私が今まで自分で考えていたことと、多くが一致するのがアドラー心理学です。 アドラー心理学の思想が入った青年と哲人との対話形式の物語でわかりやすく書かれた本があります。 それは「嫌われる勇気」です。
フロイトやユングと並んで現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立したアルフレッド・アドラーの思想が詰まっている、おすすめの本です。 機会がありましたら是非、読んで見て下さい。
私たちの悩みはすべて対人関係の悩みだとアドラー心理学では言います。 この対人関係に問題があるから、あらゆる悩みが起こるわけです。 私たちは自分で気が付かないレベルでも多大な影響を与え合って生きているものです。 ですので、自分が意識していなくても影響を出して、それが巡り巡って返ってきたりすることもあります。
悩みを解決する為に大事な事が縦の関係を横の関係にすることです。 アドラー心理学では縦の関係を否定し、横の関係を重視しています。
縦の関係を否定する理由は、
・劣等感は縦の関係から生まれてくる意識
・縦の関係の背後にある目的は支配や操作 です。
人は自分の人生における課題や責任、苦しみなどを他者に背負わせたり、背負ったりしているのです。 そしてこれは私の考えですが、苦しみや症状でさえ、他者のものを背負わせたり、背負ったりしているのです。 つまり、対人緊張や、視線恐怖、赤面症なども他者の症状を背負ってしまっている場合もある。と私は考えています。
本人が自分の症状だと認めないことで、相手に自分の症状を投影して相手にレッテルを貼って思い込ませていく・・・そういうカラクリもあるでしょう。 だからアドラー心理学でいうところの課題の分離が必要なのです。 課題の分離とは、人生における「勉強や仕事など」自分でやるべき課題を、自分のものと他者のものを分離させることです。 この他者の課題に土足で踏み込んだり、踏み込ませるから、対人関係の問題が起こるのです。
ですので、相手の課題には踏み込まず、自分の課題には踏み込ませず。ということが大事になります。 つまり、自分と相手をしっかり区別し、空間的な縄張りであるパーソナルスペースに侵入せず、侵入させずということが大事です。
更に、人々が言う「悪魔」これは主観世界に根付くマイナスエネルギーの集合体のようなものであると私は考えていますが、この悪魔の影響は「縦の関係」を通じて流れてくると思っています。逆に「横の関係の客観世界」には「悪魔の支配の影響は届かない」と私は考えています。なので他者の課題を背負わず、嫌われる勇気を持って、横の関係を作っていく事が健全だと思います。
あらゆる悩みを解決するための横の関係を築くには「ありがとう」から始めましょう。 「ありがとう」という本当の感謝は、相手が自分に価値があると思える言葉です。 価値があると思うことで、次は勇気が出てくるのです。 相手を支配し操作するのではなく、相手を勇気づけることが本当の横の関係です。
アドラー心理学では叱ることも、ほめることも、してはいけない事だと言います。 ほめるも叱るも縦の関係で背後には操作が隠れているからです。 ほめるのでも叱るのでもなく、勇気づけること。 「自由とは、他者から嫌われることである」 嫌われることを怖がっていては自分の生き方を貫くことはできず、課題や苦しみを知らない内に背負わされてしまうのです。
アドラー心理学を深く本当の意味で理解して生き方が変わるようになるには、今まで生きてきた年数の半分が必要になると言われているそうです。 非常に深いものがありますが「気づき」を高めいたい方にはアドラー心理学はおすすめです。
アドラー心理学を本当に理解し生き方を変えるには、「それまで生きてきた年数の半分」が必要になると言われています。 今40歳の方は、理解し生き方を変えるには20年くらいかかるということです。 そんなアドラー心理学の思想が分かりやすく書かれた本でしたので非常に納得できました。 生きているうちは遅いことはありません! どんどん学びたいですね。 是非、読んで見て下さい。
コメント