🎧 新リリースのお知らせ
**「記憶の中の贈り物 (Ver.1 2025 Remastered)」**をリリースしました。
この曲は、昭和の終わり、小学1年生だった頃の母との記憶を含めて生まれた楽曲です。
リマスター版はこちら:
👉 https://linkco.re/hEt579FQ
昭和61年、札幌・大通公園の記憶を背景に――
母への静かな感謝を込めて 『記憶の中の贈り物 (Ver.1 2025 Remastered)』
大手配信ストアにて配信中
🎵 そして、最初の原曲はこちらです:
「記憶の中の贈り物 (Ver.1)」
👉 https://linkco.re/Y6PdcDPP
目次
🔁 Ver.1と2025 Remasteredの違い
歌詞や曲の構成は同じですが、次のような違いがあります:
項目 | Ver.1(原曲) | Ver.1 2025 Remastered |
---|---|---|
音質・マスタリング | オリジナルのまま | 最新のSuno AIによるリマスタリングで、より豊かで繊細な音質に |
ジャケット画像 | セピア調の都市の親子 | ChatGPTと一緒に制作:昭和61年頃の札幌・大通公園の景色をイメージした構図に変更 |
雰囲気 | ノスタルジック、内省的 | 同じくノスタルジー重視ながら、光と空間に奥行きがある表現へと進化 |
🏞 ジャケットのこと
今回のリマスター版では、昭和61年ごろの札幌・大通公園の記憶をイメージし、ChatGPTの画像生成機能を使って景色を再構成しました。
なぜなら、僕が小学1年生だった頃、母と過ごした日々のぬくもりが、今も心に残っているからです。僕が育った家庭が機能不全家庭になる前、帰る場所もない母、頼れる人もいない母、本当の親も知らない母、そして仕事で忙しくなかなか帰ってこれない父、そんな中母親は4人の子供を懸命に育ててくれていたのです。
✍️ 歌詞
(※同じ歌詞のため省略せず、全文を掲載)
コピーする編集する俺には親もいない
...(中略)...
俺を育ててくれて
ありがとう
💬 最後に
どちらのバージョンも、同じ想いを、違う形で届けようとした表現です。
静かな夜や、ふと記憶に触れたとき、そっと聴いてもらえたら嬉しいです。
🎧
- オリジナル → Ver.1
- リマスター → Ver.1 2025 Remastered
あわせて読みたい


あなたもやる?AI音楽:配信収益化(音楽配信代行サービスを利用して、大手配信ストアに配信)TuneCore ...
表現は心の傷を癒す。それはAIを使っても起こり得る。心の傷の癒しの核心は 「自己理解と受容」 です。 僕は個人的に、「トラウマ」を抱えている人にこそやってもらいた...
コメントを投稿する