僕とパートナーの実名を書いて、「悪い噂を作って流布していたアカウント」があり、それを、ツイッター社に報告していたのですが、「このアカウントがTwitterルールに違反していることが判明しました」と、ツイッター社も違反だと認めてくれました。名誉毀損を行う者が減ってほしいですね!その後、その垢は「凍結」!ツイッター運営さんありがとう☆
実は、この件、パートナーが警察に相談に行っていて、「プリントアウトしたもの(証拠)を持ってきて」と言われ、証拠を渡していました。今回は、デマを書かれたアカウントも凍結されていますし、もうこれで終わりで良いと思っています。公然の場に「デマ」を書くのはやめて欲しい。何だろうか。
このように、「問題」が「解決」されると、頭も、心もスッキリします。目の前の問題を、「問題だと思わないようにして逃げる」ことは簡単ですが、それが「蓄積」することで、「大きな問題」に繋がることもあります。だから、「問題意識」と「予防意識」をもって、問題解決しておくことが大事なのです。
虐待者の特徴の1つに、「問題だと思わないようにして逃げる」があります。「気にしなければ問題ではない…」と。そして周囲の誰かがいつも犠牲になっている…。健全な人たちは、問題意識を持って問題解決をしています。これは【重要】です。虐待者は問題解決しません。機能不全家庭も問題解決が無い。
https://twitter.com/moral88887777/status/1175546538841399297健全な人たちは、賢くて、優しい。だから、「問題を問題だと思わなければOK」なんて、「無責任」なことは言わない。それが、次、どの「点」に繋がり、その「シワ寄せ」がどこに行くかもわかる。だから、問題が小さいうちにちゃんと解決している…(温かい)。僕も、そういう人たちを見習いたいな。
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. どのようにしてTwitterに違反アカウントの報告を効果的に行えますか?
明確な証拠(スクリーンショットや証拠資料)を用意し、違反内容を具体的に説明することが重要です。また、複数回の報告や詳細な情報提供も効果的で、Twitterの規約に合致した正確な申告がスムーズな対応につながります。
Q2. アカウント凍結後に復活させる方法はありますか?
アカウント凍結は原則として解除される場合と永久凍結される場合があります。誤凍結の場合、Twitterサポートに異議申し立てを行い、詳細な説明と証拠を提出することで復活の可能性があります。ただし、規約違反が重い場合は復活できません。
Q3. SNS上のデマや誹謗中傷に対して最も効果的な対策は何ですか?
証拠を確保し、プラットフォームの通報機能を活用して違反コンテンツを報告します。また、法的手段も検討し、必要に応じて警察や法的専門家に相談することで、迅速かつ効果的に問題を解決できます。
Q4. こうした問題を未然に防ぐためにできることは何ですか?
まず、個人情報やプライバシーを厳重に管理し、情報漏洩や悪意のある投稿に注意します。また、SNS利用ルールを理解し、問題が起きた際には早期に対応する意識を持つことが大切です。定期的な監視も効果的です。
Q5. 問題解決に向けて心のケアや精神的サポートはどうすれば良いですか?
信頼できる友人や家族に話す、または専門のカウンセラーに相談することがおすすめです。問題を抱え込みすぎず、心の健康を保つことが長期的な解決と再発防止に繋がります。
コメントを投稿する