WordPressの記事自動分類機能を作った
僕はプログラムのコードなんて書けないのに、ChatGPT o3を使ったら、WordPressの投稿を自動整理してくれるものが作れてしまった。これは、AIがWordPressサイトを分析し、その上で適切なカテゴリを自動生成し、自動で投稿をしっかり振り分けてくれるめちゃくちゃ便利な機能。
記事が「未分類」に全部入っているサイトを改善するときに重宝するものです。
例えばカテゴリ設定がめちゃくちゃ、または未設定のサイトを格安1万円で買ったとします。AIでカテゴリを自動設定し、必要であれば全記事をAIで自動ブラッシュアップする。そうすることで1万円のサイトが2万円か3万円で売れるものになる場合もありますので、そういったことにも役立つと思います。
100記事以上の分類もすぐに終わる
下記は今回作った機能を使っている画面です。100記事以上でも動きます。

ChatGPT o3
「ポストドクター(博士研究員)レベル」
🧪 知性:複数の専門分野を横断し、新しい仮説を立てて実証できるエリート研究者
🤝 EQ:議論やコラボレーションにも柔軟に対応できる、堅実なコミュニケーション能力
500記事以上の分類もすぐに終わる
例えば下記のようなサイト、、、

「未分類」に183記事入っています。全記事500記事以上あります。
せっかく記事を投稿したのにカテゴリ未設定で記事を見てもらえないことが多いので適切なカテゴリに入れることが大事です。しかしこんなのを、1記事ずつカテゴリ設定をしていくには、時間がかかりすぎる。全てのカテゴリを削除して500記事以上を手動で再設定するなんて無理です。かといって良いプラグインもない・・・。
ではどうすれば?
そう、そこでAIに考えてもらって、分類してもらえばいいのだと昨日僕は閃きました。適当に振り分けるわけにはいかないのでAIが投稿を分析し、その後に分類する必要があります。
そこでプログラムのコードなんてわからないけど、ChatGPTの最高モデルを使えば、努力をすることで誰でも欲しい機能を作れてしまうので僕もやってみました。
そしてできたのがこれ、、、
WordPress 自動分類システム AI カテゴライズ – OpenAI JSON バグ回避 & フルログ版

ちゃんと動くし、投稿数が500件以上あっても動くように改良しました!
下記の画像、、、左が整理前、右が整理後です。スッキリしましたね!
カテゴリ数も上限7に設定してるのでちゃんと指示通り右のようになっていますが、これもChatGPTへのプロンプトでいくらでも変えられるし自由が効きます。カテゴリ名の付け方や、記事分類の精度もChatGPTへのプロンプトで変えることができます!未分類を整理するだけじゃなく、全てのカテゴリを作り変えることができます。


設定とChatGPTへのプロンプトを変えるとどうなるか?
カテゴリ数の上限を7→10に変更し、プロンプトでカテゴリ名の付け方をもう少しだけ文字数を増やして長めにしてと指示するとこうなります。


このように、ちゃんと指示に従ってカテゴリ名設定、分類をしてくれます!
もっと精度を上げることもできます!AIが介入している分類なので自由自在です!
5000記事の分類はできるのか!?
例えば5000記事あるWordPressサイトの記事は分類できるのか実際に試してみました。


30分くらいでしょうか、少し時間かかかりますが、全く問題なく5000記事でも分類が完了しました!かなり便利です。
このプログラムを購入したい方は
お問い合わせからご相談ください。
終わりに
WordPressサイトを運営していて「こんな機能があったらいいのに!(プラグインがない💧)」という場合は、ChatGPTを駆使して自分で作れる時代になりました!ただ一回で作れるわけじゃないし、プログラムのコードは書けなくてもいいけど、ある程度、それが何か、どんなものか、なんとなく理解する必要はあります。それができてChatGPT o3「ポストドクター(博士研究員)レベル」を活用すれば、誰でも作れるようになると思います。よかったらあなたも挑戦してみてください!
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. WordPressの投稿自動分類機能はどの程度の投稿数に対応できますか?
本記事では、5000件以上の投稿でもスムーズに分類できると紹介しています。実際に5000件の投稿を約30分で分類完了した例もあり、大規模なサイトでも効果的に利用可能です。
Q2. AIによる自動分類の精度はどの程度信頼できますか?
ChatGPTのプロンプト設定やカテゴリ作成の工夫次第で分類の精度は向上します。記事の内容やカテゴリの命名も調整できるため、サイトのテーマに合わせてカスタマイズすれば高い精度を実現可能です。
Q3. この自動分類システムはどの程度カスタマイズ可能ですか?
カテゴリ数や名前、分類のルールはChatGPTへのプロンプトを調整することで自由に変更可能です。必要に応じてカテゴリの上限や分類基準も設定でき、サイトごとのニーズに合わせた最適化が可能です。
Q4. WordPressの未分類記事を自動で整理するメリットは何ですか?
未分類記事を自動で適切なカテゴリに振り分けることで、読者の利便性向上やSEO効果が期待できます。また、手動作業の時間削減やサイトの見やすさ向上にもつながります。
Q5. このAI自動分類システムを導入するための技術的なハードルはありますか?
コードの基本的な理解やChatGPTの操作方法を理解していれば、比較的簡単に導入可能です。プログラムの詳細なコーディング知識は不要ですが、AIの活用や設定の調整には一定の知識が役立ちます。
コメントを投稿する