本当の優しさとは、厳しさを乗り越えた強さの中にあるもの。いつまでも依存させて中毒にさせる「寄り添いごっこ」とはわけがちがう。

本当の優しさは、厳しく、突き放し、「自分で考えなさい」「自分で答えを出しなさい」という態度の人が持っています。 表面的な優しさを与えるのは優しさの皮を被った承認欲求の塊からの自己満足です。長い目で見たら相手を不幸へと誘導しているのです。 だから「自己学習」こそが大切なのです。

表面的な優しさは、麻薬のように中毒になり依存していきダメになります。自分の頭で考えて、自分で答えを出し、問題解決が出来るようになることでしか幸せは手に入りません。幸せは自分で作っていくものですから、自分の頭で考えて、自分で答えを出し、問題解決が出来ないのなら無理なのです。

こういった意味で、本当の優しさとは、厳しさを乗り越えた強さの中にあるものなのです。だから、本当に優しい人は、厳しく、突き放し、「自分で考えなさい」「自分で答えを出しなさい」という態度をするのです。表面的な優しさを欲し、麻薬のように中毒になりたがっている人には「鬼」のように思えるかもしれない。

当然、このブログを読んでいる人の一部も「人でなし!!!」と思っている人もいるでしょう。何故なら、僕も、厳しく、突き放し、「自分で考えなさい」「自分で答えを出しなさい」という態度をしているからです。このブログでご紹介している素晴らしいい教材や本などを厳選し「成長材料」としてご紹介しているのです。

「人でなし!!!」と思ってしまう自分の中に「支配したい」「やってもらいたい」という未熟な自分がいることに気がつけたら一歩成長です。繰り返しますが、表面的な優しさは、麻薬のように中毒になり依存していきダメになります。それでも、それがいいというのは「本人の自由」です。結果も自分持ちです。誰の所為でもない。人生は、自らの取捨選択によって結果が出ているのです。

必要なことは「自己学習」です。それが自分を救えるようになるための道です。本当の意味で自分を幸せにするには「自己学習」が大切だから「自分で学習する教材」をご紹介しているのです。いつまでも依存させて中毒にさせる「寄り添いごっこ」とはわけがちがうのです。

自分で学習しなければ、いつまで経ってもループします。自分で積極的に学習したものだけが実になっていくのです。本当の優しさとは、厳しさを乗り越えた強さの中にあるものだから「可愛い子には旅をさせよ」と言う。旅をするということは自分で考え、自分で答えを出し、自分の足で行動するってこと。

メサイアコンプレックスを抱えている人は、弱者の立場を悪用する人と共依存になって、悪役を一生必要とする場合もあります。

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメントする

目次