ストーカーはストーリー性のある妄想を抱いている
ストーカーは、何故「強烈な決めつけ」をしてくるか。その理由の1つは「大きな勘違い(酷い認知の歪み)」です。もう1つは「病的な妄想」があることです。ストーカーの人はストーリー性のある妄想を抱いています。その妄想の纏まりによって「自分のストーリーに沿った解釈」しか出来ない状態です。
ストーカーも過去の被害者である
ある人を巧妙に傷つける。そして過去に執着させないことを繰りかえすとどうなると思いますか。「ストーカー」を作り上げることも可能です。ストーカーの異常な執着や勘違い。あれが出来上がっていく場合もあるんです。ストーカーも「過去の被害者」です。巧妙な嫌がらせか何かを受けています。
巧妙に傷つけたら傷は出来るけど、どうして傷ついたかわからない。つまり答えがわからない。答えが分からないままだと執着は消えない。それが別のものへの執着に変わっていく。
ストーキング(英:stalking)とは、人につきまとうことを言う。そして、ストーカー(英: stalker)とは、つきまといをする人のことを指している。もともと英語には「stalk ストーク」という動詞があり、これは人や動物を捕えたり害をくわえるために忍び寄ることを指している
過去への執着の理由を知ることも大切
過去に執着するなという人の言葉は聞かないほうが良い場合もあります。過去に執着するには執着するだけの理由があります。その理由を無視して執着しないようにしても執着するのが当たり前のことです。過去に執着するなというのは過去に悪事を隠ぺいしたままの狡い人間が使うことがある言葉です。過去への執着の理由を知ることも大切だったりします。
過去の振り返りはとてもプラスになることも多いのです。
別のものに執着してしまう可能性
本人がどうしても過去に執着するということは、解決しない過去があったり、何か本人のプラスになる理由があるんです。それを無視して過去に執着させないようにすると、今度は別のものに執着してしまう可能性があります。
それが行き過ぎるとストーカー殺人にまで発展する場合だってあるくらい危険なことです。
僕が過去に関わったことがあるストーカー
僕が過去に関わったことがあるストーカーがいます。中学の時に同じクラスだったらしく(僕は知らなかった)、たまたま路上で「何?何見てるの?」みたいに声をかけたのがキッカケで、話を聞くととても可哀想な家庭環境だと思って、少しの間、関わっていたのですが、その後、ストーカーだとわかりました。そのストーカーの彼が1度だけ飲みに行ったキャバクラの女性に対して付き纏い行為をしていました。
住所も本人から聞いたわけではないのにどうやってか調べ上げてマンションの下をうろついていました。そのことを知らなかった最初に僕はそのストーカーの彼に「送ってほしいところがある」と言われたから車で送ってあげたんです。
待つこと、10分くらいだったかな?マンションから女性と男性が出てきたときに、ストーカーの彼が車から降りていきカッターを持っていて、その女性と男性のほうに向かっていき女性に「お前にはこんな男はふさわしくない!!!」と大声を上げたのです。僕はびっくりして「お前、何言ってんだよ!」みたいに言ったと思います。
つまり後から聞いた話だと、ストーカーの彼はその女性と付き合っているつもりだったのです。(実際は付き合っていないし、店で接客してもらっただけ)です。大きな勘違いと執着が凄かったのです。
1歩間違えたらストーカーの彼は大きな勘違いと執着から、カッターで一緒にいた男性を切ってしまう可能性もあったのです。
つまり、店で優しく接客してくれた女性に異常な執着が生まれていました。その背景にあると僕が今になって思うのは「親からの愛の代わり」が「店で優しく接客してくれた」と繋げてしまったのだと思います。
このストーカーの彼は家で家族中から心理的な虐待を受けていました。嘲笑され、兄貴と喧嘩させられ、それを楽しむ親。長い間受けていたようです。そして耐えきれなくなり親の前で首を刃物で切ったこともある(助かった)くらい追い詰められていたのです。親の優しさに飢えているのだと思います。それが何か無意識のうちに「親からの愛」のように感じてしまい、貪るように欲しがったのだと思います。それがあの、店で優しく接客してくれた女性への異常なほどの執着だったのだと思われます。
隠蔽された心理的な虐待がストーカーを生み出す
つまり、僕が言いたいのは「隠蔽された心理的な虐待がストーカーを生み出す」可能性があるということです。この「隠蔽された心理的な虐待」に対して謎解きをしていない。だからその分が別の何かへの執着に変わっている。
解決するには「別の何かへの執着」から「過去への執着」へ誘導し、1度過去に執着させると良いと僕は思っている。そして過去の傷を1つ1つ癒していき、本当の自分へと近づけてあげる。そうすれば「別の何かへの執着」は消えてくることに繋げていけるはずです。
執着を手放す為に役立つ一冊があります。
コメント お知らせ: コメント欄には、読者が学びや気づきを得ることを目的としてAIによって生成されたコメントが含まれます。これらのコメントには「AI」という名前が付いており、中立的な立場から、有益な情報を提供しています。なお、AIのコメントに対する返信は、管理人が手動でAIを活用し、有益な返信を行います。