なぜ虐待をしてしまうのか。「責任逃れ」をしている「間接的虐待者」に気づくこと!

記事を読み込み中…

虐待死を減らしたい…。それが本当なら虐待をする人が虐待をしなくなれば良いわけです。なぜ虐待者は虐待死するほどの酷い虐待をしてしまうのか。それは「もう終わりだ」とか「全てを破壊する」といった「人生の諦め」が虐待者の根底にあるからです。根底になければ出来ないことなのです。

では何故「人生の諦め」が虐待者の根底にあるのか。それは何らかの「しわ寄せ(他の何かから生じた損害・矛盾・不利益などを背負わせられている)」があるからです。紐解けないレベル(人生に絶望して諦めるほどの)のしわ寄せが虐待者にのしかかっているのです。

本来なら分担して行っていくことを巧みに1人にだけ背負わせて負担をかけ続けた先に「人生の諦め」が背負わせられている者の根底に出来上がっていき虐待者になるのです。なので「虐待者に背負わせている虐待者」まで光を照らさないといけないのです。それに蓋をすれば一気に虐待者が起こりやすくなる。

この「虐待者に背負わせている虐待者」を、僕は「”間接的虐待者”」と名付けています。モラルハラスメントにも「間接的虐待者」は関与していますし、至る所に「責任逃れ」をしている「間接的虐待者」がいます。そこまで光を照らしていかないと虐待を減らすことなど出来ないのです。

「責任逃れ」をしている「間接的虐待者」に虐待をされている者が「虐待者」となり、そのしわ寄せが罪のない子供や動物に向いています。そして虐待者は「間接的虐待者に虐待されている」ことを理解していません。騙されていることも多い。だから矛先を間違えて罪のない子供に向ける。

ちゃんと自分が騙されていて、しわ寄せが自分にきていて、自分が限界にきていることがわかっていれば罪のない子供への虐待など出来ない。「脳は答えを探そうとする」ので、自分がハッキリさせていない答え(自分を苦しめる何か)が「子供に苦しめられた」と”勘違い”するのです。明確にしていないから。

「明確にしていないしわ寄せに等による自分の苦しみ」→「子供が騒ぐ」→「脳が自分を苦しめるものの答えだと錯覚する」→「うるせぇ!」→「子供が騒ぐ」→「虐待」。。。だから明確にしておくことが重要なのです。絶対に必要なことです。普段からちゃんと明確にしておけば虐待など起こしません。

なので、虐待をしている人や、してしまいそうな人は、「責任逃れ」をしている「間接的虐待者」に気づくこと。そして自分だけの負担にせず、あるべき場所に返すことです。

なぜ「虐待」が起こるのか : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)(https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20120404-OYTEW53624/)から一部引用させていただきます。

母親1人に育児を負担させ、責任を負わせることが虐待を生むと思えてなりません。理解のない批判は孤立を産み、しわ寄せは罪のない子供に来ます。

と書かれています。

本当に、こちらの引用通りだと思います。虐待は「人生の諦め」の先に起こるものです。「人生の諦め」が起こるほどの「負担(巧妙なもの)」そして「心の拘束」によって雁字搦めになっている状態。その時が「虐待が引き起こされる可能性が高いとき」なのです。

本当に虐待を減らしたいと心から思っている人ならば、このことを深く知ることは必須です。僕は、しわ寄せの経験(スケープゴートされた経験)から、この仕組みがよくわかります。そして虐待は「責任逃れ」をしている者が多い環境で起こりやすいのです。

本当に虐待を減らしたいと思う方には、とても良い内容をツイートしました。しかし、責任逃れをして、誰かに背負わせて甘い汁をすすっている者には不快なツイートとなっております。本当の解決は虐待者1人に蓋をすることではない。その周囲の行為も明確にしなければいけません。詐欺なども。

僕は個人的に嫌いなんですよ。1人に背負わせてソレ(虐待)が起こると無意識では知っていながら甘い汁をすするために平気で負担をかけ続けている者が…。虐待を本当に防ぎたい。その思いが本物ならばこの話はちゃんとわかる話です。「みんなで協力して乗り越えるよう」と。それがあれば虐待は起きない

