恨むことが悪いことではない!人は誰でも、人の影響を受けて人に流されます。

よく人や親を恨むと「人のせいにするな!親を恨むな!」と恨むことを否定する人がいますが、

あれは間違いです。

人は誰でも、人の影響を受けて人に流されます。

モラルハラスメントをされて傷ついた人に「人のせいにするな!親を恨むな!」と言いたがる人は、ほじくられると何か悪さしたことが出てきてしまう悪さを隠している人です。

もしも、人が人の影響を受けず、完全に影響の受けない個として存在するのならば、

メキシコの麻薬組織カルテルの前で、たっぷりと「人が人の影響を受けず、完全に影響の受けない個として存在」を録画して見せてほしいと思います。

必ず影響を受けるでしょう。

そしてどこかの部位が切断でもされたら、怖かった・・と言うでしょう。

断言します。

人は誰でも、人の影響を受けて人に流されます。

なので恨むことも当たり前です。

モラルハラスメントをされて傷ついた人に「人のせいにするな!親を恨むな!」と言いたがる人は、ほじくられると何か悪さしたことが出てきてしまう悪さを隠している人です。

問題なのは変える気のないまま恨み続けること。

大事なことは、過去をしっかり理解し分析し明るみに出したら、新しい方向へ動き出すことです。

この記事でお伝えした内容をもっと詳しく知りたい方は、記事下部のコメント欄に「この記事の続きをKindle出版して」と投稿してください。いただいたリクエストをもとに、さらに知識を加え、一般で使える最高レベルのモデルであるChatGPT(今ならo1)を駆使して、AmazonでのKindle出版を検討します。 なお、隙間時間を使って作業することや、内容によっては出版しない場合もありますが、検討のうえ、可能であれば出版します。その際、匿名での投稿もOKですが、メールアドレスを記入していただければ、出版時にお知らせいたします。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメントを投稿する

コメントする

目次