幸せを感じたいのなら、既に在る幸せに気づくことから始めたら良いと思います。
noteの会員限定コンテンツですが、「どうしたら幸せを感じられる? それはね、目を覚ませばいいんだよ。|幸せの種「気づき」|note」をさっき投稿しました。大切なことを書きました。
過去の僕は本当に腐っていました。その腐っている状態から少しは抜け出せたことを自分で嬉しく思っています。人間らしさを見失い、腐って生きて、心の暗いトンネルに入り込んで世の中を敵視して生きていたことがあります。だけど、そんな間違いに気づくことが出来たのは「感謝」と「既に在る幸せに気づく」という2つの道しるべのお陰です。
何度もお伝えしているように、犯罪者脳とは、人間らしさの司令塔である脳の前頭前野が衰えている状態の脳のことを言います。子供の頃の僕は支配に抵抗していく中で勉強を放棄し、僕は完全に犯罪者脳になっていたのです。犯罪者脳は良心が少なくなり(僕は良心を捨てなかったけど)、感謝も減り、キレやすく、幸せに気づくことも減り、煩悩まみれになります。そんな状態だった僕でも、「感謝」と「既に在る幸せに気づく」という2つの道しるべによって、少ないけど、取り戻すことが出来たのです。だからこそ「どうしたら幸せを感じられる? それはね、目を覚ませばいいんだよ。|幸せの種「気づき」|note」に書いたことが死ぬほど大事なことだとわかっています。僕自身も感謝や既にある幸せを忘れてしまいがちですが、出来るだけ思い出すようにしています。
幸せを感じたいのなら、既に在る幸せに気づくことから始めたら良いと思います。幸せは自分の周りに沢山あります。それに気づけていないから不幸だと感じるのです。自分で創って入り込んだ不幸の心のトンネルから抜け出せば、幸せが沢山あることに気づけるのです。僕なんて10代の頃は薬物中毒で犯罪が当たり前で、20歳までに死ねばいいと投げやりに、自暴自棄になって生きていましたが、結局40を超えてまだ生きています。生かされてきたのです。まともに育ってきていない人間が、色々な人のお陰で生かされてきたのです。有り難いことです。
よくある質問 AI生成
この記事に関連するよくある質問をAIが自動生成しました
Q1. 既に在る幸せに気づくための具体的な方法は何ですか?
既に在る幸せに気づくためには、日常の中で感謝できることや小さな喜びに意識を向けることが効果的です。例えば、自然の美しさや人とのつながりに目を向ける習慣をつけると、幸せを感じやすくなります。継続がポイントです。
Q2. 感謝の気持ちを持つことが幸せにどのように影響しますか?
感謝の気持ちを持つことは、脳の前頭前野を活性化し、幸福感や安定感を高めます。日々の小さなことに感謝することで、ネガティブな思考から解放され、心のバランスを整えることができ、幸せを感じやすくなります。
Q3. 犯罪者脳から抜け出すためには具体的に何をすれば良いですか?
犯罪者脳から抜け出すには、「感謝」と「気づき」を意識的に取り入れることが重要です。日常で自分の行動や思考に気づき、反省や感謝の習慣を続けることで、脳の衰えやネガティブな感情を改善し、より人間らしさを取り戻せます。
Q4. 幸せを感じることが難しいと感じるときにどうすれば良いですか?
幸せを感じにくいときは、一度立ち止まり、今あるものや身近な人、環境に意識を向けてみてください。小さな幸せや感謝できることに気づくことで、心の状態が変わりやすくなり、自然と幸せを感じやすくなります。
Q5. 自分の幸せに気づくために日常で心がけるべきことは何ですか?
日常で心がけるべきことは、「今の瞬間に意識を集中させる」ことと、「感謝の気持ちを持つ習慣を持つ」ことです。これにより、過去や未来にとらわれず、今在る幸せに気づきやすくなり、自然と幸せを感じられるようになります。
コメントを投稿する