「繰り返し」が大事だということは、
何度もお伝えしてきました。
この記事でもプラス思考になるには、
繰り返すことが必要だとお伝えしました。
繰り返さないと変わらないんです。
何故か?
人が変わるというのは、
「潜在意識(無意識)が変わる」ということです。
あなたの本性が
潜在意識(無意識)だから。
よく「無意識のうちにやってしまった…」
なんて言い訳する人がいますけど、
あれって、言い訳にもならないんです。
「無意識のうちにやってしまった…」は
「自分がやりたいからやったんだ…」と同じこと。
それに嘘をくっつけているだけなんです。
だから人が変わるというのは、
本性から変わることが大事なんです。
その本性である潜在意識(無意識)は、
中々変わりません。強力だから。
1回で変わることは不可能ではないです。
不可能ではないけど、
よほど凄い衝撃的なことが無いと
1回では変わりません。
大地震などによってガラッと、
変わった人はいますよね。
大地震自体が1種の催眠で、
強烈な変性意識状態を作り出すんです。
つまり大地震の時は、
人は潜在意識(無意識)が変わりやすい時で、
本性も表面化している時なんです。
それほど衝撃的なことが無いと
1回では変わりません。
だから普段、自分を変えるためには、
何度も何度も繰り返すことが必要になるのです。
繰り返すことで
潜在意識(無意識)に刻まれていき
1度刻まれた刻印は簡単には消えません。
質問・コメント