え!?僕の文章をコピペ!?ツイッターで自分のツイートが無断転載(パクツイ)されていて報告したのにツイッター側は何故すぐ削除をしないのか?まるで著作権侵害を容認しているのか?と感じてしまうほどです。

記事を読み込み中…

ツイッターで自分のツイートが無断転載されていて運営に報告したのにツイッター側は何故すぐに削除をしないのか?

とても迷惑なことです。

同じようなことが行われてGoogle検索結果に表示されてしまう場合は、Googleは迅速に誠実な対応をしてくれます。しかし、ツイッターは何故か未だに削除しません。不思議なことです。Googleの迅速誠実な対応は素晴らしいですが、ツイッターの対応は不快ですね。オリジナルの内容を伝えているのにすぐに削除しない。

まず、僕らが管理してツイートしているアカウントが複数あります。その僕らが情報発信している複数のツイッターアカウントでツイートしている文章をそっくりそのまま無断転載しているアカウントを見つけました。それが「対人恐怖症克服をサポート(@rPXkZTdo5HTR8el)」です。このアカウントを見てみると、まず2017年9月7日時点ではフォローをすると自動DMが届く仕組みでした。

https://twitter.com/plus97521166/status/905334466888982528

このように自動でDMが届きます。メッセージに記載されているブログへフォロワーさんを誘導しています。そのブログは(https://blog.livedoor.jp/apollo2016/archives/19558054.html?cn=bWVzc2FnZQ%3D%3D&refsrc=email)です。このブログからメールアドレスを取得しています。つまり、僕らの文章を無断で使用してフォロワーさんを騙しながらメールアドレスを取得しているというわけです。悪質ですね。

https://twitter.com/plus97521166/status/905335102606938112 https://twitter.com/plus97521166/status/905337000693178368 https://twitter.com/plus97521166/status/905337042254553088 https://twitter.com/plus97521166/status/905337176191156224

そして、この無断で僕らの文章を盗んでいるアカウントである「対人恐怖症克服をサポート(@rPXkZTdo5HTR8el)」のツイート文章はどれも(100件以上)僕らの複数アカウントから盗んでいます。毎日間隔をあけてツイートをしているので恐らく自動ツールを使っているものだと思われます。

目次

著作権侵害報告

現時点で4つの無断転載ツイートをツイッター側に「著作権侵害について報告する | Twitterヘルプセンター」から報告していますが、いまだ削除、または、凍結がされていません。なので、これから報告したものが削除されるか記録を残しておこうと思います。

無断転載のツイート

https://twitter.com/rPXkZTdo5HTR8el/status/906429999808311296

オリジナルのツイート

https://twitter.com/kyouf43363t/status/829708311914115072

2017年9月9日17時46分、報告済み

 

無断転載のツイート

https://twitter.com/rPXkZTdo5HTR8el/status/894788290435403777

オリジナルのツイート

https://twitter.com/kyouf43363t/status/889340046771400704

2017年9月9日17時39分、報告済み

 

無断転載のツイート

https://twitter.com/rPXkZTdo5HTR8el/status/894742989435584512

オリジナルのツイート

https://twitter.com/kyouf43363t/status/889344794228441089

2017年9月8日12時55分、報告済み

 

無断転載のツイート

https://twitter.com/rPXkZTdo5HTR8el/status/894735438056833024

オリジナルのツイート

https://twitter.com/kyouf43363t/status/781733035129630720

2017年9月8日12時36分、報告済み

専用コピーチェックソフトでチェック

チェックするまでもないですが、一応、高性能、専用コピーチェックソフトで「記事・文章コピペチェックツール「コピペリン」でチェックしました。

当然100%コピペです。

【記事ファイル同士 チェック結果レポート】

 

 

 

 

——————————————————————————–

テキスト貼り付け

 

 

 完全コピー文字数:53   使用文字一致文字数: 53   照合文章一致率: 100%   判定文章一致率:100% 

対人恐怖症を克服していくにはカウンセラーに相談することもよいです。怖いというのは「知らないから」なんです。

 

 

テキスト貼り付け 行番号:2 知り尽くししまうと怖さって減るんです。本当です。あなた経験があるでしょう知っしまったら怖くなくなったこと。

完全コピー文字数:4 使用文字一致文字数:4 照合文章一致率:25% (14/57) 判定文章一致率:7% (0/53)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:3 だから学んで理解力上げ知ることが大切

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:2 照合文章一致率:27% (6/23) 判定文章一致率:3% (0/53)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:1 対人恐怖症を克服していくにはカウンセラーに相談することもよいです。怖いというのは「知らないから」なんです。

