【9歳女児から学ぶ】トラウマにならない人、ならない方法を教えます!

幸せの種「気づき」
親への恨みが消えない…。親を理解して親の親になれば良い!! | 幸せの種「気づき」 親の親になればよい 親への恨みを消したいなら、自分の心の中で、自分の親の親になれば良いのです。つまり、親への理解を深めて親という権威を越えるのです。これは僕自身...

前回お伝えした上記の記事と併せてお読み下さい。上記の記事と「親への恨みはでっち上げ」を読めば、最終的には自分の性格の問題だとわかります。過去の僕は性格が悪かったです。だけど心理的に成長して過去よりも性格がよくなったら親への恨みが感謝に変わりました。こういうことです。

目次

同じ出来事でも、トラウマになる人、ならない人がいる

同じ出来事でも、トラウマになる人、ならない人がいます。この違いは何なのか、トラウマにならない方法を教えます。

まず、「ロシア軍の砲撃で左腕を切断…9歳女児「事故に遭ったと思うようにしている」(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース」をご覧下さい。画像も見て下さい。父親を亡くしています。ロシア軍の銃撃で左腕を切断 父を失った9歳少女の強く切ない思い – ライブドアニュース

この子は既に、「サヨナラ・モンスター」の考え方を身につけているすごい子です。

引用をさせていただきます。

ロシア人は私を傷つけるつもりはなかったのかもしれない。なぜ撃たれたのか、分かりません。これは事故だと思うようにしています」1引用文献:ロシア軍の砲撃で左腕を切断…9歳女児「事故に遭ったと思うようにしている」(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48a4b519b60fc7d5a7c8ff6fd6d0d7db7b5d68)

もしここで上記のように思わなかったら? それによって創り出される感情が変わります。恨みが増幅するかもしれませんし、恐怖が増幅するかもしれません。全ての感情は解釈の結果、意味づけの結果、創られているのです。この9歳女児は強いです。つまりネガティブ感情が大きくなるような考え方をしていないのです。ですから強いネガティブ感情が生まれにくいのです。トラウマにならないために、まさに、この子のような解釈の仕方が必要なのです。

次はこちら。

しかも、9歳でありながら涙もみせず、「泣くのは弱い人間だけ。私は泣きません。命を救ってくれてありがとう」と看護師に述べた2引用文献:ロシア軍の砲撃で左腕を切断…9歳女児「事故に遭ったと思うようにしている」(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48a4b519b60fc7d5a7c8ff6fd6d0d7db7b5d68)

本当は泣きたいのかもしれない。人知れず泣いているかもしれない。だけどそれを表に出さず、サヨナラ・モンスター的な考えをしています。視点を変えています。「感謝の視点」を持っています。命を救ってくれてありがとうと、感謝の視点を持っています。この意味が分かれば、「親への恨みはでっち上げ」でお伝えしたことの深い意味もわかると思います。

この子は本当にすごいです。辛いのに、苦しいのに、そこにある「感謝の視点」を見つけています。恐らくですが、人知れず泣いて、ちゃんと心の処理したのだと思います(していないかもしれませんが)。処理をしておくことでトラウマ化を防げるのです。処理の最後にあるものは、感謝や希望の視点の発見などです。サヨナラ・モンスターの付属ツールで転換して、最後の「まとめ」部分です。これが心の処理です。これは書き出さないで出来る人もいます。

次はこちら。

今は花で彩られた義手を装着する希望を持っているという3引用文献:ロシア軍の砲撃で左腕を切断…9歳女児「事故に遭ったと思うようにしている」(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48a4b519b60fc7d5a7c8ff6fd6d0d7db7b5d68)

これが本物の希望です。ハーバード大学の研究で判明したこと、それは希望という感情は絶望の後にしか現れないということ。絶望を感じた人だけが希望という感情を創り出すことが出来るのです。

この子は、もしかしたら後から気づいていないトラウマ(心の傷)によって苦しむことがあるかもしれません。だけど既にこの考え方などを持っている子ですから、しっかりと乗り越えて、それを心的外傷後成長(PTG)に変えることが出来ると思います。

トラウマにならない人は、この子のような考え方を持っている人です。このような解釈をしているから、それ以降、新たなネガティブ感情が創られにくいのです。つまり、モンスター(まとまり・トラウマ)の肥大化が起こらないのです。

