メサイアコンプレックスの持ち主は自己肯定感が低いです。メサイアコンプレックスが肥大化すればするほど自己肯定感も低くなり、それを払拭しようと頑張るのですが、払拭しきれず悪循環に陥ります。
メサイアコンプレックスを抱えている人が自己肯定感の低さに気づいて自己肯定感を高めようとしても高めることが出来ない場合があります。それは無意識で働くメサイアコンプレックスの力が強い為、小手先の方法なんかでは到底歯が立たないのです。無意識の力を9割とします。1割の力で自己肯定感を高めよう!などとやろうとしても全くもって歯が立ちません。それ以前の心の問題があるから、それを無視して自己肯定感を高めようとしても無駄なのです。
では「それ以前と問題」とは何か? それが下記の本に書いたことです。

「それ以前と問題」は「複合的なもの」です。その複合的なものを変えていく方法として「第8章 メサイアコンプレックス(救世主妄想)の治し方」で大切なことをお伝えしています。単純に自己肯定感を高めれば良いのだ!では無理なのです。最低でも、「第8章 メサイアコンプレックス(救世主妄想)の治し方」でお伝えしていること(全体)に働きかけていかないとメサイアコンプレックスは小さくならないので、結果、自己肯定感も高まっていかないのです。「第8章のまとめ」で箇条書きでやるべきことをお伝えしています。これをやっていくとメサイアコンプレックスが小さくなり、人格の向上も期待出来ます。
まとめ
メサイアコンプレックスの持ち主は自己肯定感が低い。だけど自己肯定感の低さにはメサイアコンプレックスの働きが関係しているのでメサイアコンプレックスを小さくしていく必要がある。その為にやるべきこととして「メサイアコンプレックスの本(Messiah complex)」の「第8章 メサイアコンプレックス(救世主妄想)の治し方」がおすすめです。
これは簡単なことではありませんが、心理カウンセリングで言えば数年分に匹敵するレベルのことを、セルフヘルプの場合、お小遣い程度の価格で手に入れることが出来ます(数百円から2万円以内等)。心理カウンセリング1回1万円とし、月に2回で月2万、年間24万。5年で120万円です。自分を変える人たちの中でセルフヘルプ以外の場合、このようにお金をかけて変わっています。数百万かけて変わっている人もいます。心理カウンセリングに数年通って大きく成長した人たちは沢山います。だからその価格が高額というわけではないですし、それでも低価格だと思います。自分の一生を左右する問題なのですから。
セルフヘルプで本を読んだり教材を買って変わるのなら、本気になって取り組んでいくことが大事です。一人二役(心の中の小さな自分と、その親、或いはそのカウンセラー)をやる必要性があります。だから自分をセルフヘルプで変えていくには「本気」になる必要があります。心理カウンセラーなどでまともな人は皆本気です。自分も自分を変える為に本機になる必要があります。本気にならない人が変わることはありません。
あと、下記のサイトの記事も読んでみて下さい。メサイアコンプレックスについて理解を深めることが出来ます。
https://messiah-complex-m.com/
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. メサイアコンプレックスを抱える人が自己肯定感を高められない原因は何ですか?
メサイアコンプレックスは無意識の深層心理に働き、自己肯定感の低さと密接に連動しています。表面的な努力だけでは改善できず、根本的な心理的問題にアプローチしないと改善は難しいです。
Q2. なぜセルフヘルプだけでメサイアコンプレックスを改善できるのですか?その具体的な理由は?
セルフヘルプは、専門的な心理療法と比べてコストを抑えつつ自己理解を深めることが可能です。特に第8章の方法は、無意識の働きに働きかけるため、根本的な改善に効果的です。
Q3. メサイアコンプレックスの改善において「複合的な問題」とは具体的に何を指していますか?
「複合的な問題」とは、自己肯定感の低さだけでなく、過剰な救世主願望や無意識の自己防衛メカニズムなど、多層的な心の問題が絡み合っている状態を指します。これらに総合的にアプローチしないと根本解決は難しいです。
Q4. セルフヘルプを本気で取り組むためにはどうすれば良いですか?
本気で取り組むには、自分の心の問題に真剣に向き合い、「二役」など自己との対話を行う意識的な努力が必要です。継続的に学び、習慣化し、自己変革への強い意志を持つことが重要です。
Q5. メサイアコンプレックスの改善において最も重要なポイントは何ですか?
最も重要なのは、自己肯定感を高めるだけでなく、無意識の深層心理に働きかける総合的なアプローチを取ることです。第8章の具体的な方法と継続的な努力が、根本的な改善に繋がります。
コメントを投稿する