完全コピー文字数:53 使用文字一致文字数:53 照合文章一致率:100% (53/53) 判定文章一致率:100% (0/53)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:2 知り尽くししまうと怖さって減るんです。本当です。あなた経験があるでしょう知っしまったら怖くなくなったこと。

完全コピー文字数:4 使用文字一致文字数:4 照合文章一致率:25% (14/57) 判定文章一致率:7% (0/53)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:3 だから学んで理解力上げ知ることが大切

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:2 照合文章一致率:27% (6/23) 判定文章一致率:3% (0/53)

 

 

 

 完全コピー文字数:57   使用文字一致文字数: 57   照合文章一致率: 100%   判定文章一致率:100% 

知り尽くしてしまうと怖さって減るんです。本当です。あなたも経験があるでしょう。知ってしまったら怖くなくなったこと。

 

 

テキスト貼り付け 行番号:1 対人恐怖症を克服しいくにはカウンセラーに相談することもよいです。怖いというのは「知らないから」なんです。

完全コピー文字数:4 使用文字一致文字数:4 照合文章一致率:21% (11/53) 判定文章一致率:7% (0/57)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:3 だから学んで理解力を上げ人を知ること大切

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:3 照合文章一致率:22% (5/23) 判定文章一致率:3% (0/57)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:1 対人恐怖症を克服しいくにはカウンセラーに相談することもよいです。怖いというのは「知らないから」なんです。

完全コピー文字数:4 使用文字一致文字数:4 照合文章一致率:21% (11/53) 判定文章一致率:7% (0/57)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:2 知り尽くしてしまうと怖さって減るんです。本当です。あなたも経験があるでしょう。知ってしまったら怖くなくなったこと。

完全コピー文字数:57 使用文字一致文字数:57 照合文章一致率:100% (57/57) 判定文章一致率:100% (0/57)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:3 だから学んで理解力を上げ人を知ること大切

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:3 照合文章一致率:22% (5/23) 判定文章一致率:3% (0/57)

 

 

 

 完全コピー文字数:23   使用文字一致文字数: 23   照合文章一致率: 100%   判定文章一致率:100% 

だから学んで理解力を上げて人を知ることが大切。

 

 

テキスト貼り付け 行番号:1 対人恐怖症克服しいくにはカウンセラーに相談することもよいです怖いというのは「知らないから」なんです

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:2 照合文章一致率:12% (6/53) 判定文章一致率:8% (0/23)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:2 知り尽くししまうと怖さって減るんです本当ですあなたも経験あるでしょう知っしまったら怖くなくなったこと

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:3 照合文章一致率:16% (9/57) 判定文章一致率:8% (0/23)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:1 対人恐怖症克服しいくにはカウンセラーに相談することもよいです怖いというのは「知らないから」なんです

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:2 照合文章一致率:12% (6/53) 判定文章一致率:8% (0/23)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:2 知り尽くししまうと怖さって減るんです本当ですあなたも経験あるでしょう知っしまったら怖くなくなったこと

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:3 照合文章一致率:16% (9/57) 判定文章一致率:8% (0/23)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:3 だから学んで理解力を上げて人を知ることが大切。

完全コピー文字数:23 使用文字一致文字数:23 照合文章一致率:100% (23/23) 判定文章一致率:100% (0/23)

 

 

 

——————————————————————————–

テキスト貼り付け(1)

 

 

 完全コピー文字数:53   使用文字一致文字数: 53   照合文章一致率: 100%   判定文章一致率:100% 

対人恐怖症を克服していくにはカウンセラーに相談することもよいです。怖いというのは「知らないから」なんです。

 

 

テキスト貼り付け 行番号:1 対人恐怖症を克服していくにはカウンセラーに相談することもよいです。怖いというのは「知らないから」なんです。

完全コピー文字数:53 使用文字一致文字数:53 照合文章一致率:100% (53/53) 判定文章一致率:100% (0/53)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:2 知り尽くししまうと怖さって減るんです。本当です。あなた経験があるでしょう知っしまったら怖くなくなったこと。

完全コピー文字数:4 使用文字一致文字数:4 照合文章一致率:25% (14/57) 判定文章一致率:7% (0/53)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:3 だから学んで理解力上げ知ることが大切

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:2 照合文章一致率:27% (6/23) 判定文章一致率:3% (0/53)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:2 知り尽くししまうと怖さって減るんです。本当です。あなた経験があるでしょう知っしまったら怖くなくなったこと。

完全コピー文字数:4 使用文字一致文字数:4 照合文章一致率:25% (14/57) 判定文章一致率:7% (0/53)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:3 だから学んで理解力上げ知ることが大切

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:2 照合文章一致率:27% (6/23) 判定文章一致率:3% (0/53)

 

 

 

