自分が変わりさえすれば、身の回りに「ありがとう」と思えることが、いっぱい溢れているものなんです。自分の未熟さに気がついた時に、人は「自分も貢献したい」「恩返しをしたい」と思うのです。

自分が変わると、身の回りに「ありがとう」と思えることが、いっぱい溢れていることに気がつきます。あんなことも、こんなことも、そこには「ありがたい」って思えることがいっぱいあります。

誰かが、自分のためにやってくれていること、一緒にいてくれるペット、どこかの誰かの労働によって今ここにある便利さや快適さ。そういったありがたいことに気がつかなかった自分の未熟さに気がついた時に、人は「自分も貢献したい」「恩返しをしたい」と思うのです。

大事なことは、自分の足で立って自分を変えるか、他人を支配して他人を変えるか。支配の先にあるのは「自らの破滅」です。自分の足で立って自分を変えると「豊かさ」が待っているのです。そのためにはちょっとばかりの「勇気」が必要です。

身近な家族に貢献し、そして、自分が成長していくことで社会貢献していけるように成れたなら、自分の心はもっと豊かになっていくのです。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメントする

目次