恐怖感情を誤魔化すと問題は深刻になっていく。恐怖が酷い人は脳の扁桃体が興奮している。

恐怖が強い人は、「恐怖感情」が自分に何を教えてくれているのかを知ることが、とても苦手な人です。その知るべきことを知ろうとせずに、恐怖感情に蓋をしようとするから、ますます恐怖が強くなってしまう。それを別の何かで誤魔化すと、問題は深刻になっていきます。

目次

複合的に働きかけるからよくなっていく

では、どうやって恐怖感情を減らせばよいのか。僕は長年苦しみ、そのための良い方法を見つけました。それがこの「サヨナラ・モンスター」です。恐怖を減らすには、複合的なことをしなければいけない。これ1つで恐怖は消えます、なんて単純なものではない。複合的に働きかけて、よくなっていくのです。

複合的に働きかける方法はコチラ

恐怖が酷いということは脳の扁桃体が興奮しているということ

僕は脳の専門的知識は殆どありませんが、簡単に言えば、恐怖が酷いということは脳の扁桃体(恐怖を感じる部分)が興奮している。だから、この扁桃体を鎮めればいい。では、この扁桃体を鎮めるにはどうしたらいいか。それが、脳の前頭前野を働かせればよいのです。何故なら、脳の前頭前野を使うと、扁桃体の興奮を鎮めてくれるから。

サヨナラ・モンスターは脳の前頭前野を使う方法でもある

脳の前頭前野を使う方法が、サヨナラ・モンスターなのです。サヨナラ・モンスターでは、読み書きもします。付属のプラス感情トレーニング2では、やる気を出します。読み書きも、思考することも、やる気を出すことも、前頭前野の働きです。更に前頭前野を活性化させる音読も勧めています。

サヨナラ・モンスターは、前頭前野を働かせて恐怖を感じる扁桃体の興奮を鎮めることに繋がる方法でもあるのです。あなたが思っている以上に、サヨナラ・モンスターにはプラスな働き(複合的な働き)が隠れているのです。ですので、僕を信じて、取り組んでみて欲しいなと思います。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次