核戦争に踏み切るのか。日本も標的?

リアルタイム記事を取得中...

プーチン氏、核戦力を特別警戒態勢に 米欧介入の抑止狙いか(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
プーチン大統領は、軍の核抑止部隊に「警戒」を命令しました。これは、いつでも核兵器を使える最高レベルの警戒体制です。とても危険な命令です。交渉が決裂したら、、、その後に核戦争に踏み切る方へ向かっていくがあると思います。核兵器を使うとなると、ウクライナ、NATOの基地、そしても動き、世界大戦に発展して大変なことになってしまう可能性も否定は出来ません。

そして今、「プーチン大統領の精神状態…米議員「何かおかしい」(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース」と、声が上がっています。いくつかの心理的な問題を抱えているという。それが本当でも、、、核戦争に踏み切ってしまう可能性が高い心理的な状態と考えることが出来ますが、僕はこれは違うと思います。が出来ないほどの心理的問題を抱えているとは考えられません。これは、他の人がそう思いたいのでしょう(煽る目的もあるかもしれない)。人は理解の出来ないことを目の前にした時、「あいつはおかしいから」と片付けたくなるものです。僕はプーチン大統領は、大きな目的と計画、他の人が理解出来ないレベルのでの目的と計画の元、ゆっくり実行していると思います。核戦争に踏み切ってでも目的を達成しようと、本当の本気で仕掛けていると思います。

ではどんな目的を持っているのか。それに関して、最も的確なことを言っていると僕が思うのが、ポロシェンコ前大統領の側近が警告していることです。下記の引用文をお読み下さい。

 番組の取材に対し、イェリジェーエフ氏は「現在の危機は、ウクライナだけにとどまらない」と警告した。

イェリジェーエフ氏:「プーチン大統領は、ウクライナだけに宣戦布告したわけではありません。日本を含む西側に対して、宣戦布告をしたのです。信じて下さい。次は、近隣諸国を攻めます。ポーランドやバルト三国です。あるいは、あなた方かもしれません」

イェリジェーエフ氏:「プーチン大統領を信用しないで下さい。これが8年間、ロシアの侵害のなかで、我々が学んだことです」1引用文献:【独自】ウクライナ侵攻…ポロシェンコ前大統領の側近が警告「日本も標的」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246215.html)

引用にあるように、日本を含む西側諸国に対し宣戦布告をしているのだと思います。つまり、戦争関連の記事投稿の最初の記事「第1章に突入……。侵攻が始まった。厳しい時代に突入か。緊張の中から楽しみを見つけるトレーニングをしよう! | 幸せの種「気づき」」でお伝えしたように、今は1章に過ぎないのだと思います。つまり、5章、下手すれば13章とか、そこら辺くらいまである可能性もあるのです。長い時間をかけて準備してきたわけですから、ちょろっとやって、はい終わり……になることは考えにくいです。たとえ今後収まったように見えても、それもまた2章のうちだと思います。そして、イェリジェーエフ氏が「”プーチン大統領を信用しないで下さい。これが8年間、ロシアの侵害のなかで、我々が学んだことです」2引用文献:【独自】ウクライナ侵攻…ポロシェンコ前大統領の側近が警告「日本も標的」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246215.html)”」と言っていることから、プーチン大統領は騙すのが上手いということが伺えると思います。プーチン大統領は世界トップクラスのプロパガンダの使い手だと思います。人々の想像を超える巧みなプロパガンダ手法を使うと思われますので、知らない間にかかってしまうと思います。

 さらに、イェリジェーエフ氏は、プーチン大統領の攻撃対象は、ウクライナだけにとどまらないと警告する。

それは、日本も例外ではないという。

イェリジェーエフ氏:「ターゲットは、すべての民主主義国家です。あなた方、日本人を含めてです。誰が次の標的となるのか、あなた方かもしれません。日本も北方四島などで、ロシアと領土問題を抱えていますからね。3引用文献:【独自】ウクライナ侵攻…ポロシェンコ前大統領の側近が警告「日本も標的」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246215.html)

プーチン大統領を突き動かしている原動力は何か。エモーションでもお伝えしているよう、人の心の燃料、それは「感情」です。つらみも感情です。心も感情を含んでいます。この感情こそが原動力になるのです。「呪う側による世界転覆の第1章だと思う。 | 幸せの種「気づき」」でご紹介した記事、ロシア、米欧に積年の恨み: 日本経済新聞にあるよう、「積年の恨み(感情)」、受け継がれた恨み、連している恨み、こういったものが原動力となり、目的遂行の力となるのです。

長年、されてきた恨みの感情が今、燃料となり、目的達成の為に動き出しているのです。それは大きな目的、イェリジェーエフ氏が言っている通り、日本を含む西側諸国に対し宣戦布告をして、最後まで行く気なのだと思います。そこまで突き動かす原動力となる積年の恨みを、解消することが出来るのだろうか……。ウクライナ問題の終わりは第1章の終わりだと思います。

目次

脚注リスト(引用文献・参考文献)

  • 1
    引用文献:【独自】ウクライナ侵攻…ポロシェンコ前大統領の側近が警告「日本も標的」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246215.html)
  • 2
    引用文献:【独自】ウクライナ侵攻…ポロシェンコ前大統領の側近が警告「日本も標的」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246215.html)
  • 3
    引用文献:【独自】ウクライナ侵攻…ポロシェンコ前大統領の側近が警告「日本も標的」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト(https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246215.html)
この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメントを投稿する

コメントする

💬 この記事のコメントには、AIが返信します。 質問などもお気軽にどうぞ!
内容によっては、運営者本人も返信することがあります。
※ コメントの投稿者がログインしている場合や、過去に承認されたことがある場合は、AIがすぐに返信します。
(返信しない場合もあります)
※ 初めての方は、コメントが承認されたタイミングでAIが自動で返信します。

目次