人のことをダメにする支配者は言葉巧みに「弱くてもいい」と刷り込んでいくことがある。「弱くてもいい…」よく考えてみて下さい。この言葉の意味を。生きていくには強さが必要です。心も体も。免疫力が弱ければどうなるか?そう色々病気になります。心も同じです。支配者の巧みな罠にはまらないこと。
(※この「弱くてもいい」という人が必ずしも支配者というわけではない)
弱いからダメだと言っているのではありません。弱いことも素敵なことだったり良い面もたくさんあります。そういう意味ではなく、支配の関係にある時に相手を騙して成長させないようにして依存関係に持ち込むときに「弱くてもいい」という言葉を悪用し支配しやすくするために刷り込んでいく者もいるので騙されないことも大切だという意味です。自分の人生を台無しにしないためにも。
「弱くてもいい」と偽善者のフリをするのはとても簡単です。しかし、その「弱さ」という「点」が「あらゆる不幸」だけじゃなく「ハラスメント」に繋がっていることを知らない人もいる。弱さは、脳の前頭葉の弱さでもある。前頭葉が弱ってくると人間らしさも失われていく。まさにハラスメント加害者の特徴です。自分らしい強さを身につけることが大切。
ハラスメント加害者もイジメ加害者も犯罪者も動物虐待者も「何らかの弱さ」が原因となり自分や他人を傷つけるようになる。本当の更生は、その脆弱性を発見し修正しなければなりません。そうして強くなっていくことで他を攻撃する必要がなくなっていくのです。強さとは本当の自分を生きるということ。
本当の優しさを持っている人はなぜ厳しいか。「弱さ」という点が「本人が気づいていない不幸」という点に繋がっていることが見えていて、その解決法は本人が強くなること(自分の力で本当の自分を生きること)が大切だと知っているからです。優しさは厳しさの中にある。
「弱さ」は、その人が本当の自分からかけ離れていることを教えてくれるメッセージです。本当の自分に近づくほど、自己信頼が深まり、信念も強くなり、強くなっていくのです。強さは本当の自分に近づいている証です。支配者の奴隷になれば誰だって本当のやる気は起きないから弱っていくのです。
確かに「弱くても生きていける道はある」。しかし、弱さが原因で一部の者をスケープゴートし犠牲にしていく弱い家庭もある。家族の在り方が機能していない脆弱性ある機能不全家庭だ。そして他所に浸食されて脅威に怯えて一部の者をスケープゴートしていく。何が足りなかったのか。それが「強さ」です。
家族の中でスケープゴートをされた人を見れば、その家族全体の脆弱性が見えてきます。家族の弱さがスケープゴートを生み出すのです。健全な家族はスケープゴートを生み出しません。不健全だからスケープゴートを必要とするのです。「狡さ」と「弱さ」と「悪」は同じ仲間です。
コメント