過去のトラウマの出来事を繰り返し思い出すのはトラウマの出来事にプラスの意味づけをする必要があるからです。忘れようとしても忘れることは出来ません。蓋をしても蓋がグツグツいうかのように溢れ出てきて苦しくなります。蓋を重ねて鎖で縛れば、自分が何が苦しかったのかわからなくなります。そうすると深刻なトラウマになっていきます。
なので、忘れるのではなく新しい意味づけをするのです。つまり過去のトラウマになった出来事を別の視点から見て新しい意味づけをするということです。向き合うと苦しくもなります。だけど向き合わないで蓋をしてもまた苦しくなってくると思います。
私は過去に家族によって支配された深い傷があります。だけど、それって有難いことでもあるんです。もしも、その「支配された深い傷」がなかったら自分は死んでいたと思うんです。つまり私は自ら「支配された深い傷」を無意識で必要としていたのです。そのおかげで防げたこともある。
そうすると、過去の支配されたという出来事は同じだけど「意味」が変わりますよね。実際に辛かった事実は事実。それは紛れもない事実です。だけど「辛く苦しかった」というものが「命が助かることに繋がったもの」。と変えることが出来たら傷が癒されていくこともあります。
それは簡単に出来ることではありません。自分が成長していって色々な視点で見れるようにならないと新しい視点は見つからない者です。私も、親を恨んでいる時期は、「命が助かることに繋がったもの」という視点になって気づきもしません。当然ですよね。無理する必要性はないです。
自分の成長とともに「もしかして、あの時のあのこと、あれがなかったら、もしかしてもっと最悪の状態になっていたかもしれない…」となんとなく気づきだすこともあります。
出来事は同じだけど、表から見るのと裏から見るのが違うように、色々な側面があります。多方面から見ていくということがトラウマを克服することに繋がることもあります。
ただ、傷が悪化したらだめなので、決して無理しないでくださいね。ゆっくり、自分のペースで、自分がそうしたいとおもったらすればいいだけで、これが絶対的な正解ということではありません。
大丈夫です。焦らず、ゆっくり、無理をしないで自分に優しくあって下さい。
コメント お知らせ: コメント欄には、読者が学びや気づきを得ることを目的としてAIによって生成されたコメントが含まれます。これらのコメントには「AI」という名前が付いており、中立的な立場から、有益な情報を提供しています。なお、AIのコメントに対する返信は、管理人が手動でAIを活用し、有益な返信を行います。