大事なことは、人知れずしっかり泣いて、感情を解放し、恐怖も素直に認めて、全てをあるがままに受け止めれば、そこにある肯定的な視点を見つけることが出来ます。記事の9歳女児は、誰かを責め立てるのではなく、現実をあるがままを受け止め、切り替えて、命を救ってくれてありがとうと感謝の視点で見て、そして希望感情を感じています。この一連の流れをしっかり起こすことが、トラウマ化しない為に【重要】なことです。この転換、つまり、サヨナラ・モンスターの付属ツール部分、これをしっかり起こすということは、それ以降、ネガティブ感情が量産されないということなのです。ということは、無意識下に量産されたネガティブ感情が蓄積し続けないということなのです。だからトラウマ化しないのです。そのままネガティブ感情が量産され続けたら? そう、無意識下でどんどんモンスター(まとまり)が肥大化していき、凡ゆる問題や症状を創り出します。だから、この子を見習って、絶望的な時こそ、勇気と、感謝と、希望を持って、今出来ることをやることが大切なのです。勿論、隠れてで良いので、涙も流して、悲しみ、恐怖、苦しみ、素直に吐き出すことも大切です。そして切り替えましょう。しっかり吐き出せばスッキリします。切り替えが出来ます。それをバネに、希望に変えましょう。ネガティブもポジティブも1セットです。それを完了させるためにネガティブがあるのです。

トラウマも、親への恨みも、終わらせるのは自分の役目です。終わらせないと、いつまでもその影響を受けます。

脚注リスト(引用文献・参考文献)

  • 1
    引用文献:ロシア軍の砲撃で左腕を切断…9歳女児「事故に遭ったと思うようにしている」(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48a4b519b60fc7d5a7c8ff6fd6d0d7db7b5d68)
  • 2
    引用文献:ロシア軍の砲撃で左腕を切断…9歳女児「事故に遭ったと思うようにしている」(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48a4b519b60fc7d5a7c8ff6fd6d0d7db7b5d68)
  • 3
    引用文献:ロシア軍の砲撃で左腕を切断…9歳女児「事故に遭ったと思うようにしている」(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48a4b519b60fc7d5a7c8ff6fd6d0d7db7b5d68)
よかったらシェアしてね!よいことを広めよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

1980年、北海道に産まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済)。5歳まで殆ど喋らない子供だったそうで周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱え、生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走し、以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避。その後も凡ゆる心の問題(恐怖症、トラウマ、自閉的、強い拘り、パニック発作、強迫観念、強迫行為など)を抱えることになる。親や自分の境遇を恨み、そして、独学と自力で1つ1つ自身の心の問題を解決出来る部分から解決して(書くことによる癒し効果で)心に大きな変化を起こす。それにより幼少期からの潜在意識(無意識)に根を張る宗教の洗脳を自力で解き、恨みさえも克服し感謝の心が芽生える。そして自分の心の良い変化に繋がった情報を発信し続けるようになる。心の問題を抱えた当事者(心の問題、苦しみを直に体験し、影響を受けている個人)だからこそわかることがあり、発信する情報の多くが好評で、お礼の言葉をいただく機会も増える。心の根深い問題の解決、解消に役立つことを伝え続けることで、更に多くの人たちから「心の良い変化に繋がった」「カウンセリングを受けても良い変化がなかったのに、菅原さんの情報(方法)の実践で良い変化が起こりました!」という声を多数いただくことが増えたことを機に、電子書籍出版を開始。こういった表現活動が他者だけでなく自身の心の傷も癒していくこと(成長に繋がること)を体感し、その素晴らしさも含めて情報発信している。

・メンタルケア心理士
(メンタルケア学術学会認定)
・アンガーコントロールスペシャリスト資格
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)
・うつ病アドバイザー
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)

【メンタルケア心理士とは?】「メンタルケア心理士」は、「日本学術会議協力学術団体」に指定されている、「メンタルケア学術学会」が認定する資格(公的学会認定資格としての位置づけ)です。他にも、第三者評価機関(生涯学習開発財団・一般財団法人ヘルスケア産業推進財団)からも認定されています。

コメント

コメントする

目次