「虐待者」を食う詐欺師。「虐待者」にお灸をすえる詐欺師。世の中は成るように成っている。

僕は過去、詐欺師が怖かった。だけど今は怖くない。この劇的な変化、恐怖が消えたのは何故か。その重要な答えをお伝えしたいと思う。その答えは(https://bright-ms.net/?s=%E8%A9%90%E6%AC%BA&submit=)です。「詐欺」に関して「58 件」も書いて、関連する記事も書いたから。つまり知ったら恐怖が消えたのです。

僕は(ストレートに取り上げたことはあったけど)詐欺をしたことがなかったので知らなかったのです。知らないものに恐怖するのは当たり前のことです。だから知るために詐欺について書き続けたら恐怖は消えていきました。騙されない自信がついたということです。

そして、それ以外にも「詐欺撲滅」という考えが消えたことです。過去は詐欺師は生きている価値がない…。本気でそう思っていました。だけどそれが間違っていることに気がついて、詐欺師に対して何かしてやろうという気持ちも消えたのです。つまり存在を認めたのです。これも恐怖が消えた理由です。

この前、ある生放送の動画サイトで「この女詐欺師に食われているな」と確信的に思う配信者を発見。時間の問題で貯金、家、何らかを失うでしょう。一部の配信世界は詐欺の巣窟(笑)過去の僕は「かわいそう」と思いましたが今は思わない。騙されるのは勉強不足。大事なのは騙されない自分になることです

一部の配信世界は詐欺の巣窟で暴力団も関与しています。暴力団と詐欺師が組んで自己顕示欲(目立ちたい・注目されたい欲望)が強いカモを食っているのです。自己顕示欲が強い者が目立とうとする。それを探しているハイエナが善人の顔をして静かに食っていくのです。本当に、愚かな世界です。

騙されるほうは「虐待者」です。詐欺師は「虐待者」しか騙せないのです。これが詐欺について色々勉強してわかったことです。「虐待者」を食う詐欺師。「虐待者」にお灸をすえる詐欺師。世の中は成るように成っている。

他人の餌場を荒らしてはいけません。
他人の課題に介入してもいけません。
放っておけば良いのです。
食われるのも自己責任。食うのも自己責任。
みんな自分の責任で生きているのですから。

過去に詐欺師がいたので1人でも多く騙されないようにと必死に注意喚起をしたのですが、その結果、良い結果になったのかというとなりませんでした。それどころか騙される側は「注意喚起」よりも「詐欺師の投げる餌」を欲しがっていました。これが答え。一部の人は無意識で騙されたがっているのです。

この記事でお伝えした内容をもっと詳しく知りたい方は、記事下部のコメント欄に「この記事の続きをKindle出版して」と投稿してください。いただいたリクエストをもとに、さらに知識を加え、一般で使える最高レベルのモデルであるChatGPT(今ならo1)を駆使して、AmazonでのKindle出版を検討します。 なお、隙間時間を使って作業することや、内容によっては出版しない場合もありますが、検討のうえ、可能であれば出版します。その際、匿名での投稿もOKですが、メールアドレスを記入していただければ、出版時にお知らせいたします。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメントを投稿する

コメントする

目次