毒親に「お前は本当クズだな」と育てられた場合、毒親に対してどこかで「お前は本当クズ親だな」と返すことが必要な場合がある。私はそれをした。これにより「親の子供への依存による妄想」が解けるキッカケになる場合がある。深刻な劣等感がある親は子供に悪い暗示をかけて安心していることがある。
つまり、毒親は自分が思いたいように子供を見て、自分の理想(子供がクズであること)通りに誘導していることがあります。こういったことが長年行われていると、親も無自覚で子供を悪いほうへ誘導して、ダメになった子供を見て安心していることがあります。そういった「妄想」はそう簡単には解けません。
何故なら、親子間でしっかり「互いに演じているから」です。「無自覚のフリ」です。親は劣等感を隠して立派な親を演じ、子は親に依存したいがためにダメな子を演じる。こういった「互いに演じているもの」を壊すのに「お前は本当クズだな」と育てられた場合、毒親に対してどこかで「お前は本当クズ親だな」と返すことが効果的だったりします。
「互いに演じている演劇」ではありえないセリフが依存関係を壊すことがあるのです。
ただ、これは辛いと思う人もいますよね。自分を育ててくれた親が毒親でも。私も、言った後は辛かったです。だけど、「親の子供への依存による妄想」が親の心の中で独り歩きするより「現実」を突きつけることが良い場合もあると思うんです。その為に「お前は本当クズ親だな」と返すことで「バランスを取り戻す」ことになることがあります。
私がこのことを親に言った時「親に向かってなんだその言い方は!」と怒りを使ってきました。「怒りを使おうと、恐怖を使おうと、二度と支配はされないからな」と伝えた。そして「お前は無自覚で人を傷つけていることを自覚しろ」と伝えた。「自分がされたら嫌だ?だけど子供にする?おかしいよ」と。
これは「親」と「子」の依存関係から「1人の人間同士の関係」になるために必要な場合もあると思います。毒親に「お前は本当クズだな」と育てられた場合、毒親に対してどこかで「お前は本当クズ親だな」と返すことは「もう、依存関係は終わりにしよう。1人の人間同士の関りにしよう」という意思表示でもあると思います。
コメント お知らせ: コメント欄には、読者が学びや気づきを得ることを目的としてAIによって生成されたコメントが含まれます。これらのコメントには「AI」という名前が付いており、中立的な立場から、有益な情報を提供しています。なお、AIのコメントに対する返信は、管理人が手動でAIを活用し、有益な返信を行います。