メンタルケア心理士の資格取得

201307291945231こんにちは(o´∀`o)

野田真由美です。

私も最近気づきが少しづつ増えてきて、心が軽くなってきているような気がします。

気づきを記事にして少しでも人の役に立てればいいなぁと菅原を見て思ったので、

私も下手ではありますが、記事を書いていきたいと思います♪

菅原がメンタルケア心理士の資格取得を目指していましたが、私も今回

メンタルケア心理士の資格取得をすることにしました!

私も認定心理士や臨床心理士などの資格も無いのでメンタルケア心理士の資格を取得するには

指定講座の受講をしなければいけないのでたのまな ヒューマンアカデミー通信教育センターのメンタルケア心理士講座を受講することにしました。

値段は43000円です。

看護師の仕事をしていますが、心理の事は菅原のほうが詳しいです。

私も心理について興味はありましたが、看護学校のほうが忙しくて勉強できなかったのですが、

実習や授業など少し落ち着いてきたので、思い切って教材を申し込んでみました(o´∀`o)

メンタルケア心理士のことについても記事を書いていくので、みてくださいね☆

菅原がメンタルケア心理士を取得する気にならなかったら、こんなにいい資格があることも知らないままだったので

菅原には感謝です(o´∀`o)

この記事でお伝えした内容をもっと詳しく知りたい方は、記事下部のコメント欄に「この記事の続きをKindle出版して」と投稿してください。いただいたリクエストをもとに、さらに知識を加え、一般で使える最高レベルのモデルであるChatGPT(今ならo1)を駆使して、AmazonでのKindle出版を検討します。 なお、隙間時間を使って作業することや、内容によっては出版しない場合もありますが、検討のうえ、可能であれば出版します。その際、匿名での投稿もOKですが、メールアドレスを記入していただければ、出版時にお知らせいたします。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメントを投稿する

コメントする

目次