甘い汁をすすって責任逃れをして1人を騙して奴隷にして負担をかけ続け限界まで追いつめる。そこに虐待が発生する。そして虐待者を「この悪人が!!!」と叩くのは誰でもできること。正義の名の下、叩くことは簡単です。それもスケープゴートというのです。全体に目を向けないといけないのです。

この記事タイトルは重要。【なぜ虐待をしてしまうのか。「責任逃れ」をしている「間接的虐待者」に気づくこと! 】虐待をしてしまう人は自分が虐待をされていることに気がついていません。ソレに気づいていないから虐待が出来るのです。逆に自分が被害者だと気づいて回復したら虐待が出来なくなります。

つまり、自分の傷に鈍感すぎるから他人の傷にも鈍感になり、その鈍感な人を傷つけている加害者もいるのです。心の奥底では苦しいのに、その傷を蔑ろにする。だから加害者になってしまうのです。またその「鈍感」には複雑巧妙な仕掛け(美徳支配)がありますのでソレについては長くなるので書きません。

障害者の方も、スケープゴートされている方たちが多いと思います。

障碍者の方に負担をかけたり、背負わせたりして、処理しきれなくなるから発狂する場合もあると思います。誰かが「負担をかけている(心理的も含め)」という部分を明確にして、1人に負担をかけ続けることが出来ないようになること。「負担の分散、課題の分離、責任の所在」などを明確にすることが大切

その人がその人らしく生きていけるように「しわ寄せ」が全体から消えれば良いのです。しわ寄せがないと全体のバランスが綺麗に整っていきます。しわ寄せがない社会が大事なので「無理や矛盾を減らすこと」が必要になります。無理を通し、矛盾を増やすほど、道理が引っ込みしわ寄せが増えます。

そしてモラルハラスメントの世界は嘘と矛盾に満ちた世界です。モラルハラスメントが多い国は、まさに「しわ寄せ大国」と言っても良いくらいの世界です。繰り返しになりますが、無理を通し、矛盾を増やすほど、道理が引っ込みしわ寄せが増えるからです。

虐待が起こりやすい環境は「無理が通って道理が引っ込んでいる環境(納得いかないことが多い)」です。そして「嘘」が多い環境です。逆に、道理をわきまえている(道理をよく理解している)人たちが築く環境では「納得いかないことが少ない」のでしわ寄せも悪い蓄積(虐待に繋がる)も少ないのです

 

よくある質問 AI生成

この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました

Q1. 虐待者が「人生の諦め」に至る根底の原因は何ですか?

虐待者が「人生の諦め」に至る根底には、他者からのしわ寄せや負担を一人に背負わせる環境や仕組みがあります。負担が巧妙に偏り、責任を逃れようとする心理や環境が虐待に繋がるためです。

Q2. 「間接的虐待者」とは何ですか?そして彼らの役割は?

「間接的虐待者」とは、責任逃れや負担の偏りを作り出している人たちです。彼らは自覚なく虐待の原因を作り、しわ寄せを他者に押し付けることで、虐待の連鎖や環境悪化を引き起こしています。

Q3. 虐待を防ぐために、どのように「しわ寄せ」を解消すれば良いですか?

しわ寄せを解消するには、負担や責任の所在を明確にし、個人や環境全体で分散させることが重要です。全体のバランスを整え、「無理や矛盾」を減らすことで、虐待のリスクを低減できます。

Q4. なぜ責任逃れをしている人が虐待を引き起こしやすいのですか?

責任逃れをしている人は、自分の負担やしわ寄せを他者に押し付け、心理的に追い詰められることで、無意識に虐待行動に走ることがあります。自己の感情や負担を明確に理解しないことが危険です。

Q5. 社会全体で虐待を減らすためには、どのような環境づくりが必要ですか?

納得できるルールと道理が通る環境を作ることが重要です。無理や矛盾を減らし、負担や責任を公平に分散させることで、しわ寄せの蓄積を防ぎ、虐待の起こりにくい社会を築くことができます。

この記事を読んで、いま“何を解決したい”ですか?

読むだけで終わらせない——解決まで伴走します。何を前進させますか?

