お金への執着が減ったMさま! 機能不全家庭で育ち、お金の問題で色々と嫌な経験をしてきて、お金に対して執着していたMさまは、「執着を手放すワーク」で、涙と共に、この執着を手放すことが出来る大きな一歩を踏み出したとのこと!

機能不全家庭で育ち、お金の問題で色々と嫌な経験をしてきて、お金に対して執着していたMさまは、「執着を手放す方法と悩みの正体!」の方法で、この執着を手放すことが出来る大きな一歩を踏み出したとのこと! 完全には手放せていないけど、以前よりも執着がかなり減ったとのこと。この大きな一歩は、本の中の「本当の自分に出会う旅」に記載している、執着とは、「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」の部分、ここに書いていることに、自分の力で気づいたとのことです。これは、本の最後の方でご紹介している「執着を手放すワーク」を通して気づいたとのこと。その時に、涙が溢れて来たとのこと。カタルシス的なものが起こったのだと思います。

カウンセリングを受けても、他の本を読んでも気づけなかったのに、この本の中の「執着を手放すワーク」をやっている時に、浮上してきた、、、と言いました。

このように、今まで自分で気づいていなかったものが、浮上してくることがあるのです。これは、僕自身も経験済みです。何らかのキッカケにより、自分では気づいていない無意識の領域にあるものが、浮上してくることがあり、その浮上してくるものこそが、とても大切なものの場合があるのです。つまり、「心の滞りを解消するための鍵」になる場合があるのです。これを否定する必要はありません。あなたの大切なものですから、否定してしまうと、浮上出来ず、永遠と気づかないまま…になってしまうこともあるのです。それでは、あなた自身が可哀想だと思います。

幸せの種「気づき」
「執着を手放す」ということは、「心の滞りを解消すること」でもある。あなたがあなたの親になり、あなたを... 追記しました' titlesize=18px titlepos=center titleicon='icon-book-open' titlepattern=2 bdsize=4 bdstyle=2 bdcolor=#f0e68c plx=

少し前の記事で、「執着を手放す」ということは、「心の滞りを解消すること」だとお伝えしました。今回のMさまは、執着を手放すワークを通して、心の滞りを1つ解消したということです。このワークは、心の滞りを解消しやすくするものですから、是非、あなたもやってみて下さい。サヨナラ・モンスターに取り組んでいる人にとっても、プラスに繋げることが出来るものです。執着を手放す方法は、色々な人が色々なことを言っていますが、このワークのように過程(プロセス)があるものが、王道です。この過程を無視して、執着はよくないから捨てなさいと言っても捨てれるものではないのです。捨てたつもりになっても、心の深い部分に残ったままですから、その影響を、ずっと受けることになるでしょう。大切なことは、根本解決です。そのための方法の1つが、「執着を手放す方法と悩みの正体!」であり、これも含めた総合的なものが「サヨナラ・モンスター」です。

どちらの方法であっても、それを変えるか、変えないか、それはあなた自身が決めることです。どんなに良い方法であっても、やる気のない人にとっては、「こんな駄文読めないわ! 頭にも入らないわ!」となります。自分の心の深い部分を変えるのか、それとも変えないのか、Mさまのように、自分で変えると決めている人は、少しずつでも、良い変化を起こしているのです。素晴らしいことだと思います!

 

 

この記事を困っている人にシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

6年もの集大成:サヨナラ・モンスター

あなたの心の奥底には、知らず知らずのうちに抱え込んでしまった感情や思考の纏まりである"モンスター"が潜んでいるかもしれません。『サヨナラ・モンスター』は、「書くこと」でそのモンスターと対話し、心の傷を癒し、本当の自分を取り戻すための第一歩となる教材です。音楽の力を借りて、自分の心の声に耳を傾け、書くことで深い部分の心理的な問題を解放しましょう。今、この瞬間から、あなたの心の旅をスタートさせ、新しい自分との出会いを実感してください。 僕自身もこの方法で、数えきれないほどの心理的問題を解決してきました。その一つ一つが、大きなモンスター(纏まり)を紐解いて、その奥にいる「心の中の小さな自分」を救うことに繋がります。

この記事を書いた人

質問・コメント

コメントする

目次