「暗記」を頑張った人ほど「洗脳」されやすい人です。これは「現代洗脳のカラクリ ~洗脳社会からの覚醒と新洗脳技術の応用」を読んで確信が深まりました。
私が今まで見てきた人の中で「外の人間にすぐ操作される人」は「暗記が得意だけど吟味することをしない人」でした。要はすぐに鵜呑みにしてしまう人たちです。そういった人たちが「外の人間にすぐ操作される」ことが多かったので、この本を読んで「なるほど!やっぱり間違いなかったんだ」と確信が深まったのです。
なぜ、「暗記」を頑張った人ほど「洗脳」されやすいのか、そのことについて本から引用させていただきます。
彼らは集中力を高めるための変性意識状態、記憶力を上げるための変性意識状態に一瞬でなれるから、勉強効率が上がって受験を勝ち抜けたのです。
引用元:現代洗脳のカラクリ ~洗脳社会からの覚醒と新洗脳技術の応用P114
つまり、受験に合格するために「暗記」を頑張る。それは、自ら変性意識状態になる練習をして自分の潜在意識(無意識)に刷り込みをしていくという作業です。だから、自己洗脳の練習をしているから、当然、「洗脳」されやすくもなるというわけです。
「暗記力」と「理解力」は違います。暗記は理解するのではなく反復して繰り返し記憶することです。だから、自己洗脳であり、暗記を頑張るということは「洗脳体質」になるということなのです。
別の視点からもお伝えします。日々、「恋愛妄想」を繰り広げている女子がいたとします。寝ても覚めても「恋愛妄想」。スマホのアルバムや部屋の壁には妄想の相手の写真などがたくさん。現実と妄想を繋げるかのようなことを沢山行うとします。当然、妄想をしたい本人は「恋愛妄想」をリアルに感じたいわけですから「変性意識状態」という言葉は知らなくても変性意識状態になろうとどこかで無意識のうちに行っています。自己洗脳です。
それを繰り返しているうちに「恋愛妄想」をしている女子は「洗脳されやすく」なりますので、恋愛詐欺にひっかかりやすくもあります。何故なら恋愛詐欺を行う者も「変性意識状態」へ誘導しますから、当然「恋愛妄想」をしている相手のほうが容易に洗脳できるのです。
「暗記」を頑張った人ほど「洗脳」されやすく、「恋愛妄想」を頑張った人ほど「洗脳」されやすいのです。
こういった意味で、「エリート」が洗脳されやすい人で「社会不適合者」は洗脳されにくい人です。暗記は支配者の考えを「鵜呑み」にして潜在意識に刷り込むこと。だから「エリート」や「教育者」にボケる人が多いのです。
「自分は強いから絶対に洗脳されないし洗脳されたこともない」と思っている人ほど「洗脳されやすく気づけない人」です。何故なら誰もが「親」と「教育」から洗脳を受けています。それを理解してないし洗脳のプロセスも理解していないから「洗脳されないし洗脳されたこともない」と思っているのです。
「洗脳」を防ぐには「洗脳を知ること」が必要です。知らないものを防ぐことは出来ません。あなたは、透明の木が無数に生えている森で透明の木にぶつからずに歩けますか?無理ですよね。透明の木が生えている正確な地図があれば防げるのと同じで「洗脳」を知ることが「洗脳」を防ぐことに繋がります。
あなたも「洗脳」を防ぎたいなら「現代洗脳のカラクリ ~洗脳社会からの覚醒と新洗脳技術の応用」を読むことをおすすめします。ただ、自分の人生は歩みたくないと思う人は読まないでください。そういった人が読んでも理解できないか、または、都合の良い解釈をするので意味がないと思います。
こちらの「認知科学者」の方の「現代洗脳のカラクリ ~洗脳社会からの覚醒と新洗脳技術の応用」という本のP118で「洗脳は洗脳を意識するだけで防御が可能になる」と書かれています。逆を言えば「洗脳を意識しないと防御が不可能になる」とも言えますよね。
https://twitter.com/plus97521166/status/845575052833677312「答えの出ないこと」で被害者の頭を悩ませる
変性意識状態になったとき、人は情報操作をされやすくなります。なぜなら、変性意識状態とは曖昧な状態でもあるからです。
引用元:現代洗脳のカラクリ ~洗脳社会からの覚醒と新洗脳技術の応用P120
「洗脳」の本を読んで繋がったこと。
モラルハラスメントの加害者が「曖昧」や「答えの出ないこと」で被害者の頭を繰り返し悩ませるのは「潜在意識(無意識)」の書き換えがやり易くなる「変性意識状態」を作ることが目的の場合があるからだ。なるほどね。小癪な奴だ。
モラルハラスメントの加害者は「曖昧」状態を被害者に作り出します。質問をすればいいです。「?」で被害者が思い出そうとしている時に「変性意識状態(洗脳されやすい、刷り込まれやすい)」にして、横からスーッと入れ込む。それが心を傷つけるような言葉など。
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. なぜ「暗記」を頑張ることが洗脳や自己洗脳と関係しているのですか?
暗記は反復を通じて潜在意識に情報を刷り込む行為であり、これが自己洗脳の一種となります。変性意識状態を作りやすくし、潜在意識に支配されやすくなるため、洗脳や他者の操作に対して脆弱になりやすいのです。
Q2. 変性意識状態とは具体的に何ですか?また、どうやって引き起こされるのですか?
変性意識状態は通常の意識から離れた曖昧な精神状態で、集中や妄想、眠りに近い状態です。繰り返しの暗記や妄想、曖昧な質問や状況設定によって無意識に誘導されやすくなり、洗脳や情報操作が容易になります。
Q3. 洗脳を防ぐためには具体的にどのような対策を取れば良いですか?
洗脳を防ぐには、「洗脳の仕組み」や「変性意識状態」の存在を理解し、自分がその状態に入りやすいことを認識することが重要です。情報の出所や内容を疑い、意識的に冷静さを保つ努力や、洗脳に関する知識を深めることも有効です。
Q4. なぜエリートや教育者は洗脳されやすいのですか?
彼らは暗記や知識の詰め込みを重視し、潜在意識に支配されやすい状態を長期間作り出してきました。そのため、支配者の意図や考えを鵜呑みにしやすく、「洗脳体質」になりやすいのです。自己理解と批判的思考の養成が必要です。
Q5. 洗脳のプロセスや仕組みを理解するために、どのような本や資料がおすすめですか?
「現代洗脳のカラクリ ~洗脳社会からの覚醒と新洗脳技術の応用」は洗脳のメカニズムや仕組みを理解するのに役立つ書籍です。洗脳の仕組みを理解し、自己防衛や他者の操作に気づくために、こうした専門書や認知科学の資料を読むことをお勧めします。
コメントを投稿する