無名になる勇気を持つということは他者承認欲求を減らすこと。

アドラー心理学では「他者承認欲求」を否定しています。心理学三大巨頭の1人アドラーは「人が幸せになる為に承認欲求は不要」だと説いています。僕もそう思っています。幸せになる為の人生勉強として承認欲求を通しての苦しい経験などは役立つこともあると思いますが、その経験をする必要はないと思います。しないに越したことはないと思います。

無名になる勇気」を持つということは「他者承認欲求」を減らすこと。有名になりたい、特別になりたい、これは「自己犠牲」ですから、何らかの支配の中に自分から入っていくものなのです。何故なら、支配者は必ず「犠牲」を必要としますから、自己犠牲(他人から認めてもらう為に有名になる、特別になる)に走るということは、支配者に自分を献上しにいくようなものなのです。支配の代償として承認してくれます。カルトの場合は教祖への献金と、自身の家庭崩壊からの不幸を献上します。家庭を壊してでも、家族に保険金をかけてでも、その金を献金する人間もいます。支配されて、永遠の害を被って生きる人たちもいます。

大切なことは「無名になる勇気」を持つことなのです。これには深い意味があるのです。

あなたにも価値がある 無名になる勇気を持つということは他者承認欲求を減らすこと。

 

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次