心の奥にある隠れた恐怖と対峙して置き去りにされた自分を取り戻しにいけば再出発が出来る。

Premium by AI

この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    長い間、「死にたい」と思って生きていた時期がある。振り返ってみたら「死にたい」ではなく「死にたいくらい苦しいよ」だった。そんな気持ちも本当の自分を大切にするように変わったら「生きたい」「生きよう」「生きる」「強くなろう」「お前なら出来る」「やろう」と変化していく。

    心の中に置き去りにされた自分は自分を決して裏切らなかった。裏切っていたのは弱い自分だったのだ。自分を軽視して無視して反撃しない心の中の小さな自分のことを心理的に虐待していたのは弱い自分だった。心の奥にある隠れた恐怖と対峙して置き去りにされた自分を取り戻しにいけば再出発が出来る。

    心の中に置き去りにされた自分。僕の場合は9歳頃のイメージだった。そのイメージ通りで過去に自分を見捨てていた。9歳の頃全てが嫌になり自分を置き去りにしてしまったのだ。そこから道を間違えて自分を心理的に虐待・ネグレクトするようになり支配者に迎合して強いフリをする道を歩み出していた。

    僕は9歳の自分(心の中に置き去りにされた自分)に心の中で会う資格などなかった。だから過去を振り返り一本の道で繋がるまで自己理解を深めた。”理解無しのごめんね”は無意味だから。その理解が出来た時にちゃんと置き去りにされた場所に到達出来た。自己理解は癒しになる。

    過去の自分を振り返ると、人は成長する。

    本当のことを親にわかってもらえたら子供は安心します。心の中で悲しんでいる自分のことを自分がわかってあげたら心の中の小さな自分が安心してくれます。心の中で悲しんでいる自分の感情を感じきって自分が自分の親になれば良い。そうするとやるべきことが見えてくる。

    心の中に置き去りにした小さな自分を育てていく楽しさが出てきます。出来ないことが出来るようになったら”喜”び、心の中の小さな自分が傷付けられたら”怒”り、一緒に”哀”しみ、そして成長を”楽”しむ。喜怒哀楽。するとまだ隠れている未処理・未消化の感情が浮上してきます。

    その隠れている未処理・未消化の感情を感じきると、問題の多くは解決されていくのです。

     

    Premium by AI

    この記事の続きを【無料】で読む

  • 限定分析:記事では公開しない深掘りコンテンツ
  • 登録解除はこちら

    登録するとこんなメールが届きます:

    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)
    • ???(近日公開)

    リアルタイム記事を取得中...

    【広告】

    世界的に認められている心理療法EMDRを自分で行いました!

    トラウマ転換ウォーキング(第三版)

    この「トラウマ転換ウォーキング」は僕自身が河川敷などで行っていた方法で、独自の方法です。必ずしも同じ方法でなければいけないわけではなく、お伝えする情報から、自分で自分に合ったやり方を工夫してやってみると良いと思います。お伝えする1つ1つは、どれも健全なもので、副作用とかがあるわけではないので(医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい)、自分なりに工夫して、自分がプラスを感じるやり方を繰り返すと良いと思います。誰でも簡単に行える方法で、歩くことと、歩く時に持っていけるスマホがあれば出来ます。また、トラウマがない人でも「プラス変化」を感じることが出来る方法です。

    ¥2,520

    この記事を困っている人にシェアしよう!
    • URLをコピーしました!

    コメントを投稿する

    コメントする

    目次