冗談が通じないのは
病気ではありませんが、
「真面目過ぎる」という場合もあります。
そして、
「冗談が通じない奴が嫌だ~」という側も、
「今なる時も命がけだ!」という側も、
これはちょっと言い方を悪く言えば
「オムツ発言」です。
オムツ発言というのは
まだオムツが取れていない、
(自分で自分の責任を取れない)
状態からの発言ということです。
これは僕もそうですし、
誰にでもあることなので気にしないでくださいね。
ご安心ください(笑)
「冗談が通じない人が嫌だ!」ではなく、
「冗談が通じない人もいるのが世の中だ」と、
受け入れたら楽になれます。
これは当たり前です。
冗談なんか聞いている場合じゃない人がいたり、
命かかっている人だっています。
そんな「真剣な思いを抱えていると冗談なんか目障り」と感じる人もいるのです。
真剣さを持つと
「夢見るお子様ではいられない」から、
冗談が通じない状態にだってなる時期もあるものです。
そのことを教えてくれるのはこの1曲
歌
https://youtu.be/PAStPdIJXVg
歌詞
https://www.uta-net.com/song/13252/
世の中、本当に色々な人がいます。
それなのに、自分と同じだと思い込んで
「あいつはおかしいから冗談が通じない」と
言っているほうも「理解不足」なのです。
その言葉が相手を傷つけているケースもあります。
「心のオムツ」がまだ取れていないと
人は思考をしません。
思考しない代わりに
「感情で支配」しようとします。
攻撃的な怒りや、
情に訴えかける弱者の涙を使って
人を操作しようとします。
大事なことは思考すること。
「何故?」を持って思考することがとても大切なこと。
何故?あの人には冗談が通じないか。
何故?あの人には冗談を言って生きたいのか。
思考すれば、
Aさんは冗談が通じないほど切迫していたり、
Bさんは冗談を言わないと辛くなるほどの苦しみを抱えていたり…。
それぞれの違った思いが見えてくるかもしれません。
それがわかってくれば、
お互いに受け入れることが出来ると思います。
どちらかが間違っている、
というわけではないのです。
どちらも自分に正しく生きているだけなのです。
人を思いやる気持ちを持てば、
思考することが如何に大切なことかもわかりますし、
冗談が通じない人がいることも当たり前で、
冗談を言わないと辛くなるほどの苦しみを
抱えている人がいるのも当たり前だとわかります。
思考していけば、
それを受け入れることが出来るかと思います。
自分の理解不足から
自覚なしでお互いに傷つけてしまうことって
こういうケースでもあるものです。
冗談が通じないということは、
それだけ冗談が通じないほど
切迫していることがある可能性があるということ。
冗談を言わないと辛くなるほどの苦しみ、
この苦しみを処理しきれないから
冗談で防いでいる可能性があるということ。
難しいことではありますが、
人は、自分とは違うのだということを理解すること。
違いを受け入れることが出来たとき、
きっと自分も相手も納得して、
丁度良い気持ち良い部分での折り合いをつけれると思います。
人は誰しもが「心のオムツ」を履いています。
そこから悩み苦しみながら、
「幸せ(本当の自分への道)」を求めて成長していくのです。
自分を幸せに出来た人こそが、
周囲を幸せにしていけます。
そして、その幸せな人が親となり、
その親の背中(生き様)と腹構え(本性)を子供に見せていき、
良い世代間連鎖へと繋がっていくのです。
コメント