部分を変える方法「サヨナラ・モンスター」
心の苦しみを減らすには認知を変えれば良いのです。しかしそれを変えることは難しい場合もあります。そこで、認知行動療法では効果が出ない「深い心の苦しみ」の一部を大幅に「解消」することが出来た方法(6年もの集大成)を「PDF形式の電子書籍」と「ツール」でまとめました! 色々な方法を試したけど心の深い部分から変わることが出来なかった人に試してもらいたい方法です。
人の心が変わるということは脳の活性化と共にあるものなのです。それを促しながら潜在意識(無意識)に対して複合的に働きかける方法です。返金保証もありますのでご安心下さい。効果が無かった場合、返金申請することが出来ます。あなたが変わるための材料を徹底してご用意しました。あとはあなたの変わる気持ちが必要です。自分を変えていきましょう! 基本は「付属ツール(書くこと)」で細部の変化を起こしていきます。

極度のあがり症改善に特化した教材(公認心理師制作)

極度のあがり症を改善し、スピーチの全国大会で準優勝した公認心理師(国家資格)が、あがり症改善に特に効果のある各種心理療法と、スピーチ・プレゼンに必要なスキルをまとめました。既存の話し方教材・教室では解決できない課題解決が期待出来るレベルの教材です。
あがり症改善プログラム
~1日たった15分!?極度のあがり症を改善した心理カウンセラーが教えるある方法とは?~
(大手販売サイトの体の悩み・健康カテゴリーのランキングで1位になることが多い教材)

サイト内検索

この記事を書いた人(寄稿者)

菅原隆志
1980年、北海道に産まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済)。5歳まで殆ど喋らない子供だったそうで周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱え、生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走し、以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避。その後も凡ゆる心の問題(恐怖症、トラウマ、自閉的、強い拘り、パニック発作、強迫観念、強迫行為など)を抱えることになる。親や自分の境遇を恨み、そして、独学と自力で1つ1つ自身の心の問題を解決出来る部分から解決して(書くことによる癒し効果で)心に大きな変化を起こす。それにより幼少期からの潜在意識(無意識)に根を張る宗教の洗脳を自力で解き、恨みさえも克服し感謝の心が芽生える。そして自分の心の良い変化に繋がった情報を発信し続けるようになる。心の問題を抱えた当事者(心の問題、苦しみを直に体験し、影響を受けている個人)だからこそわかることがあり、発信する情報の多くが好評で、お礼の言葉をいただく機会も増える。心の根深い問題の解決、解消に役立つことを伝え続けることで、更に多くの人たちから「心の良い変化に繋がった」「カウンセリングを受けても良い変化がなかったのに、菅原さんの情報(方法)の実践で良い変化が起こりました!」という声を多数いただくことが増えたことを機に、電子書籍出版を開始。こういった表現活動が他者だけでなく自身の心の傷も癒していくこと(成長に繋がること)を体感し、その素晴らしさも含めて情報発信している。

・メンタルケア心理士
(メンタルケア学術学会認定)
・アンガーコントロールスペシャリスト資格
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)
・うつ病アドバイザー
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)

【メンタルケア心理士とは?】「メンタルケア心理士」は、「日本学術会議協力学術団体」に指定されている、「メンタルケア学術学会」が認定する資格(公的学会認定資格としての位置づけ)です。他にも、第三者評価機関(生涯学習開発財団・一般財団法人ヘルスケア産業推進財団)からも認定されています。

運営者の氏名:
菅原隆志

所在地:
北海道深川市納内町字納内3205-2

電話番号:
07027959293
(お電話でのお問い合わせは受け付けておりません)
(メールにてお問合せ下さい)

メールアドレス:
support@bright-ms.net

当サイトでは、安心してご利用していただく為に、「運営者情報と編集ポリシーについて」で情報を公開しています。