愛情– tag –
-
嘘や欺瞞に負けてしまった
僕は、幼稚園の頃から、人が多いところ、群れ、仏壇を異常に嫌う子供だったと聞きました。そして、居場所がなくなり、自分を捻じ曲げ、間違った道へと進んだら、一時的に人が多い場所が好きになったけど、自分の感情を取り戻すと、「僕は人が少ない田舎が... -
「嫌がらせ」ではなく「喜ばせ」をしよう!巧妙な加害者ほど、素晴らしい「喜ばせ」を陰でするようになると思う。
今日は、「嫌がらせ」について、 とても大事なことをお伝えしておこうと、 今、文章を書いています。 一昨日(2019年8月7日)、 ツイッターのほうで下記の文章を発信しました。 ─────────────────────── モラルハラスメントの加害者は「嫌がらせなんてして... -
普通でいる勇気が大切!苦労したことの1つは「普通」を手に入れることだった!
(一部不快に感じるかもしれない表現がありますのでご注意下さい。) 僕は、子供の時から、ずっと心が苦しかった。 その苦しみから一時的に逃れることが出来た時期がある。 それが、子供の時の「薬物依存」と「良心を感じないようにした」時期です。 世間... -
親への恨みは吐き出せ!そして己を育てろ!
親への恨み、悲しみ、 そういった感情をどんどん吐き出していくことも大切です。 その上で、親とか他人を変えることはできませんので、 不満を解消するために、自分で自分を変えていく。 これが大事ですね(^^♪ 自分が成長していくと、自分が嫌だったこと、... -
母親の癌を治すための計画が少しずつ固まってきている
パートナーのすすめもあり、このブログに「母親の癌体質改善」について書いていくことにしました! 11月、母親が癌になって入院したことを聞き、病院に行ってきた。大腸癌で肝臓にも転移している状態です。そして、11月28日に手術をし、12月4日また病院に... -
今日は良い日だ!母親の癌治療に関して家族4名の考えがまとまった!
今日は良い日だ!母親の癌治療に関して家族4名の考えがまとまった! 僕は最初から抗がん剤は反対でした。しかし、最初、家族の考えは割れていました。そこで何度も話し、情報を持ち寄り、最終的に自然免疫療法のほうで、と考えがまとまった。この前渡した... -
心の断捨離!模様替えなどを行うと心がスッキリしますよね☆まさにアレが無意識レベルで受けている影響が変化した瞬間なのです!!
昨日は新車でドライブ☆ やっぱり新車はいいですね☆ 心が軽くなる感じがします。 内装もかっこいい! そして、新しい車の運転に緊張しているパートナー(笑)(運転し始めてすぐで、この後、すぐに慣れていました♪) すぐに慣れて、200キロくらいあちこ... -
大切な子供や動物を守りたい…。その思いが本当なら「問題意識」と「予防意識」を”持ちたい!”と思って自然に持ってしまいますよね!
大切な子供や動物を守るには問題解決力も必要 「大切な子供や動物を守りたい…」と口では言いながら、実際に「問題意識」と「予防意識」を持たず、更には問題解決をしようとしない人は本当は守りたいと思っていない人です。「大切な子供や動物を守りたい…」... -
【書籍に移行】愛情なき厳しさは人を破壊する!メサイアコンプレックスを抱えている者にありがちな「愛情は厳しさの中にある」という名の「愛情の押し付け(精神的な嫌がらせ)」が人を壊す!
「愛情なき厳しさ」は人を破壊します。「愛情は厳しさの中にある」と確信している人は要注意です。 メサイアコンプレックスを抱えている者にありがちな「愛情は厳しさの中にある」という名の「愛情の押し付け(精神的な嫌がらせ)」が人を壊す! この記事... -
親への怒りや恨みを手放した!許せない気持ちが消えた!毒を以て毒を制した!
自分の弱さからくる甘え 僕は「毒親」に対する恨みはほぼ全て消えています。心が晴れやかです。毒をもって毒を制すというように自分の毒を制した部分が大きいです。抜け出してみてわかったことはどんなに酷い環境だったとしても所詮は自分の弱さから生まれ...