あなた専用の「解決プランPDF」を即時お届け

愛着障害を克服するために必要なことは、自分が自分の親になること(脳の前頭前野の活性化)。自分で自分の心を救おう(セルフヘルプ)。

記事の内容やあなたの入力に合わせて、実行しやすい具体案を1つのPDFに整理します。
メールアドレスと「解決したい課題・状況」を入力するだけ。決済後すぐにダウンロードできます。

  • 個別最適サイト文脈+あなたの入力に完全連動
  • 即時納品その場でPDFダウンロード&メール送付
  • 多分野OK心理・法務・学習・生活・雑学ほか
  • 印刷可A4想定の読みやすい構成
1

メール&課題を入力

2

お支払い(Stripe)

3

PDFを即ダウンロード

“読むだけで終わらせない。いまのあなたに最適化した実行プランPDF
記事の要点+あなたの入力を反映 / 実行しやすい手順・チェックリスト付き

決済後すぐにダウンロードできます。メールでもお送りします。
(PDF生成に十数分かかる場合もあります)

生成に使用:gpt-4.1-mini

  • 決済はStripe(国際基準のセキュリティ)
  • 自動メールでダウンロード案内をお届け
  • あなたの入力に基づく“実行ガイド”。専門的な個別助言は含みません

届くもの(あなた専用PDF)

  • あなた専用PDF:記事の文脈と入力内容にもとづき自動最適化
  • 含まれる要素の例:実行プラン/手順/チェック項目/ケース・例文/注意点/一般原理の要点
    ※必要に応じて出し分け(すべてが必ず入るわけではありません)
  • 受け取り:決済後すぐダウンロード+同じリンクをメール送付(有効期限:24時間)

こう変わる

「何から始めるか」が今すぐ明確。あなたの状況に合わせた提案が1枚にまとまり、今日から着手→検証→改善のサイクルを回せます。印刷・保存して繰り返し使えます。

よくあるご質問

医療・法律などの個別助言はありますか?
いいえ。一般情報の提供です。必要に応じて専門家へご相談ください。
受け取り方法は?
決済直後にダウンロードでき、同じリンクをメールでもお送りします(リンク有効期限:24時間)。
支払い方法は?
Stripe経由のカード等に対応(サイト設定によります)。
領収書は発行されますか?
Stripeから自動送信されるレシートメールをご利用ください。
メールが届かない場合は?
迷惑メールを確認し、受信設定で @bright-ms.net を許可してください。解決しない場合はお問い合わせください。
返金はできますか?
デジタル商品の性質上、原則返金不可です。詳細は「特定商取引法に基づく表記」をご確認ください。
この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

1980年、北海道に生まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)。中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家であり、作家・AIコンテンツクリエイターとしても活動。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済、無宗教)。5歳までほとんど喋らない子供だったそうで、周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱えた。生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走。以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避を続ける。

その後も恐怖症、トラウマ、自閉的傾向、パニック発作、強迫観念など、多岐にわたる心の問題を抱え続けたが、親や自身の境遇を恨む中で独学と自力で1つ1つ解決を試みるようになる。特に「書くこと」による癒し効果で心に大きな変化を起こし、幼少期から潜在意識に根を張っていた宗教の洗脳を自力で解き、恨みを克服し感謝の心を育むに至った。この過程で得た知見をもとに情報発信を開始し、多くの人から好評を得るようになる。

現在は、心の根深い問題を抱えた当事者だからこそ伝えられる情報を発信し続け、電子書籍出版をはじめとする表現活動にも力を注ぐ。AI技術を活用したクリエイティブ活動も行い、「AIコンテンツクリエイター」としても情報発信や書籍の執筆をサポートする形で幅広く活躍中。こうした活動は他者だけでなく、自身の心の成長や癒しにもつながることを実感し、その素晴らしさを伝え続けている。

自分自身の無意識にあった心理的な問題を意識化し解き明かす過程で得た知見を、心理的セルフヘルプの実践例として書き残し、さらにAIを用いたコンテンツ生成や書籍執筆の新たな可能性を追求している。

※私は臨床心理士や公認心理師などの医療的支援職ではなく、心の問題を抱えてきた一当事者として、実践的なセルフヘルプ情報を発信しています。必要に応じて、公認心理師(国家資格)や臨床心理士(心理専門職の民間資格)などの専門家へのご相談をご検討ください。

コメントを投稿する

コメントする

目次