自分を犠牲にすることが当たり前になっている異常性から抜け出すこと!

私自身も、以前は、メールをくれたりコメントをくれたら「必ず返さないといけない」と思い込んでいて高熱があっても返事をしていました。つまり「自分を犠牲にすることが当たり前」のようになっていて、それさえも自分でよくわかっていなかったことがあります。

しかし、それが「モラルハラスメント加害者にとって都合がいいもの」だとわかったので、今は、必要だと判断したことしか返しません。大事にするのは自分です。他人はそのあとです。

本当の意味で自分を大事に出来るようになってから他人のことを大事に出来るようになれます。なので他人を大事にしていける自分になるためにもまずは自分を大事にすることが必要です。

 

この記事でお伝えした内容をもっと詳しく知りたい方は、記事下部のコメント欄に「この記事の続きをKindle出版して」と投稿してください。いただいたリクエストをもとに、さらに知識を加え、一般で使える最高レベルのモデルであるChatGPT(今ならo1)を駆使して、AmazonでのKindle出版を検討します。 なお、隙間時間を使って作業することや、内容によっては出版しない場合もありますが、検討のうえ、可能であれば出版します。その際、匿名での投稿もOKですが、メールアドレスを記入していただければ、出版時にお知らせいたします。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメントを投稿する

コメントする

目次