この写真は、確か小学1年生の終わり頃か、2年生の最初だったと思います。
僕は左の豆粒みたいな子で、右の子はいじめられていて友達がいなく、いつも学校から一人で帰っていた子でした。右の子は心を閉ざしていたのか無口で、この時も無口でした。
僕はこの子の親から「うちの子の誕生日に来て欲しい」って言われていて、行った時の写真です。
この頃の僕は変わっていて、みんなは群れの方につくのですが、僕はそれが嫌で群れに嫌われたとしても、このようにいじめられている側を気にかけているような子でした。汚い群れに染まるってことがどうしてもできない子でした。これはもう僕の生まれ持った性質・気質・性格みたいなものなんでしょうね。

あなたは群れが行っているイジメが汚いものだった場合、それに染まりますか?それとも染まりませんか?
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. 群れが行っているいじめが汚いものであった場合、あなたはそれに染まりますか?それとも染まりませんか?
これは個人の価値観や性格によりますが、多くの場合、汚い行為に染まらず自分の信念を守ることが大切です。自分の倫理観に従い、いじめに巻き込まれないよう意識することが、長期的に見て良い選択になります。
コメントを投稿する