機能不全家庭で育ち、洗脳、マインドコントロール、そういった数々の自分の問題を「サヨナラ・モンスター」の方法で解決していき、やっと幸せを感じれるようになってきました。心の奥深い部分にある纏まったモンスター。1つだけではない。無数にあったモンスターが紐解かれて整理され、その奥深い部分にある見えなかった心の傷も癒されてきました。
「石の上にも三年」なんて言葉があるけど、僕は、自分の苦しみに向き合いだして6年かかった。心の奥深い部分にある問題を解決するには当然時間はかかります。その奥深い部分にある絡まったものが紐解かれて「本当の自分の感情」がたくさん見えてきました。その感情にしたがっていくほど、心は楽になりました。
僕は本当は家族が嫌だった。気持ち悪いとさえ思っていた。だけど思わないようにしていた部分もあった。乖離していたのだと思います。そして、自分を犠牲にしていればいつかよくなるという夢を見ていた。完全に道を間違っていた。だけど間違ったことは後悔していない。それも1つの人生勉強でした。そしてそういった過去は自分にとって最善の道だったのです。その過去から学び、学んだことを活かしていく。その結果は、これから出てくるでしょう。
パートナーもやっと心の奥深い部分にあるものが紐解かれて心が解放されてきている。
今年中か来年には引っ越し予定です。
心が大きく変わったと同時に、生活環境も変えていく予定です。
人は「書くこと」を恐れる。
だけど「書くこと」によって「恐怖を減らせる」のです。
恐れていることをルールを守って書き続ければよいのです。
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. 機能不全家庭や過去のトラウマから解放される具体的なステップは何ですか?
自分の感情と向き合うこと、心の奥深くにある問題を書き出すこと、そして「サヨナラ・モンスター」手法を用いて問題を整理し、少しずつ癒すことが重要です。継続的な自己内省と自己理解が解放への近道です。
Q2. 「サヨナラ・モンスター」方法はどのようにして自分の心の傷に効果的に働きかけるのですか?
この方法は、心の中の問題や傷を文字に出して整理し、感情を客観的に見つめ直すことで、恐れや苦しみを軽減します。書き続けることで、心の奥深い傷に気づき、癒しを促進します。
Q3. 自分の過去の傷や苦しみを受け入れるために、どのような心構えが必要ですか?
自分の過去を否定せず、すべての感情や経験が自己成長の一部であると理解することが大切です。失敗や痛みも学びの一環と受け止め、時間をかけて癒すことに焦らない心持ちが必要です。
Q4. 自己を書き出す作業はどのくらいの頻度や期間が効果的ですか?
毎日少しずつでも良いので継続的に書き続けることが効果的です。期間は個人差がありますが、数ヶ月から半年以上続けることで心の整理と癒しが進み、変化を実感できるでしょう。
Q5. 生活環境や人間関係の変化は心の癒しにどのように影響しますか?
新しい環境や人間関係は過去の傷を癒す良いきっかけとなります。心の整理が進むことで、前向きな気持ちで新しい環境に馴染みやすくなり、自己成長を促進します。
コメントを投稿する