人が変わるためには「繰り返し」が大事!1度刻まれた刻印は簡単には消えません。

「繰り返し」が大事だということは、
何度もお伝えしてきました。

あわせて読みたい
プラス思考になるには「潜在意識(無意識)にあるもの」を変えれば良い! 旧URLでのいいね数 プラス思考になる方法は、色々言われていますが、この記事でお伝えすることは、一般的に言われている「表面的な方法」ではありません。表面的な方法...

この記事でもプラス思考になるには、
繰り返すことが必要だとお伝えしました。

繰り返さないと変わらないんです。
何故か?

人が変わるというのは、
「潜在意識(無意識)が変わる」ということです。

あなたの本性が
潜在意識(無意識)だから。

よく「無意識のうちにやってしまった…」
なんて言い訳する人がいますけど、
あれって、言い訳にもならないんです。

「無意識のうちにやってしまった…」は
「自分がやりたいからやったんだ…」と同じこと。

それに嘘をくっつけているだけなんです。

だから人が変わるというのは、
本性から変わることが大事なんです。

その本性である潜在意識(無意識)は、
中々変わりません。強力だから。

1回で変わることは不可能ではないです。
不可能ではないけど、
よほど凄い衝撃的なことが無いと
1回では変わりません。

大地震などによってガラッと、
変わった人はいますよね。

大地震自体が1種の催眠で、
強烈な変性意識状態を作り出すんです。

つまり大地震の時は、
人は潜在意識(無意識)が変わりやすい時で、
本性も表面化している時なんです。

それほど衝撃的なことが無いと
1回では変わりません。

だから普段、自分を変えるためには、
何度も何度も繰り返すことが必要になるのです。

繰り返すことで
潜在意識(無意識)に刻まれていき
1度刻まれた刻印は簡単には消えません。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメントする

目次