メモを取る習慣が大事!アイデアが生まれることがあります。

メモを取る習慣が大事!
ふと思ったことをメモしよう!

メモをとる習慣がある人は頭が良いと言われています。

僕はふと思ったことを忘れないうちにツイッターをメモ帳代わりにしてツイートするようにしています(特に外出中に無意識に浮かんだもの)。無意識で浮かんだことが大事なのです。無意識の言葉。そして後からブログのほうに移して下書き保存して時間がある時に修正しています。

1、無意識の言葉をツイッターに書く
2、「1」をブログに移す
3、「2」を修正する

この手順で行うと「1」の時に気づかなかったことが「2」や「3」の時に浮かんできやすいのです。つまり、この3ステップによって、本当の自分の言いたいことに気づきやすくなるのです。

1、無意識の言葉をツイッターに書く
2、「1」をブログに移す
3、「2」を修正する

この手順だと、自分の無意識の言葉を3回見ることになります。3度見たり、読み返すと、新しいことに気づきやすいのです。「あ!自分が言いたかったことはこれもある!」と「3」で出てきやすいのです。

このようなメモを取る習慣から、アイデアが生まれることがあります。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメントする

目次