自分を褒めよう!「自己称賛(Self-Praise)」と「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」

未分類(仕分け前)

「自己称賛(Self-Praise)」と「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」

あなたは、褒められるのと、誹謗中傷されるのでは、どっちが好きですか? 殆どの人が「褒められた方がいいに決まってる!」と言うと思います。誹謗中傷されたい人なんていないと思います。だけど、実は、多くの人が「無意識のうちに誹謗中傷を選んでいる」のです。それが「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」です。これよりも「自己称賛(Self-Praise)」の方が健全です。「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」が強い人は他人を誹謗中傷します。そう、匿名掲示板、SNS、レビュー欄などを徘徊し、他人を誹謗中傷して歩く加害者は「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」が強い人たちです。

誹謗とは・・・そしること、悪く言うこと。
中傷とは・・・根拠がないことで他人の名誉を傷つけること

つまり「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」とは、意識、無意識を問わず、根拠が無いのに自分のことを悪く言ったり思ったりして、心の中の自分の名誉を傷つけたり、自分の評価を下げることです。これは、サヨナラ・モンスター自己肯定感の本でお伝えしている「ダメ」のことです。なので、ダメを解除しておくことも大切なことです。ダメを解除しないで、取り組みがうまくいかないのです。「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」をしながら自分の心をよくするというのは、自分を攻撃しながら回復させようとしているわけですから、上手くいかないのが当然です。なので、このダメの解除もお願いしているわけです。

「自己称賛(Self-Praise)」のメリット

「自己称賛(Self-Praise)」について、ロンパスフィールド博士は次のように言います。

私たちの自己を称賛することは、前向きな考え、感情、行動を強化し、他の人に良い結果をもたらすのに役立ちます1引用文献:Self-Praise for Health and Wellness and to Make a Difference – Grow Mindfulness(https://growmindfulness.com/self-praise-for-health-and-wellness-and-to-make-a-difference/)

ロンパスフィールド博士2参考文献:Dr. Ron Passfield e-Portfolio | Competencies, Contribution and Contexts(http://ronpassfield.com/)
Scope Consulting PtyLtdディレクター
プリンシパルコンサルタント– Merit Solutions Pty Ltd
アデレードギバランラーニンググループ経営学教授
英国国際経営センター協会(IMCA)准教授(組織学習)

僕もこの通りだと思います。自分で自分を褒めるとどうなるか、自分を使って実験的にやってきたのですが、今の段階で「健全な自己称賛(Self-Praise)は自尊心や自己肯定感などを高めるのに役立つ」と思っています。つまり、ロンパスフィールド博士が言っている、「前向きな考え、感情、行動を強化し、他の人に良い結果をもたらすのに役立ち」は、その通りだと僕も思います。ロンパスフィールド博士は「前向きな考えを持つことに役立つ」と言っています。自己肯定感の本を読んでくれた方なら、自己肯定感という感情がどのように発生するか理解出来たと思います。「前向きな考え(思考)」を含めた解釈が「ポジティブな感情発生」に繋がると理解出来るかと思います。「健全な自己称賛(Self-Praise)」は「前向きな考え(思考)」ですから、自分の自己肯定感や自尊心が高まり、自分が良い気分になりますので、他の人に対してもロンパスフィールド博士が言うように良い結果をもたらす場合があるのです。

僕は10代の頃、「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」をしていました。自分なんて生きている価値がない。20歳までに死ねばいい。ゴミだ。クズだ。不良品だと。「健全な自己称賛(Self-Praise)」が皆無でした。どんどん悪化していき、20代、希死念慮、自殺念慮、そして思いとどまったけど、ずっと心が苦しいままでした。それまで「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」をし続けていました。そして、馬鹿なりに勉強を始めてみたところ、視野が広がり、今での自分の考え価値観、信念、それらがおかしいことに気づき出して、そこから「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」が減りました。そして少しずつ、「健全な自己称賛(Self-Praise)」が出来るようになってきたら、自尊心や自己肯定感が高まりました。(https://bright-ms.net/post-25451/)でお伝えしたように、自己肯定感が81%と高いです。皆さんにも、「健全な自己称賛(Self-Praise)」をしていただきたいなと思っています。

少年院時代、沢山褒められた

僕は(悪いことはしたけど)悪い人間ではなかったのですが、少年院で勉強をしてきた方があなたのためになると、要は、事件も軽いから鑑別所だけで出れたはずなんだけど、家庭環境が酷いから少年院に行ったほうがあなたの為になると言われて、少年院送致になりました。面接官からもあなたは悪い人間じゃないと言われて、だから出来るだけ良い少年院に送ってあげたいと言われていて、なんていい人なんだとその時は思いました。結果、少年院に行ったところ、たまたまその時の担当の先生が嫌なやつで、手紙の内容を強要され、僕は自暴自棄だったので、逃走を決意しました。こんな腐ったところで更生なんて出来るか、と。嘘を書けと言うのは失礼です。逃げて正解でした。その結果、後で別の少年院に移送になったのですが、半年した頃、やっと真っ当な先生たちのおかげで心を開くことが出来た僕は、かなり頑張りました。生まれて初めて頑張りました。少年院に入る前はかなりのシンナー中毒だったので逮捕当時、かなり痩せていて体力もなかったのですが、少年院の強化体育で体育係をやったことや、危険物の乙種4類を取得して褒賞として山登りに連れて行ってもらったり、農耕作業時なんて先生がみんなに「菅原みたいに頑張れよ!」と僕の名前をあげてくれたりなど、かなり応援してくれて褒められるようになりました。最初の半年は逆です。逃走した人間が移送後も規則を破ってばかりでどうしょうもないやつ扱いでした。またお前か!!と調査(取り調べみたいなやつ)になり個室に閉じ込められたり。自暴自棄で人間不信だった子供が、真っ当な先生の涙と心に触れて、人間扱いをされた経験から、頑張りたいと思えるようになり、そこから頑張っている心を、先生たちは褒めることも含めて支えてくれていたのです。非行少年たちは自分で自分を褒めることが出来ません。スケープゴートタイプでもあるので、余計に「健全な自己称賛(Self-Praise)」が出来ず、「自己誹謗中傷(Self-Denigration)」をして、自己犠牲に走るのです。そんな子供たちを支えて育てる親が、法務教官なのです。

