サヨナラ・モンスター参加者さまが、「付属ツールで、1つ1つ書いてまとめる度に、自己肯定感が高まってくる♪」と言っていました。すごくいいですね☆

記事を読み込み中…

サヨナラ・モンスター参加者さまが、「付属ツールで、1つ1つ書いてまとめる度に、自己肯定感が高まってくる♪」と言っていました。すごくいいですね☆ このツールを使って書いていくと、自然と良い変化を起こしやすく、どの質問でも否定がないから自己肯定しやすくなっています!! 更に、サヨナラ・モンスターでは、「自己肯定感を高める方法」の第17章でお伝えしていることも別の形で含まれていますので、自己肯定しやすくなっています。

僕自身、昔は自分が嫌いで、自分なんて死ねばいい、ずっとこう思って投げやりに生きていました。自己否定の連続でした。そんな自分の心を探り、自己理解を深めていく中で、「自己肯定感を高める方法」の第17章でお伝えしている「ダメという呪い」が自分の心を縛っていることに気づいたのです。この「ダメ」を「解除」すれば良いのです。だけど、解除が出来ない場合も。そんな時は、サヨナラ・モンスターの「モンスターの正体」でお伝えしている他のことを先に減らすように取り組むと良いかもしれません。僕の場合はモンスターの正体の図の「青」→「黒」に働きかけると「ダメ」を減らせました。

ダメを解除出来ない人は、他の部分を先にやってみると良いかもです! この「ダメ」は支配者がよく植え付けるものですから、ダメが減ると、自己肯定感が高まることもあり、心が自由になる場合もあります!

 

 

Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    記事を読み込み中…

    【広告】

    世界的に認められている心理療法EMDRを自分で行いました!

    トラウマ転換ウォーキング(第三版)

    この「トラウマ転換ウォーキング」は僕自身が河川敷などで行っていた方法で、独自の方法です。必ずしも同じ方法でなければいけないわけではなく、お伝えする情報から、自分で自分に合ったやり方を工夫してやってみると良いと思います。お伝えする1つ1つは、どれも健全なもので、副作用とかがあるわけではないので(医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい)、自分なりに工夫して、自分がプラスを感じるやり方を繰り返すと良いと思います。誰でも簡単に行える方法で、歩くことと、歩く時に持っていけるスマホがあれば出来ます。また、トラウマがない人でも「プラス変化」を感じることが出来る方法です。

    ¥2,520

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次