支配者は他人を変えようとします。健全な人たちは自分を変えています。

目次

健全な人たちは、新しい「解釈」や「視点」を手に入れている

支配者は、自分を変えない代わりに、他人を変えようとします。健全な人たちは、他人を変えようとしない代わりに、自分を変えています。自分で自分の心を救い、自分を大切にして、自分を育てています。新しい「解釈」や「視点」を手に入れています。

「材料」にして、自分を変えている

『「おれ」と「ぼく」のつぶやき(No.61~No.90)(https://www.amazon.co.jp/dp/B082ZDVB7S)』を読んでくれている人たちや、『サヨナラ・モンスター(Voice)(https://svoice.info/)』を聴いてくれている人たちは、それを、1つの「材料」にして、自分で新しい解釈や視点を手に入れて、自分を変えているのです。

支配者にとっては目の上のたん瘤

僕は、自分の心の成長に役立った考え方などを、色々な形で発信して、それを「自分を変えようとしている人たち」に届けています。支配者にとっては目の上のたん瘤ですけど、自分を変えようと、「勇気ある一歩を進み出した人たち」には「材料」「道具」になるのです。

人は物事を自分の見たいように見ている

僕の発する情報は「自分で自分の心を救っていく方法」ですので、他人を変えようとしない健全な人たちにとっては、「役立つ材料」となり、支配者にとっては「邪魔な無価値なもの」、このように見えるのです。人は物事を自分の見たいように見て、自由に意味づけをしているのです。それがその人の心です。

かつては僕自身も支配者だった

僕自身も、自分を変えず、他人を変えようとしていた支配者でした。そして、機能不全家庭で育ち、かなり歪んだ考え方の癖を持っていて、中には、とても危険な考え方もありました。それらが大幅に減ったのは、「情報」から、新しい「解釈」や「視点」を手に入れたからです。僕自身、たくさんの本を読み、教材も購入し、新しい「解釈」や「視点」を手に入れました。本当に大切なことだと、過去を振り返ってみて、改めて思います。

心の苦しみの原因は、自分の内側にありました。子供のころから創り上げてきたもの。それらを1つ1つ修正していくと、心に少しずつ良い変化が起こってきて、少しずつ軽くなっていきました。僕にとって、心の苦しみは、成長するために必要なことでした。過去の苦しみも受け入れることが出来ました。

なぜ生きづらいのか? 自分を更新しないと生きづらくなる

一昔前は普通のことでも、今は「虐待」と扱われることが増えました。一昔前の考え方のまま生きている人は、虐待者として扱われるようになりました。それは、新しい解釈や視点を手に入れて自分を「更新」しないからです。それは「これから」も同じです。自分を更新していかないと生きづらくなります。

時代の変化と共に、自分も成長しないと、生きづらくなるのです。つまり、今生きづらいという人は、過去の古い価値観や考え方の癖から抜け出せていない部分もあるということです。時代は進化しています。人間も精神的に進化していかないと、どんどん生きづらくなってしまいます。

新しい解釈や視点を手に入れて自分を「更新」しないまま生きている人たちは、これからもっと生きづらくなっていきます。そしてその時に誰かの所為にしてみても、現状は何も変わりません。今は普通として扱われていることでも、近い将来、「おかしいこと」として扱われることは増えるのです。進化が大切

この記事でお伝えした内容をもっと詳しく知りたい方は、記事下部のコメント欄に「この記事の続きをKindle出版して」と投稿してください。いただいたリクエストをもとに、さらに知識を加え、一般で使える最高レベルのモデルであるChatGPT(今ならo1)を駆使して、AmazonでのKindle出版を検討します。 なお、隙間時間を使って作業することや、内容によっては出版しない場合もありますが、検討のうえ、可能であれば出版します。その際、匿名での投稿もOKですが、メールアドレスを記入していただければ、出版時にお知らせいたします。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメントを投稿する

コメントする

目次