そして少年院に入る前は三度の飯よりシンナーが大好きで、一番酷かった時は49キロしか体重がないこともありました。死に損ないのようになり、タクシーを待っている間も立ってられず、座っていました。17歳の逮捕前の時です。少年院から出る頃には体重が62か65かそれくらいでした。かなり健康体になりました。

そんな過去を振り返ってみて、褒められることにもプラスな部分が多いと思っています。それを自分に向ける「健全な自己称賛(Self-Praise)」、これはもっと大切だと思います。

ロンパスフィールド博士が言ったように、

私たちの自己を称賛することは、前向きな考え、感情、行動を強化し、他の人に良い結果をもたらすのに役立ちます3引用文献:Self-Praise for Health and Wellness and to Make a Difference – Grow Mindfulness(https://growmindfulness.com/self-praise-for-health-and-wellness-and-to-make-a-difference/)

「健全な自己称賛(Self-Praise)」が「前向きな思考」「感情」「行動」を強化してくれて、それを通して周りにも良い結果をもたらすことに繋がるので、あなたもまずは「健全な自己称賛(Self-Praise)」が出来るようになって下さい。それが出来るようになってきたら、健全な称賛を他人に向けることが出来るようになり、子供時代僕を褒めてくれていた先生たちのように、他人に勇気を与える人になるかもしれません。

「健全な自己称賛(Self-Praise)」において大切なポイント6つ

1、心の中の小さな自分を正しく褒める親になる
2、不誠実な褒め、嘘の褒めは不要
3、極端な褒めもいらない
4、しっかりとした成果を、しっかり褒める
5、他人と比較した褒めは不要
6、口先などの褒めではなく、心で理解した褒めが大切
7、自分他人問わず、素晴らしいものを素直に素晴らしいと思うことが大切

世界トップクラスの研究者たちの200以上の調査研究でわかったこと!「○○○な○○」が身体的心理的改善に繋がる!

サヨナラ・モンスターの公式サイトに記事を投稿しました。

世界トップクラスの研究者たちの200以上の調査研究でわかったこと!「○○○な○○」が身体的心理的改善に繋がる!
書くことが癒しになることについて、最前線の研究者である、テキサス大学オースティンの心理学者ジェームズ・ペンネベーカー博士(社会心理学者)の200以上の調査研究でわかったこと、それが「感情的な文章」が身体的、心理的改善に繋がるいう報告がされて...

会員限定コンテンツです。有益情報!是非ご覧下さい。あなたの「力」になるでしょう! 「○○○な○○」の締め括りに、この記事でお伝えした「健全な自己称賛(Self-Praise)」において大切なポイント6つを意識して、書いて、まとめるようにしてみて下さい。自分を褒めることを否定するのは支配者がよく使う手口ですので無視するようにしましょう。支配者は被支配者(支配される人)に依存していますので、被支配者が本当の意味で成長していくことを怖がっているのです。「健全な自己称賛(Self-Praise)」が出来るようになると、ロンパスフィールド博士が言ったように精神活動が強化されるので、強くなるのです。強くなったら支配出来ません。だから支配者は、「健全な自己称賛(Self-Praise)」を否定したり貶したりして、自己犠牲に走らせようとする場合もあるのです。自己犠牲に走る人間が一番駒にされやすいからです。勿論、自己犠牲にも良い部分が沢山あります。だけど、どう生きるかはその人の自由なので、「健全な自己称賛(Self-Praise)」をする人たちを手放してほしいと、僕は支配者に対して思うこともあります。

会員限定コンテンツに書いた、「○○○な○○」、これを意識してサヨナラ・モンスターに取り組んでみて下さい。

誹謗中傷を受けて苦しんでいる人へ

誹謗中傷で苦しんでいる人にお伝えしたいことを書きました。

僕自身も誹謗中傷を受けて苦しんだ過去があります。その心の状態が楽になる為にどうしたら良いのか。わかったことがあります。自分の捉え方が変わるだけで、苦しみが大幅に減ります。どうかそのことをわかってほしい、そう思って書きました。よかったら読んでみて下さい。

脚注リスト(引用文献・参考文献)

  • 1
    引用文献:Self-Praise for Health and Wellness and to Make a Difference – Grow Mindfulness(https://growmindfulness.com/self-praise-for-health-and-wellness-and-to-make-a-difference/)
  • 2
    参考文献:Dr. Ron Passfield e-Portfolio | Competencies, Contribution and Contexts(http://ronpassfield.com/)
  • 3
    引用文献:Self-Praise for Health and Wellness and to Make a Difference – Grow Mindfulness(https://growmindfulness.com/self-praise-for-health-and-wellness-and-to-make-a-difference/)

コメント お知らせ: コメント欄には、読者が学びや気づきを得ることを目的としてAIによって生成されたコメントが含まれます。これらのコメントには「AI」という名前が付いており、中立的な立場から、有益な情報を提供しています。なお、AIのコメントに対する返信は、管理人が手動でAIを活用し、有益な返信を行います。

タイトルとURLをコピーしました