虐待を減らそうと謳っている人が増えるほど「虐待が増えている現実」…。もうハッキリ言いますが結果から見たほうが早い。これは単に「”虐待を増やす働きがあるから”」なのです。「とんだ茶番」です。僕は、虐待を引き起こす働きを知っていますけど人は根本解決を嫌がります。
過去記事「わかっちゃいるけどやめられないは、本当は”やめられない”ではなく”やめたくない”のです。(https://bright-ms.net/post-5415/)」を覚えていますでしょうか。人はみんな”嘘つき”です。本当の自分を生きていないことも「嘘」。だから「わかっちゃいるけどやめられない」という嘘を平気でつくのです。
こちらの「わかっちゃいるけどやめられない」を虐待に当てはめてみます。「虐待を減らしたいけど虐待が減らないぞ!(悪人は許さん)」ということ。つまり虐待を減らしたいと嘘をつきながら無意識のうちに虐待を増やしたり誘発したりしている者もいるのです。それを見れるよう賢くならないといけない。
僕は偽善ではなく「心から虐待が減ってほしい」と思っています。ですのでこういった本当のことをあえて一部の加害者側から嫌われる覚悟で発しているのです。隠れ虐待者に嫌われるとかどうでもいいですし本当に虐待を減らすには目を背けてはいけない部分でもありますので。虐待を作り出すなということ。
過去に僕らに名誉毀損という犯罪行為を行ってきた者のIPからネット検索するとIP開示をしている匿名掲示板に書き込んでいた過去の投稿がありました。その内容は「相手を傷つけて発狂させようぜw」というようなものもありました。人を傷つけて発狂させて楽しんでいる者がいる。これが現実です。
この「匿名」から攻撃をされ続けた者(最初の被害者)が僕らのように相手を特定できなかった場合は感情が抑圧されるのでいつか爆発するかもしれない。爆発したときに書き込んだ匿名本人にぶつければ良いが最初の加害者は匿名だから出てこない。その爆発的な怒りが無関係な罪のない人に向く。
「爆発的な怒りを無関係な罪のない人に向けた者」はやってしまったことは自分の責任です。誰の所為でもない。しかし最初に匿名で人を傷つけている者も裁かれるべきです。それは子供のいじめで2人を争わせて喧嘩させるといういじめの延長戦のようなものの大人バージョンです。
過去にネットの匿名が1人の実名に対してネットから嫌がらせをし続けていた。その実名の被害者は怒りが爆発寸前になっていて実際に人を殺してしまった。被害者から加害者になったのです。これを楽しんでいる「匿名」は次から次へと安全地帯から人を傷つけて不幸を生み出して楽しんでいます。
なので僕が言いたいことは事件を誘発させて楽しんでいる「匿名」もいますのでそれに対しての免疫を高め「流されない自分になろう」ということ。罪のない被害者を出さないために「知る」ということ。知らないから煽られて心理誘導されて人生を壊されてしまうのです。2者を争わせて楽しむ者に打ち勝て。
[blogcard url=”https://bright-ms.net/post-3179/”]
上記の記事や教材内に書かれていますが、彼らの目的は「自尊心を傷つけ、傷ついた人が自分の価値を低く評価し、 セルフイメージを下げるようになる」ということなのです。彼らの目的を達成させないためには逆に「強い自信を持つ」ことを徹底すればよいのです。
そんな彼らが人を傷つけるときにはあらゆる手口を使います。その手口の1つは裁判でも明らかになった画像に書かれている手口です。匿名掲示板に僕らの実名を勝手に使って僕らが書き込んでいるように閲覧者に見せかけて、繰り返し刷り込み心理技術も使い「思い込みを植え付けていく」という手口です。
この画像が、その証拠です。
悪質極まりない手口です。
画像の赤い部分に「虚偽の告白を行い」と書いています。それが「僕らの実名を無断で使い、僕らが書いているかのように見せかけて、閲覧者を騙して、変な人だと思わせるような細工をしていた」のです。そんな「嘘」も開示されて明らかになったのです。彼らも恥ずかしいですね。
精神的な嫌がらせを色々してきて成りすましてまで必死に僕らの印象を悪くしようとしていたのは裏を返せば僕らが言っていることが本当のことだから信じさせないように工作したということだとわかるのに。そしてやり過ぎによって開示され、事実が明るみに出てしまい手口も明確になった。
本当に虐待を減らしたいのなら、自分たちの環境から嘘を無くし、問題を明確にし、特定、解決をして、それを維持しなさい。
それが出来ていないから、巡り巡ったものが虐待を引き起こしているのですから。
隠れた悪事を放置していると、誰かの鬱憤となり、八つ当たりとなり、虐待にもつながるのですから。
無意識で願っていることは、 凄まじいチカラで現実化します。
本当に虐待を無くしたいなら、魔の三角関係を見ないといけません。理解も深めないと。魔の三角関係の渦に巻き込まれた人が(子供や動物が多い)、本当の本当の被害者です。様々な心理的な影響から目を逸らしてはいけない。複合的に機能しています。1人だけに押し付けてはいけない。
魔の三角関係の心理的な渦が生み出す虐待は、1人に押し付けず、封じ込めず、尊重すれば、防ぐことは不可能ではない。悪意がなくとも、1人を封じ込め続けたら爆発してしまう。大事なのは罪のない犠牲を生まないために爆発させないこと。爆発は刺激せずメンテナンスすれば防ぐことも可能です。
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. 虐待を減らすために本当に必要な根本的解決策は何ですか?
虐待を根絶するには、問題の真実に目を向け、隠された悪事や心理的誘導を排除し、環境を改善することが不可欠です。根本解決には、情報の透明性と正しい理解、個々の心理的支援、そして加害者・被害者双方の正面からの対処が重要です。
Q2. ネット上の匿名攻撃や心理的嫌がらせが虐待や暴力にどう影響しますか?
匿名攻撃や嫌がらせは感情の抑圧や怒りの爆発を引き起こし、最終的に無関係な人に向かうことがあります。これが虐待や暴力の連鎖を生み、被害者の心の傷を深めるだけでなく、社会の分断や悪循環を促進します。
Q3. 虐待を行う者はなぜ嘘をつき続けるのですか?
虐待者は自己正当化や自尊心の保護のために嘘をつき、自分の行為を正当化しようとします。また、真実を隠すことで責任を回避し、心理的に逃げ場を作ることも理由です。これにより、問題の解決が難しくなります。
Q4. 被害者が怒りや苦しみを爆発させるのを防ぐにはどうしたら良いですか?
被害者の怒りや苦しみを理解し、心理的ケアやサポートを提供することが重要です。怒りが爆発する前に問題を話し合える環境を整え、感情を安全に表現できる場所を作ることで、無関係な人への被害を未然に防げます。
Q5. なぜ虐待を根絶するには「真実を知る」ことが重要なのですか?
虐待の背景や手口を理解し、隠れた悪事や心理操作を明らかにすることで、問題の本質にアプローチできます。情報に基づく対策と啓発が虐待の連鎖を断ち切る鍵となり、社会全体の意識改革にもつながります。
コメントを投稿する