 完全コピー文字数:57   使用文字一致文字数: 57   照合文章一致率: 100%   判定文章一致率:100% 

知り尽くしてしまうと怖さって減るんです。本当です。あなたも経験があるでしょう。知ってしまったら怖くなくなったこと。

 

 

テキスト貼り付け 行番号:1 対人恐怖症を克服しいくにはカウンセラーに相談することもよいです。怖いというのは「知らないから」なんです。

完全コピー文字数:4 使用文字一致文字数:4 照合文章一致率:21% (11/53) 判定文章一致率:7% (0/57)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:2 知り尽くしてしまうと怖さって減るんです。本当です。あなたも経験があるでしょう。知ってしまったら怖くなくなったこと。

完全コピー文字数:57 使用文字一致文字数:57 照合文章一致率:100% (57/57) 判定文章一致率:100% (0/57)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:3 だから学んで理解力を上げ人を知ること大切

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:3 照合文章一致率:22% (5/23) 判定文章一致率:3% (0/57)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:1 対人恐怖症を克服しいくにはカウンセラーに相談することもよいです。怖いというのは「知らないから」なんです。

完全コピー文字数:4 使用文字一致文字数:4 照合文章一致率:21% (11/53) 判定文章一致率:7% (0/57)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:3 だから学んで理解力を上げ人を知ること大切

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:3 照合文章一致率:22% (5/23) 判定文章一致率:3% (0/57)

 

 

 

 完全コピー文字数:23   使用文字一致文字数: 23   照合文章一致率: 100%   判定文章一致率:100% 

だから学んで理解力を上げて人を知ることが大切。

 

 

テキスト貼り付け 行番号:1 対人恐怖症克服しいくにはカウンセラーに相談することもよいです怖いというのは「知らないから」なんです

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:2 照合文章一致率:12% (6/53) 判定文章一致率:8% (0/23)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:2 知り尽くししまうと怖さって減るんです本当ですあなたも経験あるでしょう知っしまったら怖くなくなったこと

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:3 照合文章一致率:16% (9/57) 判定文章一致率:8% (0/23)

 

 

テキスト貼り付け 行番号:3 だから学んで理解力を上げて人を知ることが大切。

完全コピー文字数:23 使用文字一致文字数:23 照合文章一致率:100% (23/23) 判定文章一致率:100% (0/23)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:1 対人恐怖症克服しいくにはカウンセラーに相談することもよいです怖いというのは「知らないから」なんです

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:2 照合文章一致率:12% (6/53) 判定文章一致率:8% (0/23)

 

 

テキスト貼り付け(1) 行番号:2 知り尽くししまうと怖さって減るんです本当ですあなたも経験あるでしょう知っしまったら怖くなくなったこと

完全コピー文字数:2 使用文字一致文字数:3 照合文章一致率:16% (9/57) 判定文章一致率:8% (0/23)

解決しました

https://twitter.com/plus97521166/status/906756131321651200

ツイッター側に通報しているのにすぐに削除してもらえない(対応が遅い)ので、自分で相手側と連絡を取る方法を見つけて連絡を取りました。結果、相手側が認め、謝罪してきたので僕も納得して終わりにしました。解決して良かったです。

このように、相手側が認め、謝罪してきたケース(他人の文章を盗んでいる事実)であっても、ツイッター側はすぐに対応してくれない点は、どうにかして改善してスムーズに対処してほしいと思います。報告から何から何まで「時間を使う」のですから。

 

よくある質問 AI生成

この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました

Q1. Twitterで無断転載された場合、運営に報告してもすぐに削除されないのはなぜですか?

Twitterの対応は報告内容や状況によって時間がかかることがあります。大量の報告や複雑なケースでは対応に遅れが生じる場合もあります。迅速な対応を求める場合は、証拠の保存や複数回の報告も有効です。

Q2. 何度報告しても削除されない場合、どうすればいいですか?

まず、証拠をしっかり保存し、再度詳細な報告や異議申し立てを行います。それでも改善されない場合は、Twitterのサポートや著作権専門の弁護士に相談し、法的措置を検討することも選択肢です。

Q3. 無断転載を見つけた場合、どのように証拠を残せば良いですか?

無断転載のスクリーンショットやリンクを保存し、日時やツイート内容も記録します。これらの証拠は、著作権侵害の申し立てや法的手続きに役立つため、複数の証拠を確保しておくことが重要です。

Q4. Twitterの対応が遅いと感じた場合、他にできる対策はありますか?

Twitterに対して繰り返し報告や異議申し立てを行うとともに、著作権侵害を広く告知し、拡散を防ぐために他のSNSやブログでも情報を共有しましょう。必要なら弁護士に相談し、法的措置も検討してください。

Q5. 無断転載されたコンテンツが検索結果に表示されるのを防ぐにはどうすればいいですか?

