話を聞いてくれない苦しみが、気づきによって少し減り、コミニケーションを正そうと前向きに思えるようになった参加者様☆

※許可を取って掲載しています。

「自分の話を聞いてもらえない…」と不貞腐れることが多かったという参加者、、「サヨナラ・モンスター」に取り組んでいくことで、気持ちの変化が起こってきて自分の問題が見えるようになってきたとのこと。そして、実は、自分が人の話を聞いていなかったことに気づき、「コミニケーションを正そう」と前向きに思えるようになったとのこと☆

これは、自分のコミュニケーションによって、相手が自分の話を聞きたくないと思うように自分が仕向けていた部分があったとのこと。これがどういうことか、下記をご覧ください。

1、相手に話しかける(質問する)
2、相手が考えている最中に次の違う話(質問など)をかぶせて喋る
3、相手は「1」について考えているのに、次の話を投げられ、「1」を無視され、嫌な気持ちになる。
4、これらを繰り返すことで相手から話を聞いてもらえなくなった

相手を無視しながら、自分が無視されていると感じていたとのこと。

こうやって自分で「自分の話を聞いてもらえない…」という苦しみを創り上げていたことに気づいたと仰っていました! そして「コミニケーションを正そう」と前向きに思えるようになったとのこと☆自分を変えれば、相手も変わっていくでしょう!

自分の1つ1つを正した先に、「幸せ」があるのです。僕も出来ていないので、1つ1つを正していこうと思えました☆

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメントする

目次