検索エンジンに対して著作権侵害の通知や削除依頼を行うことが効果的です。また、コンテンツの著作権情報を明示し、無断転載を防止する対策も併せて行うと良いでしょう。

この記事を読んで、いま“何を解決したい”ですか?

読むだけで終わらせない——解決まで伴走します。何を前進させますか?

あなた専用の「解決プランPDF」を即時お届け

愛着障害を克服するために必要なことは、自分が自分の親になること(脳の前頭前野の活性化)。自分で自分の心を救おう(セルフヘルプ)。

記事の内容やあなたの入力に合わせて、実行しやすい具体案を1つのPDFに整理します。
メールアドレスと「解決したい課題・状況」を入力するだけ。決済後すぐにダウンロードできます。

  • 個別最適サイト文脈+あなたの入力に完全連動
  • 即時納品その場でPDFダウンロード&メール送付
  • 多分野OK心理・法務・学習・生活・雑学ほか
  • 印刷可A4想定の読みやすい構成
1

メール&課題を入力

2

お支払い(Stripe)

3

PDFを即ダウンロード

“読むだけで終わらせない。いまのあなたに最適化した実行プランPDF
記事の要点+あなたの入力を反映 / 実行しやすい手順・チェックリスト付き

決済後すぐにダウンロードできます。メールでもお送りします。
(PDF生成に十数分かかる場合もあります)

生成に使用:gpt-4.1-mini

  • 決済はStripe(国際基準のセキュリティ)
  • 自動メールでダウンロード案内をお届け
  • あなたの入力に基づく“実行ガイド”。専門的な個別助言は含みません

届くもの(あなた専用PDF)

  • あなた専用PDF:記事の文脈と入力内容にもとづき自動最適化
  • 含まれる要素の例:実行プラン/手順/チェック項目/ケース・例文/注意点/一般原理の要点
    ※必要に応じて出し分け(すべてが必ず入るわけではありません)
  • 受け取り:決済後すぐダウンロード+同じリンクをメール送付(有効期限:24時間)

こう変わる

「何から始めるか」が今すぐ明確。あなたの状況に合わせた提案が1枚にまとまり、今日から着手→検証→改善のサイクルを回せます。印刷・保存して繰り返し使えます。

よくあるご質問

医療・法律などの個別助言はありますか?
いいえ。一般情報の提供です。必要に応じて専門家へご相談ください。
受け取り方法は?
決済直後にダウンロードでき、同じリンクをメールでもお送りします(リンク有効期限:24時間)。
支払い方法は?
Stripe経由のカード等に対応(サイト設定によります)。
領収書は発行されますか?
Stripeから自動送信されるレシートメールをご利用ください。
メールが届かない場合は?
迷惑メールを確認し、受信設定で @bright-ms.net を許可してください。解決しない場合はお問い合わせください。
返金はできますか?
デジタル商品の性質上、原則返金不可です。詳細は「特定商取引法に基づく表記」をご確認ください。
この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

1980年、北海道に生まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)。中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。心理的セルフヘルプの専門家であり、作家・AIコンテンツクリエイターとしても活動。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済、無宗教)。5歳までほとんど喋らない子供だったそうで、周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱えた。生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走。以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避を続ける。

その後も恐怖症、トラウマ、自閉的傾向、パニック発作、強迫観念など、多岐にわたる心の問題を抱え続けたが、親や自身の境遇を恨む中で独学と自力で1つ1つ解決を試みるようになる。特に「書くこと」による癒し効果で心に大きな変化を起こし、幼少期から潜在意識に根を張っていた宗教の洗脳を自力で解き、恨みを克服し感謝の心を育むに至った。この過程で得た知見をもとに情報発信を開始し、多くの人から好評を得るようになる。

現在は、心の根深い問題を抱えた当事者だからこそ伝えられる情報を発信し続け、電子書籍出版をはじめとする表現活動にも力を注ぐ。AI技術を活用したクリエイティブ活動も行い、「AIコンテンツクリエイター」としても情報発信や書籍の執筆をサポートする形で幅広く活躍中。こうした活動は他者だけでなく、自身の心の成長や癒しにもつながることを実感し、その素晴らしさを伝え続けている。

自分自身の無意識にあった心理的な問題を意識化し解き明かす過程で得た知見を、心理的セルフヘルプの実践例として書き残し、さらにAIを用いたコンテンツ生成や書籍執筆の新たな可能性を追求している。

※私は臨床心理士や公認心理師などの医療的支援職ではなく、心の問題を抱えてきた一当事者として、実践的なセルフヘルプ情報を発信しています。必要に応じて、公認心理師(国家資格)や臨床心理士(心理専門職の民間資格)などの専門家へのご相談をご検討ください。

コメントを投稿する

